令和元年度ミニ展示『古代の装身具ー古鏡の世界ー』

- 期間: 令和2年1月22日(水)から3月8日(日)
- 臨時休館日: 令和2年2月17日(月)~2月25日(火) (設備メンテナンスによる)
- 会場: 常設展示室第5ゾーン
- 展示概要: 大阪府教育委員会・(公財)大阪府文化財センター・大阪府立弥生文化博物館・大阪府立近つ飛鳥博物館は、それぞれ数多くの文化財を保管・収蔵しています。今回の展示では、大阪府教育委員会と大阪府文化財センターは発掘調査で出土した古鏡を展示し、弥生文化博物館・近つ飛鳥博物館は、発掘調査で出土した古鏡と博物館が収蔵する古代中国の鏡を展示します。
- 入場料: 無料
- 主催: 大阪府教育委員会 公益財団法人大阪府文化財センター 大阪府立弥生文化博物館 大阪府立近つ飛鳥博物館 大阪府立狭山池博物館
- 講演会: 博物館2階ホール 定員126名(先着順 無料)
令和2年2月16日(日)午後2時~4時
「古代の装身具―古鏡の世界―」
講師 西川寿勝(当館)