6月のご案内 狭山池博物館

DSC_0121

 

 

青空が広がって、水のカーテンもキラキラと涼しげ。
気持ちのいい風が吹いています。

 

 

明日は写生会。子どもたちが狭山池や博物館を好きなところで自由に描きます。すべての作品は夏休み中博物館内に展示されます。
うーん♡外で絵を描くには最高の季節ですよね!20170422-080559

 

 

 

さて来週にはもう6月!!
狭山池博物館の催しをご案内します。

H29chirashi平成29年度ミニ展示 狭山池博物館 第5ゾーン
開催中 ~6月18日(日)

◆講演会◆

6月3日(土)午後1時30分~3時

『高蔵寺第13号窯の調査について』
阪田育功さん(大阪府教育庁文化財保護課)

狭山池博物館2階ホール 定員126名 事前申し込み不要 無料

 

ssss

平成29年度池守田中家文書特別公開
『婚礼と祝事の礼法』

平成29年6月3日(土)~7月17日(月・祝)
狭山池博物館1階特別展示室

今年は、お祝い事の礼法。これまでの武芸から、私的には ぐっと身近な「婚礼」や「節句」「年始飾り」。楽しみです!

歴史セミナー

6月24日(土)「季節行事・節句行事の作法」
大野 薫(当館学芸員)

7月15日(土)「子女の成長と祝事~帯祝から成人式まで~」
大野 薫(当館学芸員)

いずれも 狭山池博物館2階ホールにて
14時~15時30分 (開場13時30分)
定員126名当日先着順 無料

展示解説

毎週日曜日(展示期間中)1階特別展示室
11時から30分程度

 

komon(2)ボランティア企画  池守田中家文書をよむ
狭山池古文書講座

江戸時代初期から池守として狭山池の管理・運営に携わってきた田中家には、近世以降の狭山池の歴史を伝える貴重な史料が13,000点以上残されています。「池守田中家文書」を学び、より狭山池に親しんでいただけるよう、古文書講座を開催いたします。はじめて古文書を学ぶ人も参加できる入門講座です。

 

2017hiswalk_lf~1400年の古の時を訪ねて~
狭山池歴史ウォーク
6月は、特別企画!
「どっぷり・たっぷり狭山池PART
1-狭山池の今昔-」_20170527_150522

6月11日(日)10時集合 狭山池と博物館にどっぷりの1日!無料

 

狭山池まつり2017-市政施行30周年記念-
絵はがき写真展

6月21日(水)~7月4日(火)
狭山池博物館2階エントランス通路
_20170527_154416
昨年の受賞作品集

4月に行われた「狭山池まつり」を絵はがき写真にして応募いただいた作品を展示します。

 

 

ちなみに
狭山池博物館の「第9回写真展」は、明日が最終日です!

もろこ

池守田中家文書公開『婚礼と祝事の礼法』狭山池博物館

ssss

平成29年度池守田中家文書特別公開
『婚礼と祝事の礼法』

平成29年6月3日(土)~7月17日(月・祝)
狭山池博物館1階特別展示室

池守田中家文書には「文化・武芸」に分類されるものとして、小笠原流礼法書などが含まれています。今回はその中から子女成長の祝事や婚礼、年始飾り、座敷飾りなどの冠婚葬祭や節句行事にかかわるものを取り上げ、伝統的な礼法に則った作法について展示・公開します。

歴史セミナー

6月24日(土)「季節行事・節句行事の作法」
大野 薫(当館学芸員)

7月15日(土)「子女の成長と祝事~帯祝から成人式まで~」
大野 薫(当館学芸員)

いずれも 狭山池博物館2階ホールにて
14時~15時30分 (開場13時30分)
定員126名当日先着順 無料

展示解説

毎週日曜日(展示期間中)1階特別展示室
11時から30分程度

 

_20170504_142314ただいま好評開催中の写真展は、今度の日曜日が最終日です。お見逃しのないように。

 

もろこ

狭山池博物館 ミニ展示開催中

DSC_0112いいお天気!青空がきれいです。日陰はひんやり心地いい。

平成29年度 ミニ展示 狭山池博物館 第5ゾーン
5月16日~6月18日(日)

H29chirashi

□大阪府教育委員会・大阪狭山市教育委員会・河内長野市教育委員会
陶邑(すえむら)の須恵器とその流通

□近つ飛鳥博物館
古墳出土品の復原とその技術DSC_0111

□弥生文化博物館
弥生土器と記号文

 

◆講演会◆

6月3日(土)午後1時30分~3時

『高蔵寺第13号窯の調査について』
阪田育功さん(大阪府教育庁文化財保護課)

狭山池博物館2階ホール 定員126名 事前申し込み不要 無料

展示の第5ゾーンは、博物館1階をぐぐーっと進んで一番奥。
取水塔の前です。_20170516_135726

 

もろこ

平成29年度 池守田中家文書特別公開

ポスターが掲示されました!!

