空がなんとな~く秋っぽくね?久しぶりの晴れ間です。
9月にはまた暑さがぶり返すとか。。あ~秋はまだまだ先のようです。
狭山池博物館 9月の催しをご案内します。
夏季企画展「昆虫の色」 9月1日(日)まで
夏休みは子供たちがたくさん来てくれました!
大人の方にも美しい色で分けられた展示が好評でした。
今度の日曜日まで。
歴史文化セミナー簡修館
第1回 9月7日(土)
橋上 猛雄 氏(大阪狭山市教育委員会)
「狭山藩による武家文化と北条氏朝」
第2回 9月14日(土)
本井 優太郎 氏(神戸女学院大学非常勤講師)
「戦後史のなかの狭山ニュータウン」
第3回 9月28日(土)
惠谷 浩子(奈良文化財研究所)
「水がもたらす景観とその保全」
いずれも
狭山池博物館2階ホール
13時30分~15時(受付は13時~)
定員 126名 当日先着順 無料
問い合わせ先 大阪狭山市教育委員会事務局 教育部
歴史文化グループ(電話072-366-0011内線827)
なるほど!狭山池 狭山池歴史ウォーク
7,8月はお休みしていた歴史ウォーク、始まりま~す!
9月8日(日)10~12時
「狭山池浪漫~池誕生から現在まで
風景・かかわった人々などを探り歩く」
10月13日(日)10~15時
どっぷり・たっぷり狭山池博物館part2
「狭山池今昔~現在の狭山池と改修前の人々の暮らし~」
令和元年度特別展
樹木年輪と古代の気候変動
令和元年9月14日(土)~ 11月24日(日)
狭山池博物館 1階 特別展示室
狭山池の築造と改修の歴史は、発掘された樋管などの伐採年が年輪年代測定によって確定し文献史料と整合したことで明らかにされてきました。また年輪は、過去の気候変動をも表していることがわかっています。展示では、これらを実際に見てとれる古代の木製品などを紹介します。
■ 歴史セミナー
第一回 令和元年9月22日(日)
「近年の古代史における暦年代研究をめぐって」
西川寿勝 (当館)
「半島の倭系資料からみた暦年代」
柳本照男氏 (元韓国東洋大学校教授)
第二回 令和元年11月3日(日)
「古代の気候変動研究をめぐって」
西川寿勝 (当館)
「年輪年代測定標準パターン作成のころ」
光谷拓実氏 (独立行政法人奈良文化財研究所客員研究員)
いずれも14時~16時30分
狭山池博物館2階ホールにて 当日先着順126名
無料
■学芸員による展示解説
展示期間中、毎週日曜日13時より30分程度
特別展示室にて どなたでも
フレッシュコンサート 2019
JBブレンズ&あ~すぽえむ
令和元年9月21日(土)
13時30分~15時ごろ (開場13時)
狭山池博物館2階ホール 定員126名 当日先着順
無料
北条五代を巡るスタンプラリー GO!北条
実施中~12月31日〈狭山池博物館は12/27まで〉
朝の博物館にシラサギが来ていました。
そ~っと近づこうとしましたが・・。
もろこ