コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大阪府立狭山池博物館

  • Home
  • 来館案内
    • 日本最古のダム、国史跡狭山池。
    • 来館案内
    • 貸出施設
    • 博物館の運営者
  • お知らせ
  • 特別展示
  • 常設展示
    • 第1ゾーン 狭山池への招待
    • 第2ゾーン 狭山池の誕生
    • 第3ゾーン 古代の土地開発と狭山池
    • 第4ゾーン 中世の土地開発と狭山池
    • 第5ゾーン 近世の土地開発と狭山池
    • 第6ゾーン 明治・大正・昭和の改修
    • 第7ゾーン 平成の改修
    • エントランス どぼくランド
  • 催し物
  • 出版物
  • 郷土資料館
  • ブログ
  • 喫茶コーナー
  • 開館20周年記念
    • 20周年記念イベント情報
  • 狭山池博物館ボランティア
    • 狭山池博物館ボランティア
    • 展示ガイド
    • 企画展準備室
    • 水辺のイベント検討部会
    • 狭山池歴史ウォーキング部会
    • 来館者サービス向上部会
    • 狭山池古文書をよむ会

郷土資料館

  1. HOME
  2. 郷土資料館
2017年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 admin 郷土資料館

講演会 大阪狭山市の建築調査 -歴史文化基本構想策定に向けて-

日時:2017年3月25日(土) 午前10時~11時30分 会場:大阪狭山市文化会館 SAYAKAホール 大会議室 講師:植松清志 氏(大阪市立大学客員教授) 定員:90名 (当日先着順) 参加費:無料 問い合わせ先:大 […]

2017年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 admin 郷土資料館

企画展 くらしの道具展 -とっくり、どっさり-

期間:2017年2月7日(火)~3月12日(日) 会場:大阪府立狭山池博物館 特別展示室 展示概要:狭山池築造1400年記念・平成28年度大阪狭山市立郷土資料館企画展。あかりや暖房の道具などのちょっとむかしの生活用具を展 […]

2016年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 admin 郷土資料館

名誉市民没後25年記念企画展 末永雅雄先生 -その生涯と郷土狭山-

期間:2016年12月17日(土)~2017年1月25日(水) 会場:大阪府立狭山池博物館・大阪狭山市立郷土資料館 展示概要:平成28年(2016年)は文化勲章受章者であり、大阪狭山市名誉市民である考古学者末永雅雄先生の […]

2016年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 admin 郷土資料館

企画展記念講演会「人は城、人は石垣、人は堀 -城郭研究者が語る石垣の魅力と末永先生の教え-」

名誉市民没後25年記念企画展「末永雅雄先生 -その生涯と郷土狭山-」の記念講演会を開催します。 日時:2016年12月18日(日) 午後1時30分~3時 会場:大阪府立狭山池博物館 2階ホール 定員:126名(当日先着順 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
20周年記念

狭山池博物館公式SNS

twitter Instagrum Instagrum

Please select a language

施設貸出

カテゴリー

  • 20周年記念 (12)
  • お知らせ (85)
  • 催し物 (162)
  • 出版物 (71)
  • 特別展示 (56)
  • 郷土資料館 (54)

お気軽にお問い合わせください。072-367-8891開館時間: AM 10:00 ~ PM 5:00

休館日:月曜日(祝休日開館)

お問い合わせ

最近の投稿

  • 2023年3月9日お知らせ【お知らせ】駐車場及び貸館の利用制限について(3/18~4/14)
  • 2023年3月9日催し物【申込受付中】フレッシュコンサート2023津軽三味線「笑風会」コンサート~たのしい仲間とともに~♪Part6♪
  • 2023年3月2日特別展示【展示案内・講演会申込受付中】令和5年春季企画展「土木遺産展-水をはこぶー」
  • 2023年2月24日お知らせ【お知らせ】令和3年度利用者満足度調査(来館者アンケート)の結果を公表します
  • 2023年1月31日お知らせ【重要なお知らせ】水庭のエレベーターの停止について
  • 2023年1月31日お知らせ【重要】感染防止対策について
  • 2023年1月10日特別展示【展示中】令和4年度ミニ展示「「家」での暮らし」
  • 2022年12月2日催し物【作品募集中】ため池をテーマにした版画の募集
  • 2021年10月1日お知らせ【お知らせ】ダムカード「狭山池ダム」配布の再開について
  • 2023年3月12日催し物【終了しました】令和4年度公開講座
  • 2023年3月12日郷土資料館【終了しました】令和4年度大阪狭山市立郷土資料館企画展「くらしの道具展」
  • 2023年3月7日催し物【申込を締切ました】第7回行基特別講演会「行基集団の淀川中下流部の総合開発事業」
  • 2023年2月28日催し物【開催案内】令和5年度前期 なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク
  • 2023年2月21日お知らせ【終了しました】水庭の滝の停止について(2/1~2/20)
  • 2023年2月21日お知らせ【終了しました】館内設備のメンテナンスに伴う臨時休館(2/13~2/20)

アーカイブ

  • Home
  • 来館案内
  • お知らせ
  • 特別展示
  • 常設展示
  • 催し物
  • 出版物
  • 郷土資料館
  • ブログ
  • 喫茶コーナー
  • 開館20周年記念
  • 狭山池博物館ボランティア

大阪府立狭山池博物館

Osaka Prefectural Sayamaike Museum
電話: 072-367-8891
開館時間: AM 10:00 ~ PM 5:00
休館日:月曜日(祝休日の場合 翌日) 年末年始

Copyright © 大阪府立狭山池博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 来館案内
    • 日本最古のダム、国史跡狭山池。
    • 来館案内
    • 貸出施設
    • 博物館の運営者
  • お知らせ
  • 特別展示
  • 常設展示
    • 第1ゾーン 狭山池への招待
    • 第2ゾーン 狭山池の誕生
    • 第3ゾーン 古代の土地開発と狭山池
    • 第4ゾーン 中世の土地開発と狭山池
    • 第5ゾーン 近世の土地開発と狭山池
    • 第6ゾーン 明治・大正・昭和の改修
    • 第7ゾーン 平成の改修
    • エントランス どぼくランド
  • 催し物
  • 出版物
  • 郷土資料館
  • ブログ
  • 喫茶コーナー
  • 開館20周年記念
    • 20周年記念イベント情報
  • 狭山池博物館ボランティア
    • 狭山池博物館ボランティア
    • 展示ガイド
    • 企画展準備室
    • 水辺のイベント検討部会
    • 狭山池歴史ウォーキング部会
    • 来館者サービス向上部会
    • 狭山池古文書をよむ会
Translate »
PAGE TOP