6月のご案内 狭山池博物館

曇り空かと思うと急に陽ざしが・・・むしあつい。
昨日、四国が梅雨入りしたとか!うわぁ、もうそんな時期!

狭山池博物館の6月の催しをご案内します!

平成30年度 ミニ展示
陣屋跡の調査成果と近世初期の大工道具

開催中~6月17日(日)
博物館1階 第5ゾーン

【講演会】

6月9日(土) 午後2時~午後3時30分
「狭山藩陣屋跡周辺の調査について」
大阪狭山市教育委員会 東影 友美
2階ホール  定員126名 先着順 無料

 

平成30年度 池守田中家文書特別公開
「狭山池をとりまく神々と社」

平成30年6月2日(土)~7月16日(月・祝)
狭山池博物館1階 特別展示室

狭山池の周囲には『延喜式』神名帳にもみえる狭山神社・狭山堤神社をはじめとし、狭間神社、並松稲荷社、龍神社、葛西神社など、数多くの神社が鎮座していました。池守田中家文書を主な史料として、狭山池をとりまく神社の歴史を振り返ってみたいと思います。

【歴史セミナー】

第1回
平成30年6月24日(日)午後2時~3時30分(開場 午後1時30分)
西田敬之氏(松原市民ふるさとぴあプラザ学芸員)
「狭山池水下地域の神社について」

第2回
平成30年7月7日(土) 午後2時~3時30分(開場 午後1時30分)
吉井克信(当館副館長)
「狭山地域の神社の歴史」

いずれも 博物館2階ホール 定員126名(当日先着順・無料)

【展示解説】

期間中の毎週土曜日 午後1時から30分程度
特別展示室(無料)

 

 

 

【狭山池歴史ウォーク特別企画】
池守田中家文書特別公開「狭山池をとりまく神々と社」
タイアップウォーク
6月10日(日)10時~12時30分

博物館の学芸員と一緒に巡ります!(要申込、参加無料)

 

 

【池守田中家文書をよむ 狭山池古文書講座】
平成30年度 池守田中家文書特別公開記念
ボランティア企画古文書講座

全4回 定員35名(要申込先着順・締め切りは6月13日)

 

作品募集中!!
狭山池の水や鳥や花、狭山池博物館のたてものや歴史がいっぱいの展示物を描いてたのしみませんか?。みなさんの作品すべてを館内で展示します。

【写生会】6月17日(日) 午前10時30分~午後3時
(午前10時から受付・2階ホール)

絵の先生が描き方をわかりやすく教えてくれます!

【作品募集】 7月7日(土)まで
【作品展示】 7月21日(土)~8月25日(土)

 

もろこ

 

 

 

「陣屋跡の調査成果と近世初期の大工道具」展 狭山池博物館

タイからの団体がご来館。人気の撮影スポットはここだったみたい!
「光の感じが素晴らしい!」と! 午前中はとくに綺麗なんですよね~。

 

 

昨日から始まってます

平成30年度
ミニ展示 陣屋跡の調査成果と近世初期の大工道具
平成30年5月23日(水)~6月17日(日)
常設展示室第5ゾーン〈博物館1階奥 取水塔前〉

【講演会】
6月9日(土)14時~15時30分
「狭山藩陣屋跡周辺の調査について」

大阪狭山市教育委員会 東影友美 
狭山池博物館2階ホール 定員126名 当日先着順
無料

 

ただいま開催中は「写真展」  5月27日(日)まで!

どうぞお見逃しのないように!

 

もろこ

 

 

きょうは津軽三味線 狭山池博物館

今年も開催されました!
狭山池博物館フレッシュコンサート

津軽三味線「笑風会」満員御礼!

昨年は大勢のお客様が来て下さり、ホールに入れない方が多数いらしたため、今年は事前申し込み制とし、これまた定員を大きく上回るご応募をいただきました!

