コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大阪府立狭山池博物館

  • Home
  • 来館案内
    • 日本最古のダム、国史跡狭山池。
    • 来館案内
    • 貸出施設
    • 博物館の運営者
  • お知らせ
  • 特別展示
  • 常設展示
    • 第1ゾーン 狭山池への招待
    • 第2ゾーン 狭山池の誕生
    • 第3ゾーン 古代の土地開発と狭山池
    • 第4ゾーン 中世の土地開発と狭山池
    • 第5ゾーン 近世の土地開発と狭山池
    • 第6ゾーン 明治・大正・昭和の改修
    • 第7ゾーン 平成の改修
    • エントランス どぼくランド
  • 催し物
  • 出版物
  • 郷土資料館
  • ブログ
  • 喫茶コーナー
  • 開館20周年記念
    • 20周年記念イベント情報
  • 狭山池博物館ボランティア
    • 狭山池博物館ボランティア
    • 展示ガイド
    • 企画展準備室
    • 水辺のイベント検討部会
    • 狭山池歴史ウォーキング部会
    • 来館者サービス向上部会
    • 狭山池古文書をよむ会

催し物

  1. HOME
  2. 催し物
2018年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 admin 催し物

第18回子ども絵画展

狭山池の水や鳥や花、狭山池博物館のたてものや歴史がいっぱいの展示物を描いてたのしみませんか?。作品展には、みなさんの作品すべてを館内で展示します。 絵画のテーマ:(1)大阪府立狭山池博物館・大阪狭山市立郷土資料館や狭山池 […]

2018年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 admin 催し物

平成30年度 池守田中家文書特別公開記念 ボランティア企画古文書講座「池守田中家文書をよむ」

ボランティア企画 池守田中家文書をよむ 狭山池古文書講座 江戸時代初期から池守として狭山池の管理・運営に携わってきた田中家には、近世以降の狭山池の歴史を伝える貴重な史料が13,000点以上残されています。「池守田中家文書 […]

2018年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 admin 催し物

狭山池まつり灯火輪コラボレーションイベント「水庭×灯り」プロジェクト  わくわくイベント みんなでつばさの灯りをとばそう!/水庭アート「水紋をかたどる」

狭山池の生誕祭「灯火輪」の夜に、狭山池博物館の水庭と円形コートで参加型アートイベントを行います。狭山池の生誕をお祝いしながら、灯りで夜の狭山池博物館の魅力をお楽しみください! 1. わくわくイベント「みんなでつばさの灯り […]

2018年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 admin 催し物

ガーデンパーティ2018 博・楽・人

みどり広がる芝生の上で、大阪狭山市内の福祉と文化の団体がコラボする「博・楽・人(はくらくじん)」やわらかな人のつながりが生まれる空間です。狭山池まつり2018。狭山池と狭山池博物館をつなぐ空間づくりをめざし一体感を演出し […]

2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 admin 催し物

狭山池まつりコラボ企画‐土木のスペシャリストといっしょに「 レンガでアーチ橋をつくろう!」

開催日:2018年4月28日(土) 時間:午後1時~3時 会場:博物館屋上ガーデン 内容:狭山池まつりとのコラボレーションイベント。どぼくおもしろクラブ堺のかたの指導で、みんなで実際にレンガでアーチ橋をつくります。アーチ […]

2018年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 admin 催し物

第10回写真展 狭山池と狭山池博物館を写す

第10回写真展 狭山池と狭山池博物館を写す 概要:狭山池と狭山池博物館の魅了を知ってもらい、より一層親しまれる施設へと発展させるために写真展を開催いたします。応募いただいた全作品は、当博物館で展示します。<応募作品>○  […]

2018年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 admin 催し物

フレッシュコンサート2018 津軽三味線 笑風会

開催日:2018年5月19日(土) 時間:午後1時30分~3時頃 (開場‥午後1時) 会場:2階 ホール 出演:津軽三味線 笑風会 演目:津軽じょんがら節 ほか民謡など 対象:どなたでも 定員:126名 (往復はがきによ […]

2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 admin 催し物

平成30年度 狭山池歴史ウォーク

博物館ボランティアが、狭山池一周2,850mを案内します。築造1400年、古(いにしえ)の時をたどりながら狭山池を再発見しませんか! ■開催日(7月8月を除く毎月第2日曜日)とテーマ4月  8日(日)狭山池と桜を楽しむ5 […]

