2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 ikehaku-staff デジタルアーカイブ 西樋銘板 名称 西樋銘板(にしひめいばん) 時代 江戸時代 慶長13年(1608) 指定 未指定 概要 「慶長の改修」の由緒を刻んだ銘板である。干ばつで苦しんだ農民が豊臣秀頼に訴えを起こし、秀頼の命を受けて片桐且元が改修を行 […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 ikehaku-staff デジタルアーカイブ 普請の請負書(狭山池寛保改修文書) 名称 普請の請負書(狭山池寛保改修文書) (ふしんのうけおいしょーさやまいけかんぽうかいしゅうもんじょ) 時代 江戸時代 寛保1年(1741) 指定 未指定 概要 狭山池の「寛保の改修」時に作成された請負書で […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月3日 ikehaku-staff デジタルアーカイブ 木製枠工 名称:木製枠工(もくせいわくこう) 時代:江戸時代 指定:未指定 概要 「慶長の改修」で堤体(池側)の底に造られた構造物である。中樋の西側で約30mに渡って確認され、そのうち約7mを当館に移築・展示している。堤の盛土が池 […]