 

朝から入念なリハーサルが!
そして本番!!大盛況

コンサート後、希望者にボランティアさんの展示解説がありました。やはり博物館の展示を見て頂かないと!

 

 

 

 

そして、始まりました!
第10回写真展
ちらっとだけのぞいてみましたが。。。やっぱり楽しいわ、この写真展♡
作品のそのほとんどが知っている場所なんだけど、見慣れた景色がまるで別の場所みたいにキラキラしてたり!
おもしろい!そんなふうに撮る?!とか (笑)
ぜひご覧ください。そして来年は作品を応募しませんか?

展示は、5月27日(日)まで
狭山池博物館1階特別展示室

きょうは、
コンサートの他にも、大学生が授業で来館、台湾の高校生の修学旅行(最近はよくある)だったりと、たくさんの方が来てくださいました。

もろこ

 

第10回 写真展 狭山池博物館

エントランスの水の流れが心地いい!気温がかなり上がってきています。

開催一か月、おかげさまでたくさんの方に見て頂くことができました。本当にありがとうございます。明日いよいよ最終日を迎えます。

ボランティア企画展
「はるかなる石の旅-重源の作善の足あとを行く-」

期間中は、ずっとボランティアさんが特別展示室で応対をしています。
お客様の反応をじかに感じることができることも、ボランティアさん達にとって嬉しいことです。

 

第10回写真展
狭山池と狭山池博物館を写す
2018年5月19日(土)~5月27日(日)
博物館1階 特別展示室

ご応募いただいた作品すべてを特別展示室で展示します。
ほのぼのとあったかく、毎年楽しみにしています。
展示期間は長くありません。どうぞお見逃しのないように!

平成30年度
ミニ展示 陣屋跡の調査成果と近世初期の大工道具
平成30年5月23日(水)~6月17日(日)
常設展示室第五ゾーン

 

もろこ

 

 

 

 

 

狭山池まつり2018~2日目(4/29)

薄暮に完成!

昨夜の幻想的な博物館、来ていただきました?
水庭×灯り「水紋をかたどる」

 

わくわくイベント「つばさの灯りをとばそう」

灯火輪、花火でフィナーレ!

 

今日、静かな朝でした。撤収するのがもったいなくて。。。

狭山池まつり2日目
太陽が高くなるにつれ、今年も、あ・つ・い(暑い)!かなり!

スタンプラリーも早くから盛況!
狭山池の面積は? 0.36㎢ 覚えておいてね♡

屋上ガーデンでは、ガーデンパーティ2018 博・楽・人

クライマックスは、表現倶楽部うどぃ!!

盛大な二日間のまつりの、エンディングに相応しいパフォーマンス!!

そうそう!今年の戦利品は・・?(笑)
毎年恒例、日高川の物産。
甘夏・曲がったきゅうり、去年売り切れてた干し椎茸を無事 get!

 

 

もろこ

 

 

狭山池まつり 1日目~(4/28)

初夏のような陽気のもと博物館での催しがはじまっています。

狭山池博物館の屋上ガーデンでは「レンガでアーチ橋をつくろう!」で子供達が土木のスペシャリストに教わりながら橋をつくっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

円形コートに羽ばたく物体・・・

 

 

 

 

 

 

「水庭×灯り」プロジェクトの「みんなでつばさの灯りをとばそう」です。

 

これは明るい時のつばさ。

日が暮れて灯りがともるとどんな感じになるのか…

今から楽しみです。

 

 

今年は流行りのインスタばえする?こんなコーナーも(笑)

 

 

 

つつみ

狭山池まつりは 28日、29日!!

先週末、狭山池まつりの冊子が届きました!

いよいよですね!!最高の(気温?)お天気になりそうです。熱中症対策をお忘れなく!!

この2日間の狭山池博物館のイベントをご案内します!

