コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

大阪府立狭山池博物館

  • Home
  • 池博とは
    • 館長挨拶・使命・学芸員
    • 開館時間・住所・交通案内・問い合わせ先
    • 貸出施設・団体申込等
    • 三者協働運営
  • 利用案内
    • 来館案内
    • 展示ガイド
    • 喫茶コーナー
    • 貸出施設・団体申込等
  • お知らせ
  • 展示紹介
    • 常設展示
      • 第1ゾーン 狭山池への招待
      • 第2ゾーン 狭山池の誕生
      • 第3ゾーン 古代の土地開発と狭山池
      • 第4ゾーン 中世の土地開発と狭山池
      • 第5ゾーン 近世の土地開発と狭山池
      • 第6ゾーン 明治・大正・昭和の改修
      • 第7ゾーン 平成の改修
      • 屋外展示ゾーン
      • エントランス どぼくランド
    • 特別展示
    • 展示図録等の出版物
  • 郷土資料館
  • 催し物
  • ボランティア活動
    • ボランティア活動
    • 企画展準備室
    • 水辺のイベント検討部会
    • 狭山池歴史ウォーキング部会
    • 来館者サービス向上部会
    • 狭山池古文書をよむ会
  • アーカイブ
    • 当館保管品の紹介
      • 収蔵品の紹介<考古資料>
      • 保管品の紹介<古文書>
    • 開館20周年記念
      • 20周年記念イベント情報
  • ブログ

特別展示

  1. HOME
  2. 特別展示
2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 ikehaku-staff 特別展示

令和2年度狭山池博物館ボランティア企画展「河内平野の水風景」開催について

 大阪府立狭山池博物館では、平成13年度の開館以来、狭山池博物館ボランティアによる展示解説等を行い、狭山池の新たな価値と魅力の創造及び普及活動を行ってきました。その一環として、平成22年度からはボランティアが中心となって […]

2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 ikehaku-staff お知らせ

令和2年夏季企画展「昆虫のかがやき―まるで宝石?!―」を開催

  今年の昆虫展は「昆虫のかがやき―まるで宝石?!-」と題し、宝石のようにきらびやかな昆虫を展示します。この夏、宝石に負けず劣らずの色持つ昆虫たちに会ってみませんか?     会期  令和2年7月18日(土曜日)から8月 […]

2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 ikehaku-staff 特別展示

令和2年度ミニ展示「歴史発見三題2020」を開催!

 大阪府では数多くの発掘調査が行われ、数々の歴史が明らかになってきました。また、過去に出土した遺物を再調査したことで、新しくわかったこともあります。今回のミニ展示では「歴史発見三題2020」と題し、大阪府教育庁文化財保護 […]

2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 ikehaku-staff 特別展示

令和2年度池守田中家文書特別公開展「田中家三代 お江戸へ参上」を開催!

 今年度の池守田中家文書特別公開展では田中家の当主たちが江戸へ参上した際の様子を読み解きます。 池守田中家は狭山池の管理を行いつつ、庄屋や狭山藩代官として江戸へ出張していました。出張時の記録は、いつどこの宿場町に泊ったの […]

2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 ikehaku-staff 特別展示

令和2年春季企画展「土木遺産展―関西のトンネル めぐり―」の紹介(その1)

新型コロナウイルス感染症対策のため、狭山池博物館は当面の間、開館することができません。令和2年春季企画展「土木遺産展―関西のトンネル めぐり―」につきましても、皆様方にご覧いただけない状態です。そこで、展示の様子をホーム […]

2020年4月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 ikehaku-staff 特別展示

令和2年春季企画展「土木遺産展―関西のトンネル めぐり―」の紹介(その2)

 本展示は来年の3月中旬から5月上旬に再度開催する予定です。ご理解とご協力のほど、お願いいたします。 第3章 大正~平成時代のトンネル ここでは、大正時代以降のトンネル8ヶ所をとりあげ、トンネル技術や機械の性能の向上、地 […]

2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 admin 特別展示

令和元年度ミニ展示『古代の装身具ー古鏡の世界ー』

期間: 令和2年1月22日(水)から3月8日(日) 臨時休館日: 令和2年2月17日(月)~2月25日(火) (設備メンテナンスによる) 会場: 常設展示室第5ゾーン 展示概要: 大阪府教育委員会・(公財)大阪府文化財セ […]

2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 admin 特別展示

令和2年 震災写真展 「阪神・淡路大震災から25年~技術者の想い~」

期間:令和2年1月5日(日)から令和2年1月19日(日)まで 会場:常設展示室第5ゾーン 展示概要:令和2年1月17日で阪神淡路大震災から25年経過するなか、大規模災害に対応した技術者も少なくなっている。   […]

2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 admin 特別展示

令和2年春季企画展「土木遺産展ー関西のトンネル めぐりー」

近代トンネルの幕開けと題して、明治期を代表するトンネルや関西地方で訪ねてみたいトンネルなどを取り上げ、絵葉書、写真、図面等で紹介します。あわせてトンネルの施工方法、坑口の形状、覆工材料を通じて、日本におけるトンネル技術の […]

2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 admin 特別展示

令和元年度特別展 樹木年輪と古代の気候変動

令和元年度特別展 樹木年輪と古代の気候変動 会期 令和元年9月14日(土)から令和元年11月24日(日) 場所 大阪府立狭山池博物館特別展示室 主催 大阪府立狭山池博物館 大阪狭山市立郷土資料館 後援 南海電気鉄道株式会 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

