2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 ikehaku-staff デジタルアーカイブ 移築した堤 名称 移築した堤 時代 飛鳥時代~昭和時代 指定 未指定 概要 中樋付近から切り出して移築した高さ15.4m、底幅62mの堤の断面を展示している。写真手前が池の外側、奥が池の内側にあたる。西暦616年ごろの飛鳥時代 […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 ikehaku-staff デジタルアーカイブ 木製枠工 名称:木製枠工(もくせいわくこう) 時代:江戸時代 指定:未指定 概要 「慶長の改修」で堤体(池側)の底に造られた構造物である。中樋の西側で約30mに渡って確認され、そのうち約7mを当館に移築・展示している。堤の盛土が池 […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月19日 ikehaku-staff お知らせ 【終了しました】駐車場及び貸館の利用制限について(3/18~4/14) 当館の大型バス専用駐車場について、令和5年3月18日(土曜日)から4月14日(金曜日)まで、狭山池周辺の桜の開花に伴う混雑による事故等の発生を防ぐため、ご利用を制限いたします。なお、同場所にある車いす利用者等(障がい者 […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 ikehaku-staff 展示図録等の出版物 【販売中】令和5年春季企画展「土木遺産展ー水をはこぶー」の図録販売 令和5年3月25日より、令和5年春季企画展図録の販売を開始します。さまざまな水利システムやそれの保護等についてまとめた1冊です。 ●タイトル 大阪府立狭山池博物館図録37 『土木遺産展-水をはこぶー』 ● […]
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 ikehaku-staff 催し物 【終了しました】第23回子ども絵画展「狭山池や博物館・郷土資料館を描こう!」の作品募集 児童・生徒の皆さんに、絵画制作を通して、日本の治水・灌漑や土地開発の歴史などに理解と関心を深めていただくことを目的として、例年開催しています。 狭山池や博物館について、これを機に新しい発見をしてみませんか? みなさまの […]
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 ikehaku-staff 催し物 【募集を終了しました】第15回写真展「狭山池と狭山池博物館を写す」の作品募集 今年で15回目の開催となりました写真展です。狭山池と狭山池博物館の魅力を知ってもらうため、広く写真ファンの作品を募り、狭山池や狭山池博物館の新たな魅力を発見していただきます。 なお、本ページ更新時点(3月21日時点)で […]
2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 ikehaku-staff 催し物 【終了しました】第7回行基特別講演会「行基集団の淀川中下流部の総合開発事業」 毎年恒例となりつつある行基特別講演会です。第7回目は行基たちが淀川の中流・下流部でどのような開発を行っていたのか、山崎(京都府大山崎町)の地から見ていきます。 日時 令和5年3月18日(土曜日) 午後1時30分 […]
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 ikehaku-staff 催し物 【終了しました】令和4年度公開講座 当館の学芸員が日ごろの研究成果を発表する公開講座を開催します。今年は令和4年11月から令和5年3月にかけて分散開催しますので、開催日にご注意ください。 各回の内容 第1回 令和4年11月26日(土曜日) 「若狭浅野家蔵 […]
2023年3月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 ikehaku-staff 郷土資料館 【終了しました】令和4年度大阪狭山市立郷土資料館企画展「くらしの道具展」 毎年恒例の本展では、生活様式が大きく変わる昭和30年(1955)代ごろまで使われていた道具を展示します。 電化製品が登場するまで暮らしを支えてきた照明・暖房・調理・食事・洗濯の生活用具を中心に、今回は明治~昭和初期の掛 […]
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 ikehaku-staff 催し物 【終了しました】フレッシュコンサート2023津軽三味線「笑風会」コンサート~たのしい仲間とともに~♪Part6♪ 今年で6回目を迎える、笑風会による津軽三味線のコンサートです。迫力満点の津軽三味線の音色をお楽しみください。 日時 令和5年5月28日(日曜日) 14時00分~15時30分(開場は13時30分) 会場 2階ホール 出演 […]