【終了しました】第6回行基特別講演会「行基の供養堂と平城京での行跡」について
【延期のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けて、第6回行基特別講演会を令和4年4月9日(土曜日)に延期します。お申込みいただいた皆様には大変申し訳ございません。
なお、情勢により再度の変更がある場合も本ホームページにてお知らせしますので、事前にご確認くださいますようお願いします。また、延期に伴う再募集は行いませんので、ご注意ください。
(2月4日更新)
奈良市菅原遺跡から、行基の供養堂の可能性が高いとされる円形建物が発見されました。尾田榮章さんが行基を語る本講演会も、今年で6回目を迎えました。今回は、この行基を弔う供養堂と、供養堂の眼下にひろがる平城京での行基の足跡を取り上げます。供養堂からは行基の没後に完成した東大寺の大仏殿を望むことができます。ご一緒に、行基へ思いをはせてみましょう。
日時 令和4年4月9日(土曜日) ※2月12日から延期しました。
午後1時30分から午後4時まで(開場は午後1時)
会場 本館2階ホール
定員 60名(事前応募制。応募者多数の場合は抽選)
内容 「平城京での行基集団の行跡」
尾田榮章氏(人と水・行基、解工師)
「菅原遺跡の調査成果 行基供養堂の可能性」
佐藤亜聖氏(滋賀県立大学 教授)(演者)
村田裕介氏((公財)元興寺文化財研究所 研究員)
ディスカッション
尾田榮章氏、佐藤亜聖氏、小山田宏一(当館館長・司会)
費用 入館・受講料ともに無料
申込期間 令和4年1月25日(火曜日)到着分まで
※すでに申込期間は終了しています。再募集は行いません。
申込方法
・往復はがきまたはメールによる事前申し込みが必要です。
・応募多数の場合は、厳正なる抽選の上で当選者を決定します。
・他の行事の申し込みと区別するため、行基特別講演会への申し込み
であることを必ず明記してください。明記されていない場合は、
申し込みを受け付けられませんので、ご注意ください。
○往復はがきにて申し込まれる方
・1通につき1名のみ申し込みできます(応募は一口のみ有効)。
・往信用はがきには、住所、氏名、電話番号を明記してください。
・返信用はがきには、代表者様の住所と氏名を明記してください。
・はがきは下記の住所までお送りください。
〒589-0007 大阪狭山市池尻中2丁目 大阪府立狭山池博物館
特別講演会担当あて
○Eメールにて申し込まれる方
・1通につき1名のみ申し込みできます(応募は一口のみ有効)。
・メールのタイトルもしくは本文に「行基特別講演会への申込」と
ご記入ください。
・参加される方の住所、氏名、電話番号を明記してください。
・メールは下記のアドレスまでお送りください。
oubo@sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp
注意事項
新型コロナウイルスの感染状況を考慮し、イベントの中止や内容に変更が
生じる場合があります。変更があった場合は当ホームページでお知らせしま
すので、最新の状況を必ずご確認ください。
(12月21日更新)
(1月27日更新)
(2月4日更新)