【開催案内】令和5年度(9~1月)なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク

博物館ボランティアが狭山池一周2,850mを案内します。1,400年を超える歴史をたどりながら、狭山池を再発見しませんか!

■開催日時とテーマ

9月10日(日)10時~12時
「狭山池ぐるっとまわってまるわかり ~記念碑と説明板をたどる~」
狭山池には、史跡名勝(大阪府第1号)の碑など多くの石碑が残されています。これらの碑や説明板をたどり、狭山池の魅力を探ります。

10月 8日(日)10時~12時
「狭山池今昔 ~平成の大改修と水の恵みを活かした人々の暮らし~」
平成の大改修の重要ポイントと狭山池の水の恵みを活用した当時の人々の暮らしをわかりやすく、楽しくご案内します。

11月12日(日)10時~12時
「狭山池を改修 僧行基 ~人々のために活動し、人々に慕われた行基さん~」
行基さんは天平3年(731)に狭山池を改修しました。後に「菩薩」とも呼ばれた行基さんについて、池を巡りながら、語ります。

12月10日(日)10時~12時
「はるか古(いにしえ)を訪ねる ~狭山池と周りにくっきり見える山脈~」
狭山池からは、金剛、葛城などの山並みを望むことができます。古代から変わらない周囲の山々の風景とその歴史を楽しんで下さい。

1月14日(日)10時~12時
「飛鳥時代から生き続ける 狭山池浪漫 ~newyearに歩き愛です。(あるきめです)~」
新年を迎え、飛鳥時代から生き続けてきた狭山池を歩きながら、時代風景を描き、偉人たちの息吹を感じて頂きます。

■対   象:どなたでも
■定   員:各回15名(先着順)
■参加費:無料
■申し込み方法:
実施日前月の1日午前10時から応募開始。
参加希望日・住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、ファクシミリ・電子メール、直接来館にてお申し込みください。
休館日は直接来館でのお申し込みができませんのでご注意ください。

■申し込み先:
大阪府立狭山池博物館「狭山池歴史ウォーク」宛て
〒589-0007
大阪府大阪狭山市池尻中2丁目
FAX 072-367-8892
E-mail sayamaike.walk@gmail.com

■その他
・小雨決行いたします。また急な悪天候などによりプログラムを変更する場合が ありますので、あらかじめご了承ください。
・小学校4年生以下のお子さんは必ず保護者同伴でお申し込みください.
・万一事故等が発生した場合は、傷害保険の範囲内での対応となります。

【中止のお知らせ】「レンガでアーチ橋をつくろう!」

【中止のお知らせ】「レンガでアーチ橋をつくろう!」は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け開催を中止いたしました深くお詫び申し上げます。

「どぼくおもしろクラブ大阪」の皆さんといっしょに、レンガでアーチ橋をつくって渡ってみます。1個1個のレンガをアーチの形にならべてできあがった橋は、大人の人でも渡ることができます。なぜアーチ橋はこんなに強いの?土木技術の不思議を体験してみませんか。

 

 

日 時:令和3年4月24日(土)午後1時~午後3時
場 所:狭山池博物館屋上ガーデン
参加方法:直接会場へ(時間内随時受付・最終午後2時45分)
対 象:どなたでも(小学校低学年・幼児は保護者同伴)
参加費:無料
雨天中止
※会場ではマスクの着用、検温・消毒のご協力をお願いします。
※公共交通機関をご利用ください。
※この事業は令和3年春季企画展「土木遺産展-トンネルめぐり-」関連事業として行います。

11月の狭山池歴史ウォーク

11月8日(日)に、狭山池歴史ウォークを行いました。
朝から快晴!!今年度、新型コロナウィルスや天候の影響で中止や北堤だけの案内という状況でした。やっと狭山池を1周しながらの案内ができました。嬉しいスタートです。

今月のテーマは「狭山池の歴史を巡るとともに、山々の稜線を眺め古を訪ねる」でした。山並みは、前日の雨の影響なのか少しかすんでいましたが、狭山池から遠く見渡せる景色を楽しんでいただけたと思います。

案内担当のKさんが書かれた狭山池から見える山々の風景画を手元に見ながら、それぞれの場所にまつわる歴史を辿っていきます。時代、時代に起きたことやその時の人物の様子が浮かんでくる、古にタイムスリップしたような時間でした。

「池干し」が行われており、池の南側の底が姿を現しています。この風景を見ると毎年冬が来るなあと感じます。通常の約6メートルほど水位が下がっています。狭山池の水位はこちらから知ることができます。
大阪府河川防災情報
※貯留施設をクリックして、狭山池ダムを見てください。

 

 

 

 

*********************************
次回の狭山池歴史ウォークは12月13日(日)午前10時から。
テーマは「ぶらり狭山池探訪~ここだけの話~」です。
お申し込みはこちらをご覧ください。↓↓↓
令和2年 なるほど!狭山池
狭山池歴史ウォーク

10月の狭山池歴史ウォーク行いました!

