令和5年 1月の狭山池博物館

スコーンと青空。
昨日までの暗~い雪雲が嘘のよう。

今日ホールでは軽快なクリスマスソングが奏でられています。

ああ、、
いよいよ年の瀬も押し迫って参りました。。。

年末年始休館のお知らせ

令和4年12月28日(水)~令和5年1月4日(水)
期間中、狭山池博物館は休館とさせていただきます。

狭山池博物館は 新年1月5日(木)より開館いたします。

では、新しい年の催しをご案内します!

開催中!

わたしたちのSDGsポスター展

令和5年1月22日(日)まで

狭山池博物館内壁面にずら~っと300点以上!!

 

狭山池博物館 第16回 書初め展

作品募集 令和5年1月5日~1月15日
作品展示 令和1月28日~3月5日

年明け早々に作品の募集が始まります!
毎回1000点以上の作品が展示された館内の様子は圧巻!

詳しくはこちらをごらんください。

作品の台紙を博物館受付で配布していますのでお声がけください。

 

なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク 事前申込制

募集中!!

令和5年1月8日(日)10時~12時
テーマは、
「飛鳥時代から生き続ける狭山池浪漫」
~偉人たちの時代ドラマを映す  New year Version

定員15名 無料  詳しくはこちらをごらんください。

寒い寒い時期。でも空気が澄んで気持ちのいいウォークになるはず!
防寒対策はしっかりしてくださいね。

※ 2月の歴史ウォークはお休みです。

親子さやカルタ大会
~大阪狭山市のカルタを楽しもう~

狭山池まつり実行委員会 こども教育部会

令和5年1月8日(日)狭山池博物館2階ホール
受付12時30分~ 13時開催  →会場が変更になりました

参加費 500円 1グループ2名で参加

優勝はニンテンドウスイッチ等!!?

事前申込制 令和4年12月30日 申込みしめきり

詳しくはこのチラシをごらんください ↑
お問合せは 津久井まで
090-9995-0815 cxq05765@nifty.com

令和4年度冬休みこども歴史塾

令和5年1月5日㈭・6日㈮ 13時30分~16時
狭山池博物館ホール 対象 小学4~6年生
内容 戦国大名の話ほか 募集は締めきりました

 

令和4年度 公開講座 申込不要

当館の学芸員が日ごろの研究成果を発表する公開講座を開催します。

第3回 令和5年1月14日(土)

久永 雅宏(当館学芸員)
『石枕と立花―古墳時代の葬送儀礼―』

第4回 令和5年1月22日(日)

岩瀬 透(当館学芸員)
『十二支像のはなし―朝鮮半島の十二支像―』

全6回 各回共通
14時~15時30分(受付開始13時30分)
狭山池博物館 2階ホール
定員60名(当日先着順)無料

詳しくはこちらをごらんください。

 

大阪教育大学音楽専攻生による
WINNTER  CONCERT

令和5年1月21日(土)←〈※チラシでは日曜日となっていますが正しくは土曜日です。〉
狭山池博物館2階ホール
開場13時 開演13時30分
入場無料 定員60名

リピーター増必至!!今日のコンサートも素敵でしたね~
申込締切 1月12日(木)

詳しくはこちらをごらんください。

 

笑う門には福来る!

初笑い寄席

令和5年1月29日(日)狭山池博物館2階ホール
開場12時30分 開演13時
入場無料 定員60名

申込締切 1月14日(土)

詳しくはこちらをごらんください。

募集中!

ため池をテーマにした版画の募集

くわしくはこちら もしくは当ブログ 12/2 の
【開催案内】ため池をテーマにした版画の募集
をごらんください!

 

出来たてのほやほやです!!

