【終了しました】令和4年度公開講座

 当館の学芸員が日ごろの研究成果を発表する公開講座を開催します。今年は令和4年11月から令和5年3月にかけて分散開催しますので、開催日にご注意ください。

各回の内容

第1回 令和4年11月26日(土曜日)
 「若狭浅野家蔵「新大和川・石川流域図」から読み取る石川の治水」
  山田隆一(当館学芸員)

第2回 令和4年12月18日(日曜日)
 「近世初頭の村づくり・町づくり」
  中山 潔(当館学芸員)

第3回 令和5年1月14日(土曜日)
 「石枕と立花-古墳時代の葬送儀礼-」
  久永雅宏(当館学芸員)

第4回 令和5年1月22日(日曜日)
 「十二支像のはなしー朝鮮半島の十二支像ー」
  岩瀬 徹(当館学芸員)

第5回 令和5年2月25日(土曜日)
 「中国淮河流域のため池」
  小山田宏一(当館館長)

第6回 令和5年3月12日(日曜日)
 「水を運ぶ」
  井西貴子(当館学芸員)

  

各回共通

 時間  午後2時から午後3時30分まで
     (受付は午後1時30分より)

 会場  狭山池博物館 2階ホール

 定員  60名(申込不要・当日先着順)

 費用  無料

 申込  不要です。当日先着順とします。

  

新型コロナウイルスの対策について
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会期や関連事業の内容を
 変更する場合があります。変更があった場合は本ページにてお知らせ
 しますので、適宜ご確認ください。

・ご来館にあたっては、本館の感染防止対策にご理解とご協力をお願いします。

・各回では、新型コロナウイルスへの感染者が判明した場合に備えて、参加
 された皆様のお名前、住所、連絡先をうかがいます。いただいた個人情報は
 2週間の保管後、すべて処分いたします。ご協力をお願いします。

令和4年度公開講座ちらし

(10月25日更新)