2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 ikehaku-staff お知らせ 6月の行事について中止のお知らせ 6月に順延または予定されていた下記の行事を中止とさせていただきます。 楽しみにされていた皆様には申し訳ありませんが、ご理解くださいますようお願いします。 なお、令和2年度田中家文書特別公開展「田中家三代 お江戸へ参上」 […]
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 ikehaku-staff お知らせ 令和2年夏季企画展「昆虫のかがやき―まるで宝石?!―」を開催 今年の昆虫展は「昆虫のかがやき―まるで宝石?!-」と題し、宝石のようにきらびやかな昆虫を展示します。この夏、宝石に負けず劣らずの色持つ昆虫たちに会ってみませんか? 会期 令和2年7月18日(土曜日)から8月 […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 ikehaku-staff 展示図録等の出版物 大阪府立狭山池博物館『研究報告』11を販売します 大阪府立狭山池博物館『研究報告』11の販売を始めました。掲載内容は下記をご参照ください。 ●大阪府立狭山池博物館 『研究報告』11 ●価格 300円 ●送料 1冊310円(2冊以上をお求めの場合は、本館までお問合せくださ […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 ikehaku-staff 特別展示 令和2年度ミニ展示「歴史発見三題2020」を開催! 大阪府では数多くの発掘調査が行われ、数々の歴史が明らかになってきました。また、過去に出土した遺物を再調査したことで、新しくわかったこともあります。今回のミニ展示では「歴史発見三題2020」と題し、大阪府教育庁文化財保護 […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 sayamaikehaku 催し物 第20回子ども絵画展「狭山池や博物館・郷土資料館を描こう!」の作品募集について 児童・生徒の皆さんに、絵画制作を通して、日本の治水・灌漑や土地開発の歴史などに理解と関心を深めていただくことを目的として、例年開催しています。 狭山池や博物館について、これを機に新しい発見をしてみませんか? みなさまの […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 ikehaku-staff 特別展示 令和2年度池守田中家文書特別公開展「田中家三代 お江戸へ参上」を開催! 今年度の池守田中家文書特別公開展では田中家の当主たちが江戸へ参上した際の様子を読み解きます。 池守田中家は狭山池の管理を行いつつ、庄屋や狭山藩代官として江戸へ出張していました。出張時の記録は、いつどこの宿場町に泊ったの […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 ikehaku-staff お知らせ 公式SNSを始めました! 狭山池博物館の公式SNSとして、twitterとInstagramを始めました。 博物館の活動を中心に、現場の情報をみなさまにお届けしていきますので、ぜひご覧ください! twitter https:// […]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 ikehaku-staff お知らせ 新型コロナウィルス感染拡大防止にともなう博物館行事の中止について 当面の行事予定について、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記のリストに挙げた行事を中止とさせていただきます。 ・4月19日(日) 土木遺産展 第2回講演会 ・4月25日(土)~26日(日) 狭山池まつり及 […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 ikehaku-staff 特別展示 令和2年春季企画展「土木遺産展―関西のトンネル めぐり―」の紹介(その1) 新型コロナウイルス感染症対策のため、狭山池博物館は当面の間、開館することができません。令和2年春季企画展「土木遺産展―関西のトンネル めぐり―」につきましても、皆様方にご覧いただけない状態です。そこで、展示の様子をホーム […]
2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 ikehaku-staff 特別展示 令和2年春季企画展「土木遺産展―関西のトンネル めぐり―」の紹介(その2) 本展示は来年の3月中旬から5月上旬に再度開催する予定です。ご理解とご協力のほど、お願いいたします。 第3章 大正~平成時代のトンネル ここでは、大正時代以降のトンネル8ヶ所をとりあげ、トンネル技術や機械の性能の向上、地 […]