コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大阪府立狭山池博物館

  • Home
  • 来館案内
    • 日本最古のダム、国史跡狭山池。
    • 来館案内
    • 貸出施設
    • 博物館の運営者
  • お知らせ
  • 特別展示
  • 常設展示
    • 第1ゾーン 狭山池への招待
    • 第2ゾーン 狭山池の誕生
    • 第3ゾーン 古代の土地開発と狭山池
    • 第4ゾーン 中世の土地開発と狭山池
    • 第5ゾーン 近世の土地開発と狭山池
    • 第6ゾーン 明治・大正・昭和の改修
    • 第7ゾーン 平成の改修
    • エントランス どぼくランド
  • 催し物
  • 出版物
  • 郷土資料館
  • ブログ
  • 喫茶コーナー
  • 開館20周年記念
    • 20周年記念イベント情報
  • 狭山池博物館ボランティア
    • 狭山池博物館ボランティア
    • 展示ガイド
    • 水辺のイベント検討部会
    • 狭山池歴史ウォーキング部会
    • 来館者サービス向上部会
    • 狭山池古文書をよむ会

出版物

  1. HOME
  2. 出版物
2020年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 ikehaku-staff 出版物

【図録販売】令和2年度大阪狭山市立郷土資料館企画展「狭山之村 近世之図ー江戸時代の記録を紐解くー」の図録を販売します

 令和2年12月19日より、令和2年度大阪狭山市立郷土資料館企画展「狭山之村 近世之図ー江戸時代の記録を紐解くー」の図録の販売を始めました。   ●タイトル 大阪狭山市立郷土資料館図録 2020        令和2年度 […]

2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 ikehaku-staff 出版物

【図録販売】令和2年度特別展「発掘された土木技術 大和川流域の開発と水制」の図録を販売します

 令和2年度特別展「発掘された土木技術 大和川流域の開発と水制」の図録を販売します。大和川流域の開発を通史的に追うとともに、水制についてまとめた内容です。       ●タイトル  大阪府立狭山博物館図録29       […]

2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 admin 出版物

【図録再販】狭山池築造1400年・狭山藩誕生400年記念特別展「狭山藩北条氏 -戦国大名 小田原北条五代の末裔-」の図録販売について

ありがとうございます。完売いたしました。 再販しました。ぜひお買い求めください。 体裁 A4判、オールカラー96頁 価格 1冊900円 重量 1冊530g 送料 1冊360円(まとめて複数ご購入の場合は、送料をお問い合わ […]

2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 sayamaikehaku 出版物

大阪府立狭山池博物館図録24 『平成30年度春季企画展 土木遺産展-関西の橋梁 めぐり-』

体裁: A4判、オールカラー8頁(表紙・裏表紙を含む) 価格: 1冊130円 送料: 1冊140円   ※2冊以上をお求めの方は本館までお問合せください。 発行日:平成31(2019)年3月 […]

2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 ikehaku-staff お知らせ

令和2年度池守田中家文書特別公開展「田中家三代 お江戸へ参上」の図録を販売します

 令和2年度池守田中家文書特別公開展「田中家三代 お江戸へ参上」の図録を販売します。  ●大阪府立狭山池博物館図録28 令和2年度池守田中家文書特別公開展「田中家三代 お江戸へ参上」 ●価格 1冊110円 ●送料 1冊1 […]

2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 ikehaku-staff 出版物

大阪府立狭山池博物館『研究報告』11を販売します

大阪府立狭山池博物館『研究報告』11の販売を始めました。掲載内容は下記をご参照ください。 ●大阪府立狭山池博物館 『研究報告』11 ●価格 300円 ●送料 1冊310円(2冊以上をお求めの場合は、本館までお問合せくださ […]

2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 admin 出版物

【完売のお知らせ】大阪府立狭山池博物館図録27 『令和2年春季企画展 土木遺産展-関西のトンネル めぐり-』

 完売のお知らせ(令和3年12月2日更新)  令和3年11月30日をもって完売しました。現時点で再販の予定はありません。    体裁: A4判、オールカラー8頁(表紙・裏表紙を含む) 価格: 120円 送料: […]

2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 admin 出版物

大阪府立狭山池博物館『研究報告』10

体裁:体裁:A4判、オールカラー104頁 価格:600円 送料:310円/1部、360円/2部 (まとめてご購入の場合は、送料をお問い合わせ下さい。) 発行日:平成31(2019)年3月26日 内容:古代の土木技術と狭山 […]

2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 admin 出版物

【完売のお知らせ】『南海高野線120年のあゆみーはじまりは大小路ー狭山間ー』

 完売のお知らせ(令和3年9月2日更新)  令和3年8月末をもって完売しました。再販については未定となっています。 体裁:A4判、80頁カラー、全80頁。 価格:800円 重量:316g 送料:310円/1部(まとめて複 […]