4月28日(土)

土木のスペシャリストと『レンガでアーチ橋をつくろう!』
狭山池博物館屋上ガーデン
午後1時~3時 随時 参加無料

どぼくおもしろクラブ堺さんが、土木を楽しく教えてくれます。

狭山池灯火輪コラボレーションイベント
『水庭×灯り』プロジェクト

堤から、灯火輪をたどって博物館へ。。。灯りのアートで不思議な空間が広がります。
年に1度の夜の博物館をお楽しみください!28日は午後8時まで開館。

わくわくイベント「みんなでつばさの灯りをとばそう」
灯りのオブジェを手づくりし、博物館円形コートに展示します!
当日 午後4時~7時45分
博物館東側入口広場にてどなたでも参加できます。
先着150名 無料

博物館水庭に浮かぶ灯りのアート「水紋をかたどる」
アーティスト 辛川幸子
日没から午後7時45分
  博物館水庭

4月29日(日)

ガーデンパーティ 2018  博・楽・人

午前10時~午後3時30分 狭山池博物館屋上ガーデン

お目当ての催し、初めて触れるもの、芝生の上でゆっくりお楽しみください!

狭山池周遊スタンプラリー 博物館2階受付前にて!!

狭山池博物館内では、
〇 展示物には触れられません。〇 館内でのご飲食はできません。

もろこ

狭山池まつりと 「わくわくつばさの灯りをとばそう!」

晴天です!博物館まわりでつつじが満開!

 

さあ、狭山池まつり2018 がいよいよ来週末に迫ってきました。
今年も博物館は一緒に盛り上がります!

狭山池灯火輪コラボレーションイベント
「水庭×灯り」プロジェクト

    4月28日(土)

博物館水庭に浮かぶ灯りのアート「水紋をかたどる」

アーテスト 辛川幸子  日没から午後7時45分
年に一度、夜の博物館がロマンティックな空間に!

わくわくイベント「みんなでつばさの灯りをとばそう」

灯りのオブジェを手づくりし、博物館円形コートに展示します!

当日 午後4時~7時45分
博物館東側入口広場にてどなたでも参加できます。
先着150名 無料

本当に飛んでるみたい!!シミュレーションもばっちり!
すでに博物館受付前には、「つばさ」が集まってきています。

 

今日は 開催中のボランティア企画展、
「はるかなる石の旅-重源の作善の足あとを行く-」
講演会
重源と石造物 ―「宋風石造物」が語る中世―
講 師 山川 均 氏 (大和郡山市教育委員会 生涯学習課主任)
が行われました。

ホールは満員!!ありがとうございます!
企画展へのお客様に 対応するボランティアさん達も一生懸命です。

 5月13日(日)まで

ぜひぜひ、ご覧ください。

もろこ

ボランティア企画展「はるかなる石の旅」開催中 狭山池博物館

狭山池博物館のボランティアさんが企画し、数か月間かけて何度も
会議や打合せを重ね、つくりあげてきた展示です。

平成30年度
大阪府立狭山池博物館ボランティア企画展

「はるかなる石の旅
-重源の作善の足あとを行く-」

2018年4月14日(土)~5月13日(日)

狭山池博物館1階特別展示室

サブタイトルにあるように
まさに 重源さんの辿った足あとをボランティアさん達自らが訪ね歩き、調査された内容のものが、とてもわかりやすく紹介されています。
地道な努力の結晶ともいえる展示となっています。

展示室のすぐ横のお部屋では、
この展示開催までのボランティアさん達の取り組みがメイキング映像としてながされています。

私、しばらく観てました・・・
ボランティアさん達の熱意がじわじわと伝わってきて胸があつくなりました。

 

◆講演会あります◆

重源と石造物 ―「宋風石造物」が語る中世―
 講 師 山川 均 氏 (大和郡山市教育委員会 生涯学習課主任)
 日 時 2018年4月21日(土) 午後2時~3時30分
 場 所 大阪府立狭山池博物館2Fホール
 定 員 126名(先着順、無料)

 

桜もそろそろ終わりに近づき、博物館周りでは
ヒラドツツジが咲きはじめていました。

 

つつみ