中学生の職業体験【明治池中学校】

富田林市立明治池中学校から2名が職業体験に来てくれてました。
まずは狭山池博物館を知ってもらわなくては!

受付体験も必修です。
一緒に体験するのは狭山中学校の3名です。

博物館に置かれているチラシをチェック。このあと、狭山池博物館の案内チラシ発送のお手伝いをしてもらいました。
今日はまた別の場所で実習とか!そろそろ終わる頃かしらん?
二日間お疲れ様でした👍

西日が濃くなってきましたね。
つい気持ちが
もう帰らなくっちゃ!って、、なりません??

もろこ

わくわくイベントクリスマスリースを作ろう!狭山池博物館

朝晩冷え込んできましたね。
狭山池の桜も真っ赤に色づきました。一気に秋が深まって。。もうすぐにも年末を迎えることに?!(笑)

 

わくわくイベント
クリスマスリースを作ろう!

令和元年12月1日(日)14時~15時30分

狭山池博物館2階ホールにて
小学生以下(3年生以下は保護者同伴)
定員30名(申し込み多数の場合は抽選)
材料費100円(実費)

毎年大人気のイベント!
木の実やあじさいなど自然の贈り物を使ってリースを作ります!

お申込みは11月17日(日)まで〈当日必着〉
―詳しくはチラシをごらんください。―

 

その他ご案内!

発掘調査でみた築造、そして今のいまからの狭山池。ぜひ聞きたい!

こちら開催はSAYAKAホール

狭山池シンポジウム2019
再発見!狭山池からのめぐみ

お申込みは明日11月8日(金)まで
お申込み・お問い合わせ先 大阪狭山市教育委員会事務局 歴史文化グループ

 

行基と淀川の治水
「淀川流域における行基の開発事業」

講演 尾田栄章氏(元建設省河川局長)
武井義孝氏(大阪府都市整備部河川室長)
進行 小山田宏一氏(奈良大学教授)

令和元年12月14日(土)
14時~16時30分(受付13時30分~)

狭山池博物館2階ホール
定員126名(当日先着順)無料

尾田先生をお迎えしての第4回『行基講演会』です!

 

 

開催中の特別展、
「樹木年輪と古代の気候変動」は11月24日(日)までです。
先日の歴史セミナーもたくさんの方に来ていただきました!展示図録も好評頒布中です。

 

 

次は―

狭山藩中興の祖 北条氏朝公生誕三五〇年記念
「さやまのお殿さま-藩主北条氏の足跡-」

お楽しみに。

もろこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2回 歴史セミナー開催(11/3) 狭山池博物館

講演会に続々とお客様が来館されています。

会場は後ろの席までいっぱいになっていました。

特別展「樹木年輪と古代の気候変動」の展示は11月24日(日)までです。

 

話はかわりますが、

お客様より「外の滝の流れてる壁、苔がすごいね」といわれ、

「滝の壁面はお掃除ができないのでどうしても苔が・・・」

「いやいや、あの苔の感じがいいな~と思ってね」

と意外なご意見いただきました。

ほんとだ!色のグラデーションがおもしろい

 

つつみ

11月の催しご案内 狭山池博物館

朝晩冷えるようになり、秋を感じる今日この頃。
博物館の石垣に自生するオオイタビの葉も彩づきはじめています。

 

●第32回 国際平和ポスター展 ~11月2日(土)まで
大阪狭山ライオンズクラブ
〈最終日は午前中のみ〉狭山池博物館 2階

 

●令和元年度特別展『樹木年輪と古代の気候変動』~11月24日(日)まで
狭山池博物館 1階 特別展示室

【歴史セミナー 第二回 令和元年11月3日(日)】
「古代の気候変動研究をめぐって」
西川寿勝 (当館)
「年輪年代測定標準パターン作成のころ」
光谷拓実氏
(独立行政法人奈良文化財研究所客員研究員)

14時~16時30分
狭山池博物館2階ホールにて
当日先着順126名 無料

〈学芸員による展示解説〉
展示期間中、毎週日曜日13時より30分程度
特別展示室にて どなたでも

 

●狭山池歴史ウォーク

11月10日(日)テーマ「続 狭山池をとりまく山々は何を語る―役行者、行基そして空海は・・・―」

お申込み受付中です。秋の爽やかな空気の中、一緒に歩いてみませんか?

 

●フレッシュコンサート2019「カマカニフラスタジオ」

11月17日(日)午後1時30分~3時頃(開場午後1時)

狭山池博物館2階ホールにて
定員108名(当日先着順) 無料

 

最近はすっかり日が落ちるのが早くなりましたね。5時半すぎの夕焼け空です。三日月と夕焼けのコントラストがとても綺麗でした。

 

つつみ