2017.9.22「行基伝承ー受け継がれた記憶ー」大阪狭山市市制30周年記念 郷土資料館特別展 搬入始まる

来週の土曜日9月30日から特別展は始まるのですが、

いよいよ本日(9/22)から

その準備が始まりました。

DSCN2388

特別展示室前のタペストリーです。

DSCN2391

朝9時頃より、展示作業は始まりました。

DSCN2395

今回の特別展のチラシです。

チラシを見ると、約一ヵ月間の展示期間となっております。

その間、3回の記念講演会(9/30、10/14、10/21いずれも土曜日)があります。

(詳しい内容は、チラシ (PDF形式 882KB)をご覧ください。)

今から特別展が、とても楽しみです。

ハマ

秋のはじめは狭山池の歴史から

平成29年度 市制施行30周年記念特別展
「行基伝承 -受け継がれた記憶―」

9月30日(土)~10月29日(日)

jpgg_2 (2)

チラシ画像 (PDF形式 882KB)

平成29年10月1日、大阪狭山市は市制を施行して30周年を迎えます。これを記念して、奈良時代に市のシンボルである狭山池を改修し狭山池院・尼院を建立した行基を取り上げます。

特別記念講演会 

 9月30日(土)「行基信仰の美術」
   吉原 忠雄氏(元大阪大谷大学教授)

 10月14日(土)「行基の記憶ー衆生救済をめざしてー」
   櫻木 潤氏(高野山大学助教)

 10月21日(土)「中世・近世の行基信仰の諸相」
   吉井 克信(大阪府立狭山池博物館・大阪狭山市郷土資料館副館長)

いずれも 13時30分~15時
狭山池博物館2階ホール 定員126名(当日先着順) 無料

展示解説

会期中、毎週土曜日 11時~12時 1階特別展示室 無料

【 連絡先】 大阪狭山市教育委員会教育部歴史文化グループ

 

~1400年の古(いにしえ)の時を訪ねて~
狭山池歴史ウォーク

2017hiswalk_lf

10月8日(日)★どっぷり・たっぷり狭山池 PART2
   ―池尻城と周辺にある山城、狭山藩陣屋―

1日かけて狭山池と狭山池博物館の魅力に触れていただける特別バージョンです。
(プログラム)
10:00 博物館受付集合
10:15 狭山池一周
12:15 昼食(お弁当など各自で昼食を持参ください)
13:00 狭山池博物館案内 ★バックヤードツアーあり
15:00 解散

※ダムカードプレゼント致します‼
※午前のみ又は午後のみの参加も可能です。

絶賛お申込み受付中です!

IMG_1280

空の雲がだんだん秋めいてきました。
過ごしやすい季節に狭山池を眺めながら歴史に浸るのもいいですね。

つつみ

 

台風による “簡修館” の中止 狭山池博物館

IMG_20170917_140243雲行きが怪しくなり、風が強くなってきています。

午前中から台風18号接近による暴風警報が発令され、本日開催予定の

歴史文化セミナー簡修館は 中止となりましたIMG_20170917_140611

お問い合わせ先
大阪狭山市教育委員会事務局
教育部歴史文化グループ
072-366-011(内線827)

 

 

 

台風の影響が大阪で最も大きくなるのは、今夜から明日未明にかけてだとか。被害が出なければいいのですが、、、心配です。

skoukou明日は、
高校生の芸術展【大阪府立堺支援学校】の最終日です。
お天気が心配ですが、ぜひとも見ていただきたい展示です。皆様のご来館をお待ちしています。

もろこ

ドローンでの狭山池の取材(NHK歴史秘話ヒストリア「謎の銘文が物語る 聖徳太子の実像(仮)」

私は初めて、ドローンを見ました。

????????????????????????????????????
ドローン操縦者が持つ撮影後のマシーン

カメラを持って駆け付けたときには、すでに撮影が終わっておりました。

飛ぶ姿は、少し見ました。あっという間に上昇(200mぐらい)

水平飛行も、まっすぐ飛んでいるように見えました。

本日、やや風は強いのに、それをものともしない安定した飛行に見えました。

????????????????????????????????????
撮影機材 一式

手前の三脚にドローンのモニター映像が出ていました。

約1時間の取材後・・・・

なんと警察のヘリコプターが飛来しました。

????????????????????????????????????

NHK大阪放送局から、ドローン飛行の許可届けは出してあるそうです。

が、突然飛来した警察のヘリコプターにはちょっとびっくりしました。

この取材の放映は、2017年10月13日(金)

午後8時からだそうです。総合テレビ(予定)

どんな風に狭山池が映るのか、見てみたいなと思います。

 

狭山池博物館 9月のご案内

??? これ、なぁに?!IMG_20170903_163729

今日は 「白露」 -草露白 くさのつゆしろし-
。。。梅雨みたいにめっちゃくちゃ蒸し暑いんですけど・・・😞

2017 高校生の芸術展   開催中!!

skoukou   大阪府立堺支援学校IMG_20170907_135705

 

 

 

 

今週から 狭山池博物館1階特別展示室で展示中の高校生の芸術展!

