満開近しですね。いや、ほぼ満開といっても過言ではないと思います。
本日天候もすこぶる良く、絶好の花見日和といったところです。
満開近しですね。いや、ほぼ満開といっても過言ではないと思います。
本日天候もすこぶる良く、絶好の花見日和といったところです。
駐車場付近の桜は、写真の通りだいぶ咲いて来ていますが、
北堤の上の桜は、まだ咲いていません。
今年は、昨年よりも開花が遅い感じです。
午後2時から狭山池博物館2Fホールで演じられました。
前回の「金のうろこ」演目は、4人の団員で演じられていましたが、今回一人増え5人で人形劇を演じられていました。私は、一人演技者が増えたことで、全体的に動きが滑らかになり、さらにお話が分かりやすくなっているような感じを受けました。
主なストーリーは、
「狭山池に住む龍の化身である娘さんの言いつけを守らず、おじいさんは、娘さんが龍に変身しているところを、好奇心からつい見てしまったため、もう娘さんは龍の姿のままでいなくてはならないことになってしまいました。
ある年、大干ばつが狭山池におこりました。おじいさんは、クワを池の中から拾い上げてくれたお礼にもらった、龍から困ったときに使いなさいと言われていた3つの龍のうろこを池に投げ入れました。すると、不思議なことに水が干上がった狭山池に水が満たされ、さらに未来永劫、狭山池の水が枯れない。」
というお話でした。
午後2時からの上演でした。終わった後は、館の職員による「手品」がありました。それは、下の二つでした。
①色がつくペットボトル(透明な水が赤や青の色に変身)
②リングつなぎ(2つの丸い金属のリングが結びつく)
それが終わると風船を使った工作プレゼントがありました。
予定通りの午後3時ごろに終了。
参加者 55名
本日の天候は、くもり。やや風が強く、肌寒く感じます。
桜の芽を撮影して見ました。
やや膨らんでいるようにも思えます。
北堤の下のユキヤナギは、チラホラ咲き始めました。
ユキヤナギとは・・・。
狭山池博物館の円形コートに今年は、題目のものをつくろうという
構想があります。ちなみに昨年は、「みんなで街の灯りを作ろう!」
でした。
モロコ作りは、4/29(土)の池まつりの日です。
夕方になって暗くなると・・・。
円形コートに、200匹が並んで泳いだら壮観な眺めに
なるだろうなと思います。今からすごく楽しみです。