コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大阪府立狭山池博物館

  • Home
  • 来館案内
    • 日本最古のダム、国史跡狭山池。
    • 来館案内
    • 貸出施設
    • 博物館の運営者
  • お知らせ
  • 特別展示
  • 常設展示
    • 第1ゾーン 狭山池への招待
    • 第2ゾーン 狭山池の誕生
    • 第3ゾーン 古代の土地開発と狭山池
    • 第4ゾーン 中世の土地開発と狭山池
    • 第5ゾーン 近世の土地開発と狭山池
    • 第6ゾーン 明治・大正・昭和の改修
    • 第7ゾーン 平成の改修
    • エントランス どぼくランド
  • 催し物
  • 出版物
  • 郷土資料館
  • ブログ
  • 喫茶コーナー
  • 開館20周年記念
    • 20周年記念イベント情報
  • 狭山池博物館ボランティア
    • 狭山池博物館ボランティア
    • 展示ガイド
    • 企画展準備室
    • 水辺のイベント検討部会
    • 狭山池歴史ウォーキング部会
    • 来館者サービス向上部会
    • 狭山池古文書をよむ会

20周年記念

  1. HOME
  2. 20周年記念
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 ikehaku-staff 20周年記念

【終了しました】開館20周年記念コンサート「土木発祥の地をたずねて~音楽で巡るインフラの歴史~」について

 大阪府富田林土木事務所では、「狭山池博物館開館20周年記念コンサート 土木発祥の地をたずねて」の開催にあたり、南河内地域(富田林市・河内長野市・松原市・羽曳野市・藤井寺市・大阪狭山市・太子町・河南町・千早赤阪村)に在住 […]

2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 sayamaikehaku 20周年記念

【終了しました】狭山池博物館プロジェクションマッピングイベントの開催について

【当選者発表中!】  プロジェクションマッピングへのご応募、ありがとうございました。 当選者の発表は、下記のリンクからからご確認ください。 10月5日(火)の14時以降に更新します。   https://www.pref […]

2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 ikehaku-staff 20周年記念

【終了しました】開館20周年記念・令和3年度特別展「狭山池のルーツ-古代東アジアのため池と土木技術-」について

開催主旨  狭山池博物館ではこれまでの展示で、狭山池に関連する日本、中国、韓国の遺跡や現役の灌漑施設、土木技術等を取り上げてきました。開館から20年が経つ中で、各国では調査が進み、新しい知見が積み重ねられてきました。 そ […]

2021年7月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 sayamaikehaku 20周年記念

【開催中止のお知らせ】森と湖に親しむ旬間「狭山池再発見!~親子で学ぼう河川見学会~」の開催について

★開催中止のお知らせ(7月30日更新) 昨今の府内のコロナ新規感染者数の急激な増加を考慮して、7月31日(土)に開催予定しておりました「狭山池再発見」イベントは、中止します。 お申込みいただいていた皆様にはご迷惑をおかけ […]

2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 ikehaku-staff 20周年記念

【お知らせ】安藤忠雄講演会の開催に伴う講演会当日の入館・観覧制限について

 3月28日(日曜日)に開催します安藤忠雄講演会にともない、下記のとおり、本館の常設展示室の一部及び特別展示室の入館制限を行います。ご迷惑をおかけしますが、ご理解を賜りますよう、お願いいたします。  ●入館制限する場所( […]

2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 ikehaku-staff 20周年記念

【抽選結果を公表】安藤忠雄講演会の開催について

 抽選結果の発表について  この度は安藤忠雄講演会へお申込みいただき、ありがとうございます。 講演会には、定員の210名を大幅に上回る963名のお申込みをいただきました。現時点では、新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底 […]

2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 ikehaku-staff 20周年記念

【終了しました】開館20周年記念事業「狭山池 池底&博物館ツアー」

狭山池博物館開館20周年記念の一環として「狭山池 池底&博物館ツアー」を開催します。 多数のお申し込み、ありがとうございました。現時点では、感染防止対策を徹底し、開催する予定です。ただし、情勢の変化により中止となる場合が […]

2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 ikehaku-staff 20周年記念

第14回書き初め展の開催について

 毎年恒例の書き初め展開催についてお知らせします。今年度については博物館開館20周年を記念して実施します。皆様からの応募をお待ちしています!  対象  子どもの部(中学生以下)     高校生・一般の部  募集期間  令 […]