2018年2月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 admin 催し物

わくわくイベント 人形劇で楽しもう

開催日:2018年3月21日(水・祝) 時間:午後2時~3時 会場:2階 ホール 出演:人形劇団赤いりんご 演目「金のおの 銀のおの」 対象:どなたでも (小学校3年生以下は保護者同伴) 定員:96名 (当日先 […]

2017年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 admin 催し物

第11回 書き初め展

博物館では「狭山池と博物館」をテーマにした書き初め作品を、中学生以下の子どもたちと、高校生・一般のかたから募集します。また、すべての応募作品を当博物館で展示します。 課題:小学校1年生以下:「かわ」・「つち」・「いけ」・ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 15
  • »
20周年記念

狭山池博物館公式SNS

twitter Instagrum Instagrum

Please select a language

施設貸出

カテゴリー

  • 20周年記念 (12)
  • お知らせ (76)
  • 催し物 (144)
  • 出版物 (69)
  • 特別展示 (53)
  • 郷土資料館 (51)

お気軽にお問い合わせください。072-367-8891開館時間: AM 10:00 ~ PM 5:00

休館日:月曜日(祝休日開館)

お問い合わせ

最近の投稿

  • 2022年8月10日催し物【開催案内・申込受付中】フレッシュコンサート2022ハーモニカとギターとピアノのコンサートについて
  • 2022年8月2日特別展示【開催案内・申込受付中】令和4年度特別展「古墳時代導水施設の儀礼」について
  • 2022年7月22日催し物【開催案内】令和4年度後期 なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク
  • 2022年7月16日催し物【募集案内】行基さん大感謝祭2022 第2回フォトコンテストについて
  • 2022年7月16日特別展示【開催中】第22回子ども絵画展と第14回写真展
  • 2022年7月15日催し物【申込受付中】フレッシュコンサート2022「JBブレンズ&あ~すぽえむ」の開催について
  • 2022年6月28日催し物【開催案内】わくわくイベント「さやまいけはくぶつかんのなつやすみ2022」
  • 2022年4月24日催し物令和4年度 池守田中家文書特別公開展記念 狭山池古文書講座「池守田中家文書をよむ」
  • 2021年10月1日お知らせ【お知らせ】ダムカード「狭山池ダム」配布の再開について
  • 2021年6月19日お知らせ【重要】感染防止対策について
  • 2022年7月29日催し物【終了しました】森と湖に親しむ旬間「狭山池再発見!~親子で学ぼう河川見学会~」の開催について
  • 2022年7月1日お知らせ【重要なお知らせ】喫茶コーナーの7月の営業日について
  • 2022年6月21日催し物【開催案内】フレッシュコンサート2022「スタジオ プラーチー 南インド古典舞踊バラタナティヤム」の開催について

アーカイブ

  • Home
  • 来館案内
  • お知らせ
  • 特別展示
  • 常設展示
  • 催し物
  • 出版物
  • 郷土資料館
  • ブログ
  • 喫茶コーナー
  • 開館20周年記念
  • 狭山池博物館ボランティア

大阪府立狭山池博物館

Osaka Prefectural Sayamaike Museum
電話: 072-367-8891
開館時間: AM 10:00 ~ PM 5:00
休館日:月曜日(祝休日の場合 翌日) 年末年始

Copyright © 大阪府立狭山池博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 来館案内
    • 日本最古のダム、国史跡狭山池。
    • 来館案内
    • 貸出施設
    • 博物館の運営者
  • お知らせ
  • 特別展示
  • 常設展示
    • 第1ゾーン 狭山池への招待
    • 第2ゾーン 狭山池の誕生
    • 第3ゾーン 古代の土地開発と狭山池
    • 第4ゾーン 中世の土地開発と狭山池
    • 第5ゾーン 近世の土地開発と狭山池
    • 第6ゾーン 明治・大正・昭和の改修
    • 第7ゾーン 平成の改修
    • エントランス どぼくランド
  • 催し物
  • 出版物
  • 郷土資料館
  • ブログ
  • 喫茶コーナー
  • 開館20周年記念
    • 20周年記念イベント情報
  • 狭山池博物館ボランティア
    • 狭山池博物館ボランティア
    • 展示ガイド
    • 企画展準備室
    • 水辺のイベント検討部会
    • 狭山池歴史ウォーキング部会
    • 来館者サービス向上部会
    • 狭山池古文書をよむ会
Translate »
PAGE TOP