今年もやります!狭山池古文書講座:残席わずかです

池守田中家文書(いけもりたなかけもんじょ)をご存じですか。

江戸時代初期から狭山池の管理・運営に携わってきた
田中家に伝わる貴重な史料をよむ
「池守田中家文書をよむ 狭山池古文書講座」
を、今年も開催します。
近世狭山池の世界を一緒にのぞいてみませんか

費用は4回で500円
はじめて古文書を学ぶ人も参加できる入門講座です
残席わずかにつき、お早めにお申し込みください。
komon(2)
・日程:2017年6月18日(土)・7月1日(日)・7月8日(日)・7月29日(日)
・時間:各回とも午後2時から午後4時(午後1時30分から受付開始)
・会場:2階ホール
・定員:35名(先着順)
・講師:加藤宏文氏(大阪府立春日丘高等学校教諭)
・資料代:500円(4回通し。初回受付時に徴収します。)
・参加方法:はがき・電子メール・ファクシミリで6月10日(土・必着)までに申し込む。住所・名前・電話番号を記入すること。
・受講の可否は6月13日までに通知します。
・申し込み・問い合わせ先:大阪府立狭山池博物館ボランティア事務局古文書係 (〒589-0007 大阪府大阪狭山市池尻中2丁目
FAX.072-367-8892 E-mail: ikehaku.komonjo@gmail.com

・案内チラシ: 狭山池古文書講座 (pdf182kb)H29古文書チラシ 

お申込み、お待ちしています!!!

6月のご案内 狭山池博物館

DSC_0121

 

 

青空が広がって、水のカーテンもキラキラと涼しげ。
気持ちのいい風が吹いています。

 

 

明日は写生会。子どもたちが狭山池や博物館を好きなところで自由に描きます。すべての作品は夏休み中博物館内に展示されます。
うーん♡外で絵を描くには最高の季節ですよね!20170422-080559

 

 

 

さて来週にはもう6月!!
狭山池博物館の催しをご案内します。

H29chirashi平成29年度ミニ展示 狭山池博物館 第5ゾーン
開催中 ~6月18日(日)

◆講演会◆

6月3日(土)午後1時30分~3時

『高蔵寺第13号窯の調査について』
阪田育功さん(大阪府教育庁文化財保護課)

狭山池博物館2階ホール 定員126名 事前申し込み不要 無料

 

ssss

平成29年度池守田中家文書特別公開
『婚礼と祝事の礼法』

平成29年6月3日(土)~7月17日(月・祝)
狭山池博物館1階特別展示室

今年は、お祝い事の礼法。これまでの武芸から、私的には ぐっと身近な「婚礼」や「節句」「年始飾り」。楽しみです!

歴史セミナー

6月24日(土)「季節行事・節句行事の作法」
大野 薫(当館学芸員)

7月15日(土)「子女の成長と祝事~帯祝から成人式まで~」
大野 薫(当館学芸員)

いずれも 狭山池博物館2階ホールにて
14時~15時30分 (開場13時30分)
定員126名当日先着順 無料

展示解説

毎週日曜日(展示期間中)1階特別展示室
11時から30分程度

 

komon(2)ボランティア企画  池守田中家文書をよむ
狭山池古文書講座

江戸時代初期から池守として狭山池の管理・運営に携わってきた田中家には、近世以降の狭山池の歴史を伝える貴重な史料が13,000点以上残されています。「池守田中家文書」を学び、より狭山池に親しんでいただけるよう、古文書講座を開催いたします。はじめて古文書を学ぶ人も参加できる入門講座です。

 

2017hiswalk_lf~1400年の古の時を訪ねて~
狭山池歴史ウォーク
6月は、特別企画!
「どっぷり・たっぷり狭山池PART
1-狭山池の今昔-」_20170527_150522

6月11日(日)10時集合 狭山池と博物館にどっぷりの1日!無料

 

狭山池まつり2017-市政施行30周年記念-
絵はがき写真展

6月21日(水)~7月4日(火)
狭山池博物館2階エントランス通路
_20170527_154416
昨年の受賞作品集

4月に行われた「狭山池まつり」を絵はがき写真にして応募いただいた作品を展示します。

 

 

ちなみに
狭山池博物館の「第9回写真展」は、明日が最終日です!

もろこ

池守田中家文書公開『婚礼と祝事の礼法』狭山池博物館

ssss

平成29年度池守田中家文書特別公開
『婚礼と祝事の礼法』

平成29年6月3日(土)~7月17日(月・祝)
狭山池博物館1階特別展示室

池守田中家文書には「文化・武芸」に分類されるものとして、小笠原流礼法書などが含まれています。今回はその中から子女成長の祝事や婚礼、年始飾り、座敷飾りなどの冠婚葬祭や節句行事にかかわるものを取り上げ、伝統的な礼法に則った作法について展示・公開します。

歴史セミナー

6月24日(土)「季節行事・節句行事の作法」
大野 薫(当館学芸員)

7月15日(土)「子女の成長と祝事~帯祝から成人式まで~」
大野 薫(当館学芸員)

いずれも 狭山池博物館2階ホールにて
14時~15時30分 (開場13時30分)
定員126名当日先着順 無料

展示解説

毎週日曜日(展示期間中)1階特別展示室
11時から30分程度

 

_20170504_142314ただいま好評開催中の写真展は、今度の日曜日が最終日です。お見逃しのないように。

 