2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 ikehaku-staff 20周年記念

開館20周年記念 特別講演会「行基による池溝開発と河内」の開催について

 尾田栄章氏による第5回目の特別講演会です。これまで河内・和泉・摂津地域における行基による池溝開発、淀川流域の各所で橋や布施屋を造った社会事業について講演していただきました。 今回は狭山池博物館開館20周年記念の一環とし […]

2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 admin 20周年記念

開館20周年キックオフイベント
「狭山池ガイドツアー」など

開催時期:令和2年10月24日(土)概  要:★ガイドツアー(全て事前申し込みが必要です)受付場所:狭山池博物館2階受付前ロビーツアー内容:(1)狭山池ダムツアー(20人×3回)12:30~ 14:00~ 15:30~狭 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
20周年記念

狭山池博物館公式SNS

twitter Instagrum Instagrum

Please select a language

施設貸出

カテゴリー

  • 20周年記念 (12)
  • お知らせ (85)
  • 催し物 (162)
  • 出版物 (71)
  • 特別展示 (56)
  • 郷土資料館 (54)

お気軽にお問い合わせください。072-367-8891開館時間: AM 10:00 ~ PM 5:00

休館日:月曜日(祝休日開館)

お問い合わせ

最近の投稿

  • 2023年3月9日お知らせ【お知らせ】駐車場及び貸館の利用制限について(3/18~4/14)
  • 2023年3月9日催し物【申込受付中】フレッシュコンサート2023津軽三味線「笑風会」コンサート~たのしい仲間とともに~♪Part6♪
  • 2023年3月2日特別展示【展示案内・講演会申込受付中】令和5年春季企画展「土木遺産展-水をはこぶー」
  • 2023年2月24日お知らせ【お知らせ】令和3年度利用者満足度調査(来館者アンケート)の結果を公表します
  • 2023年1月31日お知らせ【重要なお知らせ】水庭のエレベーターの停止について
  • 2023年1月31日お知らせ【重要】感染防止対策について
  • 2023年1月10日特別展示【展示中】令和4年度ミニ展示「「家」での暮らし」
  • 2022年12月2日催し物【作品募集中】ため池をテーマにした版画の募集
  • 2021年10月1日お知らせ【お知らせ】ダムカード「狭山池ダム」配布の再開について
  • 2023年3月12日催し物【終了しました】令和4年度公開講座
  • 2023年3月12日郷土資料館【終了しました】令和4年度大阪狭山市立郷土資料館企画展「くらしの道具展」
  • 2023年3月7日催し物【申込を締切ました】第7回行基特別講演会「行基集団の淀川中下流部の総合開発事業」
  • 2023年2月28日催し物【開催案内】令和5年度前期 なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク
  • 2023年2月21日お知らせ【終了しました】水庭の滝の停止について(2/1~2/20)
  • 2023年2月21日お知らせ【終了しました】館内設備のメンテナンスに伴う臨時休館(2/13~2/20)

アーカイブ

  • Home
  • 来館案内
  • お知らせ
  • 特別展示
  • 常設展示
  • 催し物
  • 出版物
  • 郷土資料館
  • ブログ
  • 喫茶コーナー
  • 開館20周年記念
  • 狭山池博物館ボランティア

大阪府立狭山池博物館

Osaka Prefectural Sayamaike Museum
電話: 072-367-8891
開館時間: AM 10:00 ~ PM 5:00
休館日:月曜日(祝休日の場合 翌日) 年末年始

Copyright © 大阪府立狭山池博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 来館案内
    • 日本最古のダム、国史跡狭山池。
    • 来館案内
    • 貸出施設
    • 博物館の運営者
  • お知らせ
  • 特別展示
  • 常設展示
    • 第1ゾーン 狭山池への招待
    • 第2ゾーン 狭山池の誕生
    • 第3ゾーン 古代の土地開発と狭山池
    • 第4ゾーン 中世の土地開発と狭山池
    • 第5ゾーン 近世の土地開発と狭山池
    • 第6ゾーン 明治・大正・昭和の改修
    • 第7ゾーン 平成の改修
    • エントランス どぼくランド
  • 催し物
  • 出版物
  • 郷土資料館
  • ブログ
  • 喫茶コーナー
  • 開館20周年記念
    • 20周年記念イベント情報
  • 狭山池博物館ボランティア
    • 狭山池博物館ボランティア
    • 展示ガイド
    • 企画展準備室
    • 水辺のイベント検討部会
    • 狭山池歴史ウォーキング部会
    • 来館者サービス向上部会
    • 狭山池古文書をよむ会
Translate »
PAGE TOP