博物館実習生 ミニ展示

『自転車ロードレースを彩るサイクルジャージ』

本日 狭山池博物館で博物館実習を終えた実習生の成果発表です。

令和5年1月20日(金)まで
狭山池博物館1階 特別展示室前ゾーン

 

今週はお天気が安定してるとか。お掃除やお正月準備と忙しくなりそうですね。

もろこ

 

 

 

 

 

【わたしたちのSDGsポスター展】12/24~1/22 狭山池博物館

館内には「SDGsを学ぼう」というテーマで、
大阪狭山市青少年指導委員会と大阪狭山市PTA連絡協議会が
市内の小中学生の子供たちに募集したポスター約300点が展示されています。

ポスターには子供たちが、これからの未来をより良い世界にしていくための取り組みや願いが描かれています。


このポスター展でSDGsを知ること、考えること、意識を持つことによって
私たちができる身近な取り組みも変わってくるのかな、と胸を打たれました。
寒いですがぜひ博物館へ足を運んで子供たちのメッセージ(絵)を観てください。

作品展示は R4年12月24(土)~R5年1月22日(日)まで

館内壁面に展示しています。

つつみ

冬も! 狭山池博物館で楽しもう

ピューピューと寒~い風の音が館内に聞こえてきます。
初雪が舞いました。そして、、あったか肌着を着込みました。
去年もこんな寒かったっけ?と思うのは毎年のこと(笑)。

でもでも!冬だからこその楽しみがあります♡
そんな狭山池博物館のイベントを集めました!
【いずれも事前申し込みが必要です】

その1

大阪教育大学音楽専攻生による
WINNTER  CONCERT

令和5年1月21日(土)←〈※チラシでは日曜日となっていますが正しくは土曜日です。〉
狭山池博物館2階ホール
開場13時 開演13時30分
入場無料 定員60名

12月25日開催予定の「クリスマスコンサート」には、たくさんのお申込をいただきました!〈申し込みは終了しました〉

昨年の演奏、とっても素敵で感動しましたもん♡

「今年もまた聴きたい!」
こちらの年明けのコンサート、お申込みまだ間に合います!

詳しくはこちらをごらんください。

 

その2

初笑い寄席

令和5年1月29日(日)狭山池博物館2階ホール
開場12時30分 開演13時
入場無料 定員60名

さやま落語会さんによる新年恒例の落語会です。
笑う門には福来る!

詳しくはこちらをごらんください。

 

その3

池の底からこんにちは!
狭山池 池底&博物館ツアー

令和5年2月11日(土・祝)開催

普段はぜーったい入ることができない池の底!
狭山池の底!!
池干しのこの時期だけの体験です!

お申込みは 往復はがきまたはインターネットで
⇩⇩⇩
お申込み方法など詳しい内容はこちらをクリック(狭山池博物館ホームページ)

 

こちら最新!

その4

親子さやカルタ大会
~大阪狭山市のカルタを楽しもう~

狭山池まつり実行委員会 こども教育部会

令和5年1月8日(日)狭山池博物館2階ホール
受付12時30分~ 13時開催  →  会場が変更になりました
参加費 500円 1グループ2名で参加

優勝はニンテンドウスイッチ等!!?

詳しくはこのチラシをごらんください ↑
お問合せは 津久井まで
090-9995-0815 cxq05765@nifty.com

 

” ややなぁ~さぶいなぁ~~” ” ひざがいたいな~ “ な~んてこれ私(笑)。
いやいや いざ出かけてみると、やっぱり楽しいんですよね!!

 

年末年始休館のお知らせ

令和4年12月28日(水)~令和5年1月4日(水)

期間中、狭山池博物館は休館とさせていただきます。

もろこ

 

 

12月 狭山池博物館をご案内

橘始黄 -たちばなはじめてきばむ-

すっかり葉の落ちた桜並木。
穏やかなお天気の今日は散歩が気持ちいい!

 

はや、12月!狭山池博物館の催しをご案内します。

開催中!