もろこ

風薫る5月、狭山池歴史ウォーク

5月14日(日)に狭山池歴史ウォークを行いました。晴天で歩いていると少し汗ばむくらいでしたが、吹く風は気持ち良いと感じられる狭山池でした。

ブログ5

5月のテーマは「須恵器の発掘と狭山池の歴史の関係」がテーマでした。狭山池の発掘調査では、窯からかきだされた灰や破片が堆積した灰原が見つかっています。

ブログ6

この日は、大阪市内からウォーキングに来られた大勢の皆さんと途中から並行してのウォーキングとなりました。

ブログ3

南堤では、大阪狭山市出身の考古学者末永雅雄博士(文化勲章受章、大阪狭山市名誉市民)の顕彰碑「狭山池の記」を説明しました。

ブログ4

ブログ7

狭山池歴史ウォークは毎月第2日曜日午前10時からおこなっています。

ブログ2

6月11日は「どっぷりたっぷり狭山池」として、午前中は狭山池の堤をウォーキング、午後からは館内案内(バックヤードツアーあり)の特別バージョンとなっています。1日楽しんでいただけますので、是非ご参加ください。

参加希望日・住所・氏名・年齢・電話番号を記入の上、下記まで郵送〒589-0007 大阪狭山市池尻中2丁目 大阪府立狭山池博物館「狭山池歴史ウォーク」担当宛、またはファクシミリ(072-367-8892)、メール(sayamaike.walk※gmail.com ※を@に変更してください)、直接(午前10時~午後5時 月曜日休館)にお申し込みください。

 

狭山池博物館 ミニ展示開催中

DSC_0112いいお天気!青空がきれいです。日陰はひんやり心地いい。

平成29年度 ミニ展示 狭山池博物館 第5ゾーン
5月16日~6月18日(日)

H29chirashi

□大阪府教育委員会・大阪狭山市教育委員会・河内長野市教育委員会
陶邑(すえむら)の須恵器とその流通

□近つ飛鳥博物館
古墳出土品の復原とその技術DSC_0111

□弥生文化博物館
弥生土器と記号文

 

◆講演会◆

6月3日(土)午後1時30分~3時

『高蔵寺第13号窯の調査について』
阪田育功さん(大阪府教育庁文化財保護課)

狭山池博物館2階ホール 定員126名 事前申し込み不要 無料

展示の第5ゾーンは、博物館1階をぐぐーっと進んで一番奥。
取水塔の前です。_20170516_135726

 

もろこ

第9回 写真展が始まります 5/16(火)~5/28(日)

今年もたくさんの素晴らしい作品が集まりました。
IMG_0692

一つ一つの写真には
写された人の感性やセンス、そして被写体に対する愛が溢れているように感じられます。

IMG_0694IMG_0693

今年の展示は横並び1列になっています。
ゆっくりと進みながら1枚1枚の作品をじっくり観てまわると、すべてを見終わったとき
なんだか映像としてひとつの物語を観た気分になりました。

四季折々、様々な姿を見せる狭山池と博物館を
魅力ある瞬間に収められた写真の数々、
ぜひご覧ください。

つつみ

平成29年度 池守田中家文書特別公開

ポスターが掲示されました!!

DSC_0104

狭山池博物館
平成29年度 池守田中家文書特別公開『
婚礼と祝事の礼法』

平成29年6月3日(土)~7月17日(月・祝)

作法を説明した絵が楽しい。(そんな見方もあっていいですよね ^^?)
今年は「婚礼」に「祝事」!!   期待しています!

詳しくはチラシが上がってきてからご案内しま-す。

 

外はどんより曇り空。。。今夜はけっこう降りそうな。DSC_0103

もろこ

狭山池博物館 5月のご案内

DSC_0098

あすは、立夏
鼃始鳴 -かわずはじめてなくー(蛙が鳴き始める)

今朝 庭でカエルの声を聞きました!
つつじが咲き、桜は緑の並木となっています。_20170504_135230

 

 

 

お待たせしました! 狭山池博物館 5月のご案内です。

好評開催中の企画展、
『土木遺産展-関西の土木遺産巡歴-』は、5月7日(日)まで。_20170320_102837

まだの方は、お見逃しのないように!

 

 

 

20170422-080559第17回 子ども絵画コンクール
―狭山池や博物館・郷土資料館を描こう―

夏休み恒例のこの展示、作品の募集が始まります!
募集 5月6日~6月24日
作品展示 7月18日~8月30日

《写生会》5月6日(土)・ 5月28日(日)

詳しくは、チラシをごらんください。

 

歴史ウォークチラシ狭山池歴史ウォーク    5月14日(日)

10時~12時 どなたでも 無料

今月のテーマは須恵器。
「須恵器の発掘と狭山池の歴史の関係について」

 

_20170504_142314第9回 狭山池博物館 写真展
-狭山池と狭山池博物館を写す-

5月16日(火)~5月28日(日)1階特別展示室

「今年もあるか?」と、毎年出展を楽しみにしていてくださるお客様もいます。ご応募いただいたすべての作品を当館特別展示室に展示します。

 

H29chirashi

平成29年度 ミニ展示
5月16日(火)~ 6月18日(日)
博物館1階第5ゾーン

大阪府・大阪狭山市・河内長野市が発掘調査した須恵器、近つ飛鳥博物館から古墳出土品、弥生文化博物館からは弥生土器を それぞれ展示します。

《講演会》
『高蔵寺第13号窯の調査について』
阪田 育功さん(大阪府教育庁文化財保護課)
6月3日(土)13時30分~15時
博物館2階 ホール 126名 (当日先着順) 無料

 

17-三味線コンサートフレッシュコンサート2017
津軽三味線『笑風会』コンサート

5月21日(日)13時30分~15時(開場は13時)
博物館2階ホール 126名(当日先着順) 無料

 

いい季節がやってきましたね!ぜひとも狭山池博物館へお越しください!

もろこ