日曜日は写生会! 狭山池博物館

写生会を開催します!

6月9日(日)10時半~15時 狭山池博物館

画用紙・画板は博物館で準備します。
絵の先生がアドバイスをしてくれますよ。

いよいよ梅雨入りか?当日のお天気はいい具合に(?)曇りの予報!それでも暑さ対策は忘れないでくださいね。
お昼には写生の手を止めて狭山池でお弁当を広げるっていうのも、ありかも!
当日参加も大歓迎。時間内にお越しください。

第19回 こども絵画展 狭山池や博物館を描こう!

作品募集 7月7日(日)まで(小学生以下に限る)
作品展示 7月20日(土)~8月25日(日)
狭山池博物館内で展示

ご応募いただいたすべての作品を展示します。カラフルでパワフルな子供たちの作品でいつもの博物館の景色がガラッと変わるんです!今から楽しみです。

土曜日、6月8日は講演会!

『飛鳥・奈良時代の錦部郡』
河内長野市教育委員会文化財保護課
小谷徳洋氏

14時~15時半 狭山池博物館2階ホール
定員126名(当日先着順) 無料

開催中!

もろこ

 

 

池守田中家文書特別公開タイアップウォークを行いました

6月2日(日)の狭山池歴史ウォークは、現在開催中の田中家文書特別公開「幻の池ざらえ-狭山藩とらぬ狸の皮算用-」とのタイアップウォークを行いました。

いつもは狭山池を一周するウォークですが、今回は「加太新田と龍雲寺」をテーマに狭山池の堤から、富田林市加太の龍雲寺を目指してまち歩きをしました。

 

 

案内は展示担当の中山学芸員です。狭山池の樋役人が住んでいた新宿と呼ばれた地域を歩きました。

 

 

 

かつて高野山を参詣する人々が行き交った、中高野街道・下高野街道の位置を確認。また、狭山池から東除川を追いながら水の流れも確認しました。

 

 

加太新田の開発は、狭山池を支配していた北条藩の懸案のひとつでした。「くのき平」「かうべが平」「ぐみの木平」の三つの大地を中心に計画され、現在の久野喜台、高辺台の地名の起源となっています。

 

 

龍雲寺は狭山藩士だけでなく、新田開発によって様々な地域から集まってきた人々が、この加太に拠り所として寺が欲しいとの願いから建てられました。

 

祈祷だけでなく、村の決め事や相談、親睦などを兼ねて加太の人々が集まる場所だったそうです。龍雲寺のご住職自ら、説明をしてくださいました。改築した時の、棟礼なども準備くださり見せていただきました。

 

 

*******************************

次回は、9月8日(日)です。テーマは「狭山池浪漫~池誕生から現在まで風景、関わった人々などを探り歩く~」※7・8月はお休みになります。

お申し込みはこちらをご覧ください。↓↓↓↓↓↓

「なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク2019」のご案内

狭山池クリーンアクションに参加しました!

狭山池では毎月第4土曜日の10時から、狭山池まつり実行員会の主催で「狭山池クリーンアクション」が行われています。

 

博物館ボランティアも、本日(25日)参加しました!

南側の西除川河口に流れ着いてくるゴミを拾い上げ、ゴミ収集車まで運ぶ作業をしました。参加していた地元の高校生たちとも協力して、池を綺麗にしました。

 

子どもから大人まで、本当にたくさんの方が参加されています。なかでも、地元の中学・高校生、大学生などの若者の参加は元気をもらえますネ!