DSC_0104

狭山池博物館
平成29年度 池守田中家文書特別公開『
婚礼と祝事の礼法』

平成29年6月3日(土)~7月17日(月・祝)

作法を説明した絵が楽しい。(そんな見方もあっていいですよね ^^?)
今年は「婚礼」に「祝事」!!   期待しています!

詳しくはチラシが上がってきてからご案内しま-す。

 

外はどんより曇り空。。。今夜はけっこう降りそうな。DSC_0103

もろこ

狭山池博物館 5月のご案内

DSC_0098

あすは、立夏
鼃始鳴 -かわずはじめてなくー(蛙が鳴き始める)

今朝 庭でカエルの声を聞きました!
つつじが咲き、桜は緑の並木となっています。_20170504_135230

 

 

 

お待たせしました! 狭山池博物館 5月のご案内です。

好評開催中の企画展、
『土木遺産展-関西の土木遺産巡歴-』は、5月7日(日)まで。_20170320_102837

まだの方は、お見逃しのないように!

 

 

 

20170422-080559第17回 子ども絵画コンクール
―狭山池や博物館・郷土資料館を描こう―

夏休み恒例のこの展示、作品の募集が始まります!
募集 5月6日~6月24日
作品展示 7月18日~8月30日

《写生会》5月6日(土)・ 5月28日(日)

詳しくは、チラシをごらんください。

 

歴史ウォークチラシ狭山池歴史ウォーク    5月14日(日)

10時~12時 どなたでも 無料

今月のテーマは須恵器。
「須恵器の発掘と狭山池の歴史の関係について」

 

_20170504_142314第9回 狭山池博物館 写真展
-狭山池と狭山池博物館を写す-

5月16日(火)~5月28日(日)1階特別展示室

「今年もあるか?」と、毎年出展を楽しみにしていてくださるお客様もいます。ご応募いただいたすべての作品を当館特別展示室に展示します。

 

H29chirashi

平成29年度 ミニ展示
5月16日(火)~ 6月18日(日)
博物館1階第5ゾーン

大阪府・大阪狭山市・河内長野市が発掘調査した須恵器、近つ飛鳥博物館から古墳出土品、弥生文化博物館からは弥生土器を それぞれ展示します。

《講演会》
『高蔵寺第13号窯の調査について』
阪田 育功さん(大阪府教育庁文化財保護課)
6月3日(土)13時30分~15時
博物館2階 ホール 126名 (当日先着順) 無料

 

17-三味線コンサートフレッシュコンサート2017
津軽三味線『笑風会』コンサート

5月21日(日)13時30分~15時(開場は13時)
博物館2階ホール 126名(当日先着順) 無料

 

いい季節がやってきましたね!ぜひとも狭山池博物館へお越しください!

もろこ

狭山池まつり4月30日2017

_20170430_133820狭山池まつり2日目、昨日と違って風もなく夏日!!あっつう~。。
博物館では恒例スタンプラリーでたっくさんの人が来てくれています。
【記念品は終了しました】
昨日のわくわくイベントのもろこの返却も始まりました。

DSC_0094

さっき狭山池の堤にでてみました。
おなじみきゃべつ焼きにきつねうどんも 頂きました~!食べ過ぎ?!

 

昨日のわくわくイベント、
「みんなでもろこの灯りをつくろう」風景です。雨が心配で急きょ館内で行いました。

_20170429_1627024月29日

DSC_0082

 

暗くなったらみんなで作った魚たちが泳ぎ始めました。

18195778_1018046831664456_551883737_o
18216315_1018046921664447_1165352974_o

4月29日『水庭×灯り』アート展示設営の様子。18195519_1018045938331212_1956162093_o

そして夜。。。DSC_0093『みずのむかうところ』

 

 

 

 

年に1度の夜の狭山池博物館、たくさんの人に楽しんで頂けました。

さあ!狭山池まつり2017、ラストスパート!!

もろこ

 

 

 

狭山池まつり 始まります!!

_20170326_124211

年に一度の大イベント!狭山池まつりが始まります!!
午後1時スタート。
すでにたくさんの人が狭山池に集まってきています!

_20170429_114100DSC_0072

狭山池博物館は
本日午後8時まで開館(入館は午後7時30分まで)します!

午後5時からの「灯火輪」とのコラボイベント、
狭山池博物館 『水庭×灯り』プロジェクト 開催!!29mizuniwaakari

午後4時 狭山池博物館東側入り口前 集合!!!

みんなで作った紙クラフトの200匹魚の灯りを円形コートに並べます。

水庭でのアート展示『みずのむかうところ』

日没から午後7時45分 狭山池博物館水庭
昼間とは違う、幻想的な光景をお楽しみください!

レンガでアーチ橋をつくろう!

_20170415_142529   昼間はこちら!

 

狭山池博物館 明日は朝9時30分開館!!