12月4日(日)まで 狭山池博物館1階 第5ゾーン

 

大阪狭山市市制施行35周年記念企画展
「大阪狭山市の歴史文化遺産~今に伝わる地域のたからもの~」

12月25日(日)まで
狭山池博物館1階 特別展示室

「あ、これは・・。」
お身内が造られた大数珠が地域の文化を伝えるものとして展示されているのを見た当館ボランティアさん、「光栄です!」と大変喜んでおられました。説明を読むとなんだかほっこりとして親しみがわきます。地域の歴史・文化財を知るって大切ですね。

講演会が開催されます!!

【企画展記念講演会】

令和4年12月11日(日)
13時30分~15時

「狭山と陶邑窯跡群」
講師 宮崎 泰史(元 狭山池博物館学芸員)

狭山池博物館2階ホール
定員60名〈申込不要・当日先着順〉 無料

頒布価格600円

大変お待たせいたしました。展示図録が頒布されました。
狭山池博物館2階受付にて 頒布価格600円

なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク 事前申込制

あと、若干名募集!
令和4年12月11日(日)10時~12時
テーマは、
「狭山池と山々の稜線の眺めに古を訪ねるPart2」

募集開始しました!!
令和5年1月8日(日)10時~12時
テーマは、
「飛鳥時代から生き続ける狭山池浪漫」
~偉人たちの時代ドラマを映す New year Version

定員15名 無料  詳しくはこちらをごらんください。

 

令和4年度 公開講座 事前申込不要

当館の学芸員が日ごろの研究成果を発表する公開講座を開催します。

第2回 令和4年12月18日(日)

中山 潔(当館学芸員)
『近世初頭の村づくり・町づくり』

全6回 各回共通
14時~15時30分(受付開始13時30分)
狭山池博物館 2階ホール
定員60名(当日先着順)無料

詳しくはこちらをごらんください。

 

狭山池の水がかなり少なくなりました。池干しの季節です。
「アレって今年やる??」この1年、何度もお客様から問合せを頂いてきました。

やります!!

ただいま事前申込み受付中!
狭山池 池底&博物館ツアー
「池の底からこんにちは✋」

お申込みは 往復はがきまたはインターネットで
⇩⇩⇩
お申込み方法など詳しい内容はこちらをクリック(狭山池博物館ホームページ)

 

いうてる間に、お正月!?

狭山池博物館 第16回書初め展

作品募集 令和5年1月5日~1月15日
作品展示 令和1月28日~3月5日

作品の台紙を博物館受付で配布していますのでお声がけください。

狭山池博物館2022 フレッシュコンサートをまとめてご案内!

いずれも事前申込が必要です。詳しくはこちらまで

 

申込締切12月3日
申込締切12月11日

 

こんな企画あります!!

詳しくは、ひとつ前のブログで!

 

がっつりクリスマス!
光が点灯するとどんなふうになるのかしらん?

桜まつり~冬~イルミネーション
狭山池北堤にて

17時半 陽が落ちるのが早い!?
狭山池の堤にはすでにイルミネーションを楽しむ方がたくさん!

もろこ

【開催案内】ため池をテーマにした版画の募集

ため池をテーマにした版画を募集します

【募集期間】 令和4年12月1日(木曜日)から 令和5年4月30日(日曜日)

令和5年春に開催する狭山池博物館ボランティア企画展「ため池ものがたり」の開催にあわせ、「ため池」をテーマにした版画作品を募集します。ご応募いただいた作品は館内に展示いたします。ご応募をお待ちしています。


狭山池博物館ボランティアは平成22年度よりさまざまなテーマで狭山池や地域の魅力を発信する企画展を開催しています。 9回目になる今回は、魅力的なため池・特徴のあるため池を取材し、「ため池ものがたり」と題し紹介します。

 

【募集内容】

1.テーマ/昔から私たちの暮らしを支えているため池に関わること。
  例えば ため池の風景、ため池の設備(樋、除、井戸、取水塔など)
  ため池の動植物、ため池の伝承や祭、ため池でやってみたいこと

2.版画の種類/イモ版、消しゴム版、ゴム版、木版など材料・手法は問い
  ません(多色刷りも可)

