【終了しました】令和4年度池守田中家文書特別公開展「狭山の御代官も大変でござる」

 池守田中家は、江戸時代を通じて狭山池の管理事務局の責任者(池守)を果たしてきました。また、同時に地元池尻村の庄屋や狭山藩の代官も勤める家柄でした。
 本展では、池守田中家文書から狭山藩の代官に関わるものを紹介します。江戸時代の「御代官様」がどのような仕事をしていたのか、藩領の村々はどのような様子だったのか、紐解いていきます。

  

会期 令和4年5月28日(土曜日)から7月10日(日曜日)まで

会場 狭山池博物館 特別展示室

入館料 無料

展示構成
 1.狭山藩の御代官様
 2.狭山藩領の年貢徴収
 3.村々の事件簿

歴史セミナー(要申込)
 第1回 6月12日(日曜日)「池守田中家と狭山藩代官」
 第2回 7月 3日(日曜日)「狭山藩代官も大変々 々 」

 各回共通
  講師 中山潔(本館学芸員)
  会場 本館2階ホール
  時間 14時から15時30分まで(開場は13時30分から)
  参加費 無料
  定員 60名(事前申込制。応募多数の場合は抽選します。)

歴史セミナーの申込方法

 下記のどちらかの方法でお申し込みください。応募多数の場合は抽選します。
 締め切りは歴史セミナーごとに異なりますのでご注意ください
 また、各回それぞれにお申し込みください(まとめての申込はできません)。
  第1回の締切 5月31日(火曜日)必着  ※締切ました。
  第2回の締切 6月21日(火曜日)必着

 ○往復はがきでお申し込みの方

  ・1通につき1名です。
  ・次の4点をご記入ください。
   (1)ご希望の講演日
   (2)郵便番号・住所
   (3)氏名(ふりがな)
   (4)連絡先電話番号
  ・返信用はがきには、郵便番号、住所、氏名をご記入ください。
  ・「狭山池博物館 歴史セミナー担当」宛てに郵送ください。

 ○Eメールにてお申し込みの方

  ・1メールにつき1名です。
  ・往復はがきと同じ(1)~(4)の内容をご記入ください。
  ・アドレスは次のとおり oubo@sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp
  ・タイトルまたは本文中に「狭山池博物館 歴史セミナー申込」と
   ご記入ください。
   ※同時に募集している他の事業と区別ができないため、必ずご記入ください。

 ▲申込時の注意点
 ・第何回のセミナーへの申込か、必ず記入してください。記入されていない場合は受付
  できません。同時に申込を受け付けている他の事業との区別ができないため、必ず
  ご記入ください。
 ・セミナーごとにお申込みください。はがきやEメールが入場券を兼ねています。

申込結果の通知

 ○往復はがきでお申込みされた方
 ・申し込まれた全員に、返信用はがきの発送で当落をお知らせします。
 ・各回締切日から1週間以内に到着しない場合は、当館までご連絡ください。

 ○Eメールでお申込みされた方
 ・申し込まれた全員に、メールにて当落をお知らせします。
 ・上記のアドレスから返信しますので、着信拒否にならないよう設定してください。
 ・各回締切日から1週間以内に返信が届かない場合は、当館までご連絡ください

注意事項
 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会期や関連事業の内容を変更する場合があります。
 変更があった場合は本ページにてお知らせしますので、適宜ご確認ください。

令和4年度田中家文書特別公開展 ちらし(おもて)
令和4年度田中家文書特別公開展 ちらし(うら)

(4月19日更新)