2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 admin 出版物

特別展 行基伝承ー受け継がれた記憶ー

体裁:A4判、95頁カラー、全95頁。 価格:800円 重量:530g 送料:360円/1部(まとめて複数ご購入の場合は、送料をお問い合わせ下さい。) 発行日:平成29(2017)年9月30日 内容:特別展「行基伝承ー受 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 7
  • »
20周年記念

狭山池博物館公式SNS

twitter Instagrum Instagrum

Please select a language

施設貸出

カテゴリー

  • 20周年記念 (12)
  • お知らせ (77)
  • 催し物 (139)
  • 出版物 (69)
  • 特別展示 (51)
  • 郷土資料館 (51)

お気軽にお問い合わせください。072-367-8891開館時間: AM 10:00 ~ PM 5:00

休館日:月曜日(祝休日開館)

お問い合わせ

最近の投稿

  • 2022年7月1日催し物【開催案内・7/1より申込受付】森と湖に親しむ旬間「狭山池再発見!~親子で学ぼう河川見学会~」の開催について
  • 2022年7月1日お知らせ【重要なお知らせ】喫茶コーナーの7月の営業日について
  • 2022年6月28日催し物【開催案内・募集受付中】わくわくイベント「さやまいけはくぶつかんのなつやすみ2022」
  • 2022年6月21日催し物【申込受付中】フレッシュコンサート2022「スタジオ プラーチー 南インド古典舞踊バラタナティヤム」の開催について
  • 2022年6月4日お知らせ【申込受付中】フレッシュコンサート2022「納涼寄席」の開催について
  • 2022年5月27日出版物【販売開始】令和4年度池守田中家文書特別公開展「狭山の御代官も大変でござる」の図録販売について
  • 2022年5月26日特別展示【開催案内・講演会受付中】令和4年度池守田中家文書特別公開展「狭山の御代官も大変でござる」
  • 2022年5月3日特別展示【展示案内】令和4年度ミニ展示「歴史発見四題2022」について
  • 2022年4月24日催し物令和4年度 池守田中家文書特別公開展記念 狭山池古文書講座「池守田中家文書をよむ」
  • 2022年4月19日催し物特別展示【募集を締切ました】第14回写真展・絵はがきコンテスト「狭山池と狭山池博物館を写す」
  • 2022年4月19日催し物特別展示【募集を締切ました】第22回子ども絵画展「狭山池や博物館・郷土資料館を描こう!」
  • 2021年10月1日お知らせ【お知らせ】ダムカード「狭山池ダム」配布の再開について
  • 2021年6月19日お知らせ【重要】感染防止対策について
  • 2022年6月14日出版物【販売中】狭山池博物館常設展示図録の販売について
  • 2022年6月14日出版物【販売中】令和元年度大阪狭山市立郷土資料館企画展「さやまのお殿さまー藩主北条氏の足跡ー」の図録販売について
  • 2022年6月14日出版物【販売中】令和3年度大阪狭山市立郷土資料館企画展「コドモとセンソウ ー狭山の学童疎開と戦時下のくらしー」の図録販売について

アーカイブ

  • Home
  • 来館案内
  • お知らせ
  • 特別展示
  • 常設展示
  • 催し物
  • 出版物
  • 郷土資料館
  • ブログ
  • 喫茶コーナー
  • 開館20周年記念
  • 狭山池博物館ボランティア

大阪府立狭山池博物館

Osaka Prefectural Sayamaike Museum
電話: 072-367-8891
開館時間: AM 10:00 ~ PM 5:00
休館日:月曜日(祝休日の場合 翌日) 年末年始

Copyright © 大阪府立狭山池博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • Home
  • 来館案内
    • 日本最古のダム、国史跡狭山池。
    • 来館案内
    • 貸出施設
    • 博物館の運営者
  • お知らせ
  • 特別展示
  • 常設展示
    • 第1ゾーン 狭山池への招待
    • 第2ゾーン 狭山池の誕生
    • 第3ゾーン 古代の土地開発と狭山池
    • 第4ゾーン 中世の土地開発と狭山池
    • 第5ゾーン 近世の土地開発と狭山池
    • 第6ゾーン 明治・大正・昭和の改修
    • 第7ゾーン 平成の改修
    • エントランス どぼくランド
  • 催し物
  • 出版物
  • 郷土資料館
  • ブログ
  • 喫茶コーナー
  • 開館20周年記念
    • 20周年記念イベント情報
  • 狭山池博物館ボランティア
    • 狭山池博物館ボランティア
    • 展示ガイド
    • 水辺のイベント検討部会
    • 狭山池歴史ウォーキング部会
    • 来館者サービス向上部会
    • 狭山池古文書をよむ会
Translate »
PAGE TOP