3.作品の大きさと数/葉書大~A4(21.0cm×29.7cm) 縦横は問いません。
  作品の数は1人4点まで。額装なしでご応募ください。 

4.応募資格/どなたでも応募できます。

5.応募方法/応募作品は博物館に郵送または持参してください。         
  作品に氏名(ふりがな)・住所・電話番号・(幼児児童生徒は学校園名)
  作品の題名とコメント(150文字以内)をつけてください。

6.応募先/〒589-0007 大阪狭山市池尻中2丁目 
      大阪府立狭山池博物館 ため池版画係 

7.展示期間/令和5年5月20日(土曜日)~令和5年7月2日(日曜日) 
  狭山池博物館内に作品・作品名・氏名・コメントを展示します。
  ご本人の承諾を得て広報等に使用する場合があります。
  来館者の撮影は禁じていませんのでご了承ください。       

8.作品の返却/期間内に博物館受付にてお渡しします。
  郵送で返却いたしません。
  返却期間を過ぎた作品は処分します。
  返却期間 令和5年7月8日(土曜日)~令和5年7月30日(日曜日)

池の底からこんにちは✋【狭山池 池底&博物館ツアー】

狭山池は水質改善のため、この時期(農閑期)になると池の水が抜かれ「池干し」が行われます
最初の頃は池の底が現れたのを観て
「中に入って歩いてみたいな~」「龍神さんまで歩いて辿りつけるやん!」
て思っていましたが、池底ツアーが企画された当初は思いが叶ったようでとってもワクワクしました
去年はコロナの影響でやむなく中止になってしまった池底&博物館ツアーですが、
今年はやります!

ただいま事前申込み受付中!
狭山池 池底&博物館ツアー
「池の底からこんにちは✋」

実施日
令和5年2月11日(土曜日・祝日)

受付時間
12時00分~13時00分
※当選通知に記載する時間にお越しください

受付場所
さやか公園

所要時間
約3時間(博物館には16時30分までに入館)

定員
150名(定員を超える場合は抽選となります)

参加費
200円(小学生未満無料 一人につき)

参加条件
・雨天の場合は中止とし、決まり次第このページでお知らせします。
・池底の状態が悪く歩行不可と判断された場合や、社会情勢により中止となる場
合があります

お申込みは 往復はがきまたはインターネットで
⇩⇩⇩
お申込み方法など詳しい内容はこちらをクリック(狭山池博物館ホームページ)

 

いつも観ている景色も池の底からだとちょっと違ったように観えるかも✨
そんな非日常な体験してみませんか?✨✨

つつみ

展示作業、着々!大阪狭山市郷土資料館企画展

ここは、狭山池博物館の特別展示室。
。。一瞬どこかに迷い込んだかの雰囲気。。。

今週末から始まります!

大阪狭山市市制施行35周年を記念した企画展、
「大阪狭山市の歴史文化遺産~今に伝わる地域のたからもの~」

令和4年11月19日(土)~12月25日(日)
狭山池博物館1階 特別展示室

大阪狭山市指定文化財を含む、地域に伝わる「たからもの」が慎重に展示されていきます。

「ちょっと、ここに立ってこの子見てみて!かわいいでしょ♡」
作業中の学芸員平野さんが指さしたのはだんじりの三枚板!勇壮で見事な彫り物です。お気に入りだそうですが「かわいい」かどうかは、、、わかんない(笑)

お気に入りとはべつに、学芸員の方それぞれ “推し” があるそうですから時代やその背景などをいろいろ想像しながら見学するのも楽しいですね。
いずれも文化財としてすばらしいものばかりで大阪狭山市の方にはもちろん、たくさんの方に見ていただきたいと思います!