10月8日(木)に狭山池歴史ウォークを行いました。あいにくの雨でしたが、多くの方にご参加いただきました。

 

 

 

テーマは「狭山池今昔」。狭山池一周する予定でしたが、変更して北堤のみ歩き、まずは狭山池を見ていただくことに限定しました。

 

 

狭山池は冬の風物詩となってきている池干しのため、水位が増分低くなってきています。龍神社の前にある龍神淵が、早々に姿を現していました!

 

 

その後は博物館ホールに戻り、案内担当のボランティアがこの日のために作った資料を見ながら、本来池を歩きながら解説させていただくはずだった話を伝えました。

 

 

パネルなども見ていただきながら、狭山池の今と昔の人々の暮らしや改修の様子を伝えました。

 

 

 

その後は、2人ずつのグループに分かれて、館内の展示解説を聞いていただきました。

マンツーマン状態での説明に、「とても贅沢な時間を過ごせました」と喜んでもらえました。

 

*******************************

次回の狭山池歴史ウォークは11月8日(日)です。テーマは「狭山池の歴史を巡るとともに、山々の稜線を眺め古を訪ねる」です。

 

お申し込みはこちらをご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
令和2年度狭山池歴史ウォーク

狭山池クリーンアクションにて博物館開館20周年をPR!

9月26日(土)は、狭山池クリーンアクションがありました。毎月第4土曜日の午前中に行っています。先月は博物館の水庭清掃でした。

今回も地元の狭山高校の生徒の皆さんをはじめ、たくさんの市民の方が集まりました。池博ボランティアと事務局も数名で参加しました。

清掃活動がスタートする前、狭山池博物館のPRの時間をいただきました。
博物館は令和3年3月28日に開館20周年を迎えます。

副館長から20周年を迎えること、また富田林土木事務所と大阪狭山市公園緑地グループからは、キックオフイベントとして10月24日(土)に行われる「狭山池クリーンアクション&狭山池ガイドツアー」についてPRがありました。

来月のクリーンアクションは、特別な一日になりそうですね。この日はキッチンカーも登場するそうです!

20周年記念事業につきましては、狭山池博物館ホームページ
「開館20周年記念イベントカレンダー」をご覧ください。詳細が決まり次第、順次情報をアップしていく予定です。

狭山池歴史ウォーク再開しました!

3月から中止となっていた狭山池歴史ウォークですが、9月13日(日)に再開しました!
ヒヤヒヤしましたが、朝降っていた雨が上がり、無事出発することができました。

今回はボランティア企画展とのタイアップウォークでした。先に「古代から未来へと続く狭山池浪漫」をテーマに、東樋・中樋・西樋出土跡・堤体採取場所などで説明しながら北堤を歩きました。

 

その後、現在特別展示室で開催されている「河内平野の水風景」を案内しました。

企画をした集額会(しゅうがくかい)の皆さんが、それぞれの担当箇所を説明しました。

約2年間準備をして開催にこぎつけた熱意が、参加者の皆さんにも伝わっているようで、とても熱心に聞いてくださいました。

参加者の方から「この夏一番のイベントです!」という嬉しい感想も届きました。

*******************************

次回は10月8日(木)午前10時から12時で行います。
「狭山池今昔~現在の狭山池と改修前の人々の暮らし」のテーマで狭山池を一周します。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため午後からのプログラムは中止とさせていただきました。

おうちで「狭山池歴史ウォーク」もお楽しみください(^^♪

4月5日(日)の狭山池歴史ウォークが、残念ながら中止となりました。予定していたテーマは「狭山池を彩る様々な桜を楽しむ」。毎年人気となっている桜シリーズです。楽しみにしていてくださった方もたくさんおられました。
そこで今回、担当ボランティアのヒロタさんが家にいても、狭山池の桜を楽しんでいただけるようにレポートをしてくれました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

狭山池の桜は先週満開の「コシノヒガン」に続き今週は「ソメイヨシノ」、「ヤエベニヒガン」、「ヤエベニシダレ」が満開です。

ソメイヨシノ

 