DSC_0071

スタンプラリーは、博物館2階受付前!

狭山池博物館屋上ガーデンでは、博楽人
午前10時~午後4時まで

_20170415_141839一日中、パフォーマンスをお楽しみください!

最高のお天気!風が強く吹いてます。どうか荒れませんように。。。
2日間、思いっきり狭山池で遊びましょう!

もろこ

 

狭山池まつりは 4月29日、30日

 

DSC_0051

虹始見 -にじ はじめてあらわる-

北堤のコシノヒガンは 見事に葉桜となりました。。。
風は強いし、いいお天気なのに雨がぱらついたり・・

 

「『狭山池まつり』の案内はないの?」よく聞かれます。
そう、もうあと2週間ですもんね?!

_20170326_124211

狭山池まつりの 狭山池博物館では、今年もイベント盛りだくさん!!

『水庭×灯り』プロジェクト

29mizuniwaakari
4月29日、「灯火輪」の夜に狭山池博物館水庭及び円形コートなど敷地内で展開される参加型アートイベント。夜の博物館を楽しんで!

4月29日
みんなでもろこの灯りをつくろう!

紙クラフトで作った魚の形の灯りを 円形コートに200匹ならべよう!
午後4時~7時45分
狭山池博物館東側入り口前 どなたでも 先着200名 無料

みずのむかうところ
狭山池博物館水庭の灯りのアート展示
日没~午後7時45分

レンガでアーチ橋をつくろう!

_20170415_142529

4月29日
土木のスペシャリスト(どぼくおもしろクラブ堺)と一緒に
子どもたちで橋をつくり、みんなで渡ります!!
午後1時~3時 狭山池博物館屋上ガーデン どなたでも 無料

博・楽・人 

_20170415_141839

ガーデンパーティー2017 4月30日
午前10時~午後3時30分 狭山池博物館屋上ガーデン
楽しい催しもおいしいものもたくさん!

 

八重桜、いっきに開きましたね。まだしばらく楽しめそうです!!

DSC_0052
めずらしく、ウコンとユキヤナギが共演です。

 

 

 

DSC_0057
カンザンは咲き始め。

もろこ

 

 

 

桜全開!狭山池博物館

DSC_0040

雨に煙る狭山池を撮ったけど。。。30分後には・・

うそのように晴天!!絶好の花見日和となりました!
狭山池歴史ウォークがさっき博物館を出発しました。
今日のテーマは、ズバリ 桜! いいウォークになりそうです。

DSC_0039
北堤は、空も地面も濃いピンクに染まっています。
DSC_0034
博物館裏手の広場 しっとりと桜と緑がキレイ
DSC_0043
雨やどり?この子(鳥)は野鳩?

八重桜はもうちょっとかかりそう?!
狭山池の桜のシーズンはまだまだ続きます。

DSC_0037
桜のじゅうたん、滑りやすいので気をつけて!!

もろこ

 

 

 

狭山池博物館 4月のご案内

DSC_0263

ちらほらと桜が咲き始めました。

DSC_0266

樹影が赤みがかって見えますね。あと少し!

 

 

 

 

さて4月!狭山池博物館の催しをご案内します。

 

exh_cehk

『土木遺産展  -関西の土木遺産巡歴-  』
開催中 5月7日(日)まで 1階特別展示室

南河内の土木遺産では、皆さんが普段目にしているかもしれない ’あの場所’ も展示されていますよ。DSC_0268

 

 

 

◆講演会 4月15日(土)午後2時~3時30分
『土木史の視点から見た橋~技術は民間に開かれたもの~』
講師 松村博氏(元財団法人大阪市都市工学情報センター理事長)
狭山池博物館2階ホール 定員126名(当日先着順)無料

2017hiswalk_lf

~1400年の古の時を訪ねて~
狭山池歴史ウォーク  毎月第2日曜日(7,8月はお休み)
4月9日(日)10時~12時 参加無料どなたでも
今回のテーマは「桜めぐり」
早咲き、遅咲き10種の桜を紹介します。

なりかわH29写真展チラシ(案7)

第9回 写真展 狭山池と狭山池博物館を写す
作品募集 3月28日(火)~4月30日(日)
展示期間 5月16日(火)~5月28日(日)
博物館1階特別展示室 応募作品はすべて展示します。

 

_20170326_124211

狭山池まつり 2017

狭山池のビッグイベント!!博物館でのイベントも乞うご期待!!

 

きのうは 造園家・東京都市大学教授でメディアでもお馴染みの涌井雅之氏の講演会があり、建築家安藤忠雄氏も登壇。たくさんのお客様が来てくださり大賑わいでした。

それぞれの時代の人々が愛着をもって自然をはぐくみ、時にはいなし、人を育んで今の狭山池があるのだとお二人の話を聞いてあらためて感じました。
そして今の私たちが次に繋げてゆくものなんですね。

_20170320_151151

もろこ