 

来月の狭山池クリーンアクションは、6月22日(土)の10時からです。

どなたでも参加できますよ~。

5月の「なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク」

5月12日(日)に、狭山池歴史ウォーク「どっぷりたっぷり狭山池」を行いました。午前中は狭山池を一周し、午後からはバックヤードツアーもある館内案内という特別プログラムです。

 

いきなりの暑さ!!いよいよ夏が来ましたね~。熱中症にならないように、水分補給の休憩をいつもよりも多くとりながら歩きました。

ウォークのテーマは「さやま池 語り草」。祠の所では龍神社の由来や、それらにまつわる龍神の逸話などが紹介され、皆さん話に引き込まれていました。

 

また、東堤側にある「さやか公園」近くの水天宮の紹介がありました。

 

昼休憩をはさんで、午後からは博物館内での案内です。多くの方にご参加いただいたので2班に分かれていただき、バックヤードツアーを行いました。普段は入ることのできない、搬入口や収蔵庫などを、学芸員の案内で見学していただきました。

 

常設展示の案内は、ボランティアメンバーで行いました。午前中にウォークで、出土した場所などを見ていただいたので、理解が深まっておられたようでした。

 

 

*******************************

次回は、6月2日(日)の池守田中家文書特別公開タイアップウォークです。狭山池を飛び出して、まち歩きをします。

お申し込みはこちらをご覧ください。↓↓↓↓↓↓

「なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク2019」のご案内

あし笛をつくろう!狭山池博物館

子どもから大人まで参加できる!!
わくわくイベント
水辺の植物 葦(ヨシ)であし笛を作ろう!

できあがった笛を吹いてみよう!

一節の葦で横笛を作ります。
1時間くらいで2オクターブ以上の本格的な笛が出来ます!

6月16日(日)14時~15時30分
講師 西川雅規(まさかず)さん 葦船職人(あしぶねしょくにん)
定員 15名(応募多数の場合は抽選)
対象  小学1年生以上、どなたでも(ご家族のお申込みは3名まで)
参加費 500円(材料代)

お申込み方法 「往復はがき」もしくはメールで
(詳しくはチラシ、HPでご確認ください)
応募締め切り 5月12日(日)必着

葦(ヨシ)と葦(アシ)。両方とも同じ植物のことをいいます。

元はアシと呼ばれてたそうですが、いまの標準和名はヨシだそうです。
古事記・日本書紀では日本の国を ”豊葦原水穂国”(とよあしはらのみずほのくに)
と呼び、「令和」で注目の万葉集にも数多く詠まれています。
それが何でヨシに?
アシが〈悪し〉に通じるのを避けたくて、ヨシ〈良し〉と呼ぶようになったとか! へぇ~!!みなさん知ってました?
ついでにいうと、
おつまみなどでよく食べる干したイカ、「スルメ」もギャンブルなどで〈スル〉ことを嫌がって「アタリメ」とよぶとか!?

もろこ

「水庭×灯り」プロジェクト 星に願いを-夜の博物館で小さな灯りをともそう- in狭山池博物館

子供たちが絵を描いたちいさなランタンを竹ドームにつけていきます

 

灯りのデザインを手がけた 辛川 幸子さん

周りが暗くなりちいさな灯りがともりはじめました。

灯火輪にも火がともされました。

 

つつみ

狭山池まつりは明日からの2日間!

 

いよいよ明日始まります!2019狭山池まつり!
狭山池博物館も催したくさんで皆様のご来館をお待ちしています!

4月27日(土)

橋梁点検車試乗体験
11時~14時 無料 狭山池博物館駐車場にて

高さ10m以上!15人が一度に試乗できます。

博物館2階受付前で整理券を配布します。
午前の部は10時配布スタート①11時②11時30分③12時④12時30分
午後の部は13時配布スタート①14時②14時30分③15時④15時30分

 

アーチ橋の仮設現場をVR体験
PCトランポリン 

11時~16時 無料
狭山池博物館1階 特別展示室前にて随時
4月28日(日)も催行

 

土木のスペシャリストと「レンガでアーチ橋をつくろう!」
13時~15時(受付は14時30分まで)

狭山池博物館屋上ガーデンにて 随時 無料

 

狭山池博物館は、
4/27(土)20時まで開館します!
〈入館は19時30分まで〉

「毎年これが楽しみ♡」と、いつも必ず参加してくださるお客様もいて。。。
狭山池の生誕祭「灯火輪」の夜におこなわれる狭山池博物館の水庭と円形コートでの参加型アートイベント!

写真展や絵はがきコンテストの作品も多く撮られています。
とってもステキな夜の博物館をぜひとも見ていただきたいと思います!