ソメイヨシノは堤の内側と池の南側に多く咲いています。

 

 

 

ヤエベニヒガン

ヤエベニヒガンは池の周り全体にあります。低木が多くコシノヒガンに似たピンクのやや濃い花で、花びらが八重で数がたくさんあるので豪華な感じがします。

ヤエベニシダレ

 

ヤエベニシダレは西側の四阿(あずまや)あたりに4本、南中央入口左右に1本ずつ、東南角入口「狭山池の碑」のあたりに4本、さやか公園から南へ350m第6公園の入口南に2本と合計12本が今満開です。

狭山池には遅咲きの桜もあります。「ヤマザクラ」、「シラユキ」などです。

シラユキ

ヤマザクラは西側の四阿(あずまや)あたり、シラユキはさやか公園の入口付近にあってようやく開花したころです。ヤマザクラは赤みを帯びた葉と薄いピンクの花が同時に開きます。シラユキは名前のとおり白い花びらと緑の葉が清楚な感じです。

左側がコシノヒガン 右側がソメイヨシノ

狭山池の桜にはまだまだ謎の樹があるようですよ~。
新種発見!とか、あるかもしれないですね。

狭山池まつり2020中止にともなう関連事業について

2020年4月25日(土)・26日(日)に開催予定の「狭山池まつり2020」が中止となりました。それにともない狭山池博物館で予定していました以下の事業も中止となります。

 

 


25日(土)

■レンガでアーチ橋を作ろう 13:00~15:00
■水庭×灯りプロジェクト
・わくわくイベント「ほしふるはくぶつかん」16:00~19:45
・博物館敷地内での灯火輪  19:00~19:45
26日(日)
■博楽人(はくらくじん) 10:00~16:00

以下の展示も中止となります。
■狭山池まつり絵ハガキ写真コンテスト
【展示期間6月27日~7月12日】
※同時開催の第12回写真展は実施予定です。

2月の狭山池歴史ウォーク「狭山池の四季の風景を楽しむ」

2月9日(日)に、狭山池歴史ウォークを行いました。

さすが冬!!寒い!!日差しはあるものの、冷たい風が吹く中でのスタートとなりました。

 

 

テーマは「狭山池の四季の風景を楽しむ」です。この日に向けて、狭山池に何度も足を運び、四季折々の写真を撮りためてこられました。選りすぐりの写真で、皆さんに狭山池の様々な風景を紹介しました。

 

特に今年の初日の出の写真は、とても美しかったです!!春夏秋冬、それぞれに楽しめる狭山池を知っていただけたのではないでしょうか。

 

 

正面に見えている金剛山の山頂は、白くなっていました。

龍神の祠の前あたりには、狭山池に生息している鳥のパネルが貼ってあります。

 

 

 

寒い日のウォークとなりましたが、早咲きのヒカンザクラのつぼみが膨らみ始め、春の訪れも感じられる日でした。来月のウォークの時には、開花しているのでないでしょうか。楽しみです。

**************************

///参加者募集中!///次回は3月8日(日)に行います。テーマは「なるほど狭山池!地理と景観」です。

お申し込みはこちらをご覧ください。↓↓↓↓↓↓

「なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク2019」のご案内

 

1月の狭山池歴史ウォーク「狭山池を囲むお地蔵さまめぐり」

1月12日(日)に、狭山池歴史ウォークを行いました。

「狭山池を囲むお地蔵さまめぐり」をテーマに、狭山池の堤から水の流れもたどりながら、まち歩きをしました。まずは、東へと進み池宮山報恩寺を訪ね、お堂にまつられている「こいさか子安地蔵尊」を拝観しました。

続いて北にむけて池尻地域をめぐり、いったん狭山池の堤にもどり、そこから西側の池之原地域のお地蔵さまを訪ねました。池之原地域では、茶組とよばれる地縁つながりの組があり、地蔵盆の時には当番の家に地蔵を持ち帰り、そこで行なわれるというお地蔵さまが紹介されました。

狭山池の周辺に、多くのお地蔵さまがまつられていることに驚きました。そしてどのお地蔵さまにも、きれいな花が供えられていて、地域の方々に大切に守られていることを感じました。

 

**************************

///参加者募集中!///次回は2月9日(日)に行います。テーマは「狭山池の四季の風景を楽しむ」です。寒い時期ですが、春の訪れを感じられるウォークになると思います。

お申し込みはこちらをご覧ください。↓↓↓↓↓↓

「なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク2019」のご案内