シャッターの奥では展示作業が続いています。

肌寒くなってきました。狭山池の桜の紅葉もピークを迎えています。

もろこ

 

 

 

 

土木遺産パネル展 明日から 狭山池博物館

秋らしく気持ちのいいお天気が続きます。
光の加減がなんともともええあんばい。

この場所は、狭山池博物館1階の第5ゾーン!
少し奥まっていて見逃されがち(笑)。

明日から始まるパネル展は、この場所で展示開催されます。

選奨土木遺産パネル展

令和4年11月12日(土)~12月4日(日)
狭山池博物館1階 第5ゾーン

土木学会関西支部 令和4年選奨の土木遺産 9か所をパネルで紹介します。

ポスターの写真は、
「大阪市水道局 水道記念館」
(柴島浄水場の旧第1配水ポンプ場 1914年(大正3年)~)
赤いレンガが美しい建物ですね。

この建物、入口にはなんて書いてあるんでしょう??
「送 水 喞 筒 場」 ―そうすいそくとうじょう―

こんな字初めて見た!!  ・・いや、見るのも難しかった(笑)
当館学芸員の中山さんによると明治時代に使われた文字だとか!?
へえーー。

【喞筒】とは、ポンプのこと

なので、「送水ポンプ場」と書いてあるんですね~~!
なるほど、それっぽい字に見えてきました(笑)納得です。

さて、今の第5ゾーンはまだ・・・
こそっと見たところ準備は整っている様子です。

ご来館の際は、博物館の1階をず~っと奥の方までお進みください!
展示は明日から!

第5ゾーン、この奥です!

もろこ

 

 

 

狭山池博物館 11月のご案内

小春日和
水庭が建物に反射してキラキラと美しい文様を描いています。

本日開催のイケフェス〈「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪」〉参加の方々にも安藤建築と併せて見ていただけたらと思います。

いい季節です!11月の狭山池博物館をご案内します!

開催中!

令和4年度 特別展「古墳時代 導水施設の儀礼」

11月6日(日)まで
狭山池博物館1階 特別展示室

 

第35回 国際平和ポスター展  大阪狭山ライオンズクラブ

開催中、 11月6日(日)まで

狭山池博物館 2階壁面に展示しています
(入賞作品は2階ホール前に展示)

 

なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク 事前申込制

11月13日(日)《あと若干名募集》
「片桐且元 狭山池をを改修する」

11月1日(火)募集開始!!
令和4年12月11日(日)10時~12時
テーマは、
「狭山池と山々の稜線の眺めに古を訪ねるPart2」

狭山池の堤に上がると視界が大きくひらけ、金剛葛城・生駒、和泉山系と美しい山並みを眺めることができます。それらの山々についてお話しします。

〈事前申込制 先着順〉
参加申し込みは11月1日受付開始
〈定員になり次第締め切ります〉

定員15名 無料  詳しくはこちらをごらんください。

 

わくわくイベント 事前申込制
―しぜんのおくりもの― 小花のリースをつくろう

講師 麻植陽子さん(狭山の副池自然づくりの会)
身近な自然の素材を使ってリースをつくります。

令和4年12月4日(日)14時~(1時間半程度)
狭山池博物館2階ホール
材料費300円
定員20組(1グループ4名以内)

事前申込制(多数の場合は抽選)
申込期間 令和4年11月1日(火)~14日(月)

詳しくはチラシをごらんください。

 

選奨土木遺産 パネル展

令和4年11月12日(土)~12月4日(日)
狭山池博物館1階 第5ゾーン

令和4年度に誕生した 選奨土木遺産(関西支部)9か所をご紹介します。

 

狭山池シンポジウム 2022 事前申込制先着順

狭山池と池守田中家
―近世社会を支えた巨大ため池とその管理―

令和4年11月12日(土)
13時30分~16時(開場は13時)

当館学芸員 中山 潔が登壇「近世の狭山池と池守田中家」

狭山池博物館2階ホール 無料
定員60名・事前申込制
(先着順、ただし定員に満たない場合は当日参加可)
申し込み締切 11月4日(金)

主催 大阪狭山市・大阪狭山市教育委員会

〈お申込・お問合せ〉
大阪狭山市教育委員会事務局教育部 歴史文化グループ

 