狭山池博物館公式SNS

twitter Instagrum Instagrum

Please select a language

施設貸出

カテゴリー

  • 20周年記念 (12)
  • お知らせ (122)
  • デジタルアーカイブ (14)
    • 古文書(池守田中家文書) (4)
    • 考古資料 (10)
  • 催し物 (220)
  • 展示図録等の出版物 (81)
  • 特別展示 (72)
  • 郷土資料館 (58)

お気軽にお問い合わせください。072-367-8891開館時間: AM 10:00 ~ PM 5:00

休館日:月曜日(祝休日開館)

お問い合わせ

最近の投稿

  • 2025年4月16日特別展示郷土資料館【開催中】令和6年度大阪狭山市立郷土資料館特別展「池守田中家旧宅史跡狭山池追加指定記念「池守田中家と狭山」」について
  • 2025年4月6日展示図録等の出版物郷土資料館令和六年度大阪狭山市立郷土資料館特別展 「池守田中家旧宅史跡狭山池追加指定記念「池守田中家と狭山」」の図録販売について
  • 2025年3月26日催し物【申込受付中】くれっしぇんどwith めだま「音をむすんで 心ひらいて」について
  • 2025年3月25日お知らせ狭山池博物館ボランティア募集について
  • 2025年3月18日展示図録等の出版物【販売中】狭山池博物館研究報告15の販売
  • 2025年2月11日催し物【募集中】第17回写真展「狭山池と狭山池博物館を写す」の作品募集について
  • 2025年1月30日催し物【開催案内・要申込】なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク
  • 2025年4月25日特別展示考古資料令和7年度ミニ展示「歴史発見2025」について
  • 2025年4月18日お知らせ【終了しました】【お知らせ】狭山池まつり夜間開館について
  • 2025年4月16日催し物【終了しました】狭山池まつり2025 灯火輪コラボレーションイベント”水庭×灯りプロジェクト”わくわくイベント&灯りの空間 ”Cursive-カーシブ-”
  • 2025年4月16日催し物【終了しました】狭山池まつり2025 探険(たんけん)!! 狭山池博物館
  • 2025年3月27日催し物【終了しました】狭山池まつり2025 博・楽・人 (はくらくじん)
  • 2025年3月27日催し物【終了しました】狭山池まつり2025  レンガでアーチ橋をつくろう!

5月 2025 のイベント

  • グリッド表示
  • リスト表示
  • 月
  • 週
  • 日
  • 前へ
  • 本日
  • 次へ
月月曜日 火火曜日 水水曜日 木木曜日 金金曜日 土土曜日 日日曜日
282025年4月28日●(1件のイベント)

休館

12:00 AM – 1:00 AM
2025年4月28日

続きを読む

292025年4月29日
302025年4月30日
12025年5月1日
22025年5月2日
32025年5月3日
42025年5月4日
52025年5月5日
62025年5月6日
72025年5月7日●(1件のイベント)

休館

12:00 AM – 1:00 AM
2025年5月7日

続きを読む

82025年5月8日
92025年5月9日
102025年5月10日
112025年5月11日
122025年5月12日●(1件のイベント)

休館

12:00 AM – 1:00 AM
2025年5月12日

続きを読む

132025年5月13日
142025年5月14日
152025年5月15日
162025年5月16日
172025年5月17日
182025年5月18日
192025年5月19日●(1件のイベント)

休館

12:00 AM – 1:00 AM
2025年5月19日

続きを読む

202025年5月20日
212025年5月21日
222025年5月22日
232025年5月23日
242025年5月24日
252025年5月25日
262025年5月26日●(1件のイベント)

休館

12:00 AM – 1:00 AM
2025年5月26日

続きを読む

272025年5月27日
282025年5月28日
292025年5月29日
302025年5月30日
312025年5月31日
12025年6月1日

カテゴリー

  •   定休日
  •   臨時休業
  • すべて
印刷表示

アーカイブ

  • Home
  • 池博とは
  • 利用案内
  • お知らせ
  • 展示紹介
  • 郷土資料館
  • 催し物
  • ボランティア活動
  • アーカイブ
  • ブログ

大阪府立狭山池博物館

Osaka Prefectural Sayamaike Museum
電話: 072-367-8891
開館時間: AM 10:00 ~ PM 5:00
休館日:月曜日(祝休日の場合 翌日) 年末年始

Copyright © 大阪府立狭山池博物館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • 池博とは
    • 館長挨拶・使命・学芸員
    • 開館時間・住所・交通案内・問い合わせ先
    • 貸出施設・団体申込等
    • 三者協働運営
  • 利用案内
    • 来館案内
    • 展示ガイド
    • 喫茶コーナー
    • 貸出施設・団体申込等
  • お知らせ
  • 展示紹介
    • 常設展示
      • 第1ゾーン 狭山池への招待
      • 第2ゾーン 狭山池の誕生
      • 第3ゾーン 古代の土地開発と狭山池
      • 第4ゾーン 中世の土地開発と狭山池
      • 第5ゾーン 近世の土地開発と狭山池
      • 第6ゾーン 明治・大正・昭和の改修
      • 第7ゾーン 平成の改修
      • 屋外展示ゾーン
      • エントランス どぼくランド
    • 特別展示
    • 展示図録等の出版物
  • 郷土資料館
  • 催し物
  • ボランティア活動
    • ボランティア活動
    • 企画展準備室
    • 水辺のイベント検討部会
    • 狭山池歴史ウォーキング部会
    • 来館者サービス向上部会
    • 狭山池古文書をよむ会
  • アーカイブ
    • 当館保管品の紹介
      • 収蔵品の紹介<考古資料>
      • 保管品の紹介<古文書>
    • 開館20周年記念
      • 20周年記念イベント情報
  • ブログ
Translate »
PAGE TOP

通知