入り口の大きな作品は-門-のイメージだとか。お客様をお出迎えです。
一歩入ると、、その迫力と繊細さにびっくり!!
見て楽しく、元気になる!そんな作品がいっぱいです。

IMG_20170907_135840  9月18日(月祝)まで。

2階受付にも作品が^^。IMG_20170903_164517

展示期間が短いのでお見逃しのないように!

 

フレッシュコンサート2017
あ~すぽえむオカリナユニット&ロガンズ

17poemu     9月9日(土)

13時30分~14時30分 (13時開場)2階ホール
定員96名(当日先着順)無料

 

~1400年の古の時を訪ねて~
狭山池歴史ウォーク

2017hiswalk_lf  9月10日(日)

今月のテーマは「狭山池の歴史とため池ものがたり」

来月、10月8日(日)の歴史ウォークは『どっぷり・たっぷり狭山池PART2』!!まる1日かけて狭山池と博物館にどっぷりハマっていただきます!
テーマは「池尻城と周辺にある山城・狭山藩陣屋」お申し込み受付中です。

 

歴史文化セミナー 簡修館

jpgbunkasemina(1)

第2回 9月10日(日)

吉井 克信 当博物館副館長
「井上薫先生と狭山地域 行基・重源・狭山藩の研究」

第3回 9月17日(日)

橋上 猛雄氏 大阪狭山市教育委員会
「上田宏範先生 前方後円墳の研究そして狭山の地名研究」

いずれも13時30分から15時まで(受付13時~)

狭山池博物館2階ホール 定員126名(当日先着順)無料

  • 問い合わせ先 大阪狭山市教育委員会事務局 教育部 歴史文化グループ

 

平成29年度 市制施行30周年記念特別展「行基伝承 -受け継がれた記憶―」

jpgg_2 (2) 9月30日(土)~10月29日(日)
狭山池博物館1階特別展示室

平成29年10月1日、大阪狭山市は市制を施行して30周年を迎えます。これを記念して、奈良時代に市のシンボルである狭山池を改修し狭山池院・尼院を建立した行基を取り上げます。

特別記念講演会 

 9月30日(土)「行基信仰の美術」
   吉原 忠雄氏(元大阪大谷大学教授)

   10月14日(土)「行基の記憶ー衆生救済をめざしてー」
   櫻木 潤氏(高野山大学助教)

   10月21日(土)「中世・近世の行基信仰の諸相」
   吉井 克信(大阪府立狭山池博物館・大阪狭山市郷土資料館副館長)

いずれも 13時30分~15時
狭山池博物館2階ホール 定員126名(当日先着順) 無料

展示解説

会期中、毎週土曜日 11時~12時 1階特別展示室 無料

  •  連絡先 大阪狭山市教育委員会教育部歴史文化グループ

 

もろこ

 

狭山池博物館来館者150万人突破!!!

2017年9月2日土曜日に題目の式典が行われました。

式典の様子は、狭山池博物館のHPにも掲載されています。

IMG_3724

2001年から16年もかけて、150万人の来館者を突破したのですね。

単純計算すると1年あたり9万人台の人が来館された計算になります。

少し気が早いですが、次は「200万人突破」はいつになるのか気になります。

1年10万人来館で計算して5年後の平成34年、西暦でいうと2022年ごろということになります。

「150万人突破」式典の時に作成・使用したボートを狭山池博物館の入り口付近に掲示しました。

しばらく掲示したままにしておきたいと思います。

IMG_3738

左は、このブログを書いた私です。

 

HAMA 2017.9.5 worote

<速報>高校生の芸術展(堺支援学校)搬入始まる・・・・

2017年9月5日火曜日から、高校生の芸術展は始まります。

本日9月1日、搬入・展示を開始しました。

IMG_3698

昼頃から、6名の先生方で展示作業は始まりました。が、4時間を経過し午後5時近くになってもなかなか展示作業は終わりません。とても熱の入った展示作業だと思いました。

IMG_3700

IMG_3699

おや、天井の真ん中に見慣れない大きな球体が・・・。

しかもそれが、ゆっくりと回転します!?

一体この球体は、何を表現しているのでしょうか。

 

さらに、展示室の奥の壁には高校生の作品群が、格子の中にはめ込まれています。

IMG_3701

これは、今までに見たことのない作品の展示形式のように思いました。

9月18日月曜日・敬老の日まで、高校生の芸術展は13日間という短い展示期間となっております。

できましたら、ご来館され、高校生たちの力作群を是非見てやって下さい。