狭山池博物館フレッシュコンサート2022
「打・Da・打・Da・打楽器カーニバル」
民族楽器の演奏とパフォーマンス 募集は締めきりました

 

狭山池博物館フレッシュコンサート2022
カマカニフラスタジオ 事前申込制

令和4年11月20日(日)
13時30分~15時(開場は13時)
狭山池博物館2階ホール 無料

古典フラ・現代古典フラ・現代フラスタイルを、4~78歳の幅広いダンサーが
ハワイアンミュージックと共に披露します。

定員60名 事前申込制(応募多数の場合は抽選)
申し込み締め切り 令和4年11月5日(土)到着分

詳しくはこちらをごらんください

 

狭山池博物館フレッシュコンサート2022
声とToa♪&クリスタル☆ドラゴンの耳感旅行
事前申込制

令和4年12月3日(土)
13時30分~15時(開場は13時)
狭山池博物館2階ホール 無料

朗読とハープ + 北欧の笛  Tin・Lowホイッスルとのコラボです。

定員60名 事前申込制(応募多数の場合は抽選)
申し込み締め切り 令和4年11月19日(土)到着分

詳しくはこちらをごらんください

 

令和4年度 公開講座 事前申込不要

当館の学芸員が日ごろの研究成果を発表する公開講座を開催します。

第1回 令和4年11月26日(土)

山田 隆一(当館学芸員)
『若狭野浅野家蔵
「新大和川・石川流域図」から読みとる石川の治水』

全6回 各回共通
14時~15時30分(受付開始13時30分)
狭山池博物館 2階ホール
定員60名(当日先着順)無料

詳しくはこちらをごらんください

 

早くも?!
博物館2階受付にて作品の台紙の配布を始めました!
狭山池博物館恒例「書初め展」、幼児から大人までご応募いただいた作品全てが館内中に展示されます。
作品の募集開始は年明けですのでくれぐれもお間違えなく(笑)。

詳しくはこちらをごらんください

 

文化の秋、行楽の秋!
桜が紅葉する狭山池と狭山池博物館を満喫してください!!

もろこ

 

 

 

 

 

 

 

今が一番揃っています【特別展「古墳時代 導水施設の儀礼」】

令和4年度特別展「古墳時代 導水施設の儀礼」
もうご覧いただけましたか。

狼塚古墳の柵形埴輪と樋形土製品

古代の「導水施設」は何か特別な用途がありそうですが、
一体何のためにつくられたのでしょうか。

導水施設全景(南郷大東遺跡)

研究では
洗浄のための施設
(殯(モガリ)・厠(カワヤ)/産屋(ウブヤ)・禊(ミソギ)など)
という説と、
浄水を得るための施設
(水の儀礼・神や祖霊に捧げる特別な水を採った・集落の境界で祭祀を行った)
という説があるそうですが、
現在のところ水の儀礼のための施設と考える研究者が多いようです。

槽(そう)付き木樋(浅後谷南遺跡)

本展では導水施設の木樋を6点、展示しています。
いずれも槽(そう)と呼ばれるくぼみがつき、
どのように使われたのだろうかとイメージが膨らむものですが、
各地の導水儀礼のマツリに使われたかもしれない大切な設備が一堂に会しているのは
本当に不思議な気持ちになります。
(もし厠だったとしたらショールームの水回りコーナーのような感じになるでしょうか(笑))

実は本展、今が一番揃っているのです。
展示替えのため、
京都府久津川車塚古墳と芝ヶ原古墳群の導水施設の埴輪は
今月23日(日)までのご観覧となります。

会期は11月6日(日)まで
ぜひ、お運びください。
入館 / 観覧ともに無料です


展示解説のご案内
10月29日(土) ➀午前11時~ ➁午後1時~ 各40分程度
2階ホールにて写真や図面を中心に展示品を解説いたします。
各回先着30名・申込不要 無料