4月28日(日)

9時30分に開館します!
閉館は通常通り17時(入館は16時30分まで)

ガーデンパーティ2019 博楽人

10時~15時30分 狭山池博物館屋上ガーデン

楽しいパフォーマンス!美味しいものや雑貨もある!
どなたでも

狭山池まつりに桜が咲いてるのって、ここ最近ではなかったような?!散り始めた八重桜もこの週末は大丈夫。

2日間、狭山池をめいっぱい楽しみましょう!狭山池博物館でお待ちしています!

 

もろこ

 

 

 

5月のご案内! 狭山池博物館

朝から雨が降ったり晴れたり、、気温と湿度が上がって、いや~暑い💦
いよいよ始まる超大型連休は「狭山池まつり」でスタートです!

狭山池博物館は14日間連続開館!!
次の休館日は祝祭日明けの 5/7(火)です。
この長~いお休みには、ぜひ狭山池博物館へお越しください。

さあ、5月の狭山池博物館の催しのご案内です。

開催中!
「土木遺産展-関西の橋梁めぐり-」5月12日(日)まで

展示図録も好評頒布中!

【座談会】
女性技術者によるトークセッション
5月11日(土)14時~16時 (受付13時30分~)

狭山池博物館2階ホールにて
定員126名(当日先着順) 
無料

武田字浦 氏(明石工業高等専門学校 都市システム工学科)
青木治子 氏(株式会社日本ピーエス中部支社技術G)
坂本千洋 氏(株式会社日建設計シビル施設設計部門)
中野有花莉 氏(大阪高速鉄道株式会社技術部工務課)
村内真貴子 氏(大阪府安威川ダム建設事務所建設課)

【展示解説】
会期中、毎週土曜日 11時より30分程度 特別展示室にて

 

なるほど!狭山池 狭山池歴史ウォーク

「どっぷりたっぷり狭山池」
5月12日(日)10時~15時
午後からは狭山池博物館内をご案内。バックヤードツアーあり!
ただいま募集中。

そして6月は!
池守田中家文書特別公開とのタイアップウォーク!
「狭山池幻の池さらえ」6月2日(日)10時~12時30分
募集期間5月1日~5月20日 定員30名 
先着順 無料

 

第11回 写真展「狭山池と狭山池博物館を写す」・
狭山池まつり絵はがきコンテスト

作品募集中! 5月14日(火)まで
〈詳しくはHP・ちらしをご覧ください〉

作品展示
7月5日(金)~7月15日(月祝)
狭山池博物館1階 特別展示室

 

フレッシュコンサート2019
フルート・アイリッシュハープ
癒しのデュオアンサンブル

5月18日(土) 13時30分~ (13時開場)
狭山池博物館2階 ホール
出演:ツインズ・ホーフダーメ
定員 126 名 (当日先着順) どなたでも 無料

 

令和元年度 池守田中家文書特別公開
「狭山池 幻の池ざらえ」

令和元年5月21日(火)~6月30日(日)
狭山池博物館1階特別展示室

歴史セミナー

第1回
5月26日(日) 「狭山藩の狭山池支配」
中山 潔 (当館学芸員)
第2回
6月23日(日) 「延享の池ざらえと妻屋秀員」
中山 潔 (当館学芸員)

いずれも 午後2時~3時30分  (開場 午後1時30分)
狭山池博物館2階ホール
定員126名  当日先着順 無料

展示解説

会期中の毎週日曜日 午前11時から30分程度
特別展示室にて  ただし6月2日(日)のみ午後1時より
無料

現地セミナー

狭山池歴史ウォークとタイアップ
6月2日(日)「加太新田と龍雲寺」
中山 潔 (当館学芸員)

申込期間5月1日~20日 定員30名 先着順 無料
〈詳しくはHP・ちらしをご覧ください〉

 

「ミニ展示 南大阪の発掘成果」

令和元年5月22日(水)~6月16日(日)
狭山池博物館1階 第5ゾーン

和泉市、大阪狭山市、河内長野市の発掘成果を展示します。

講演会

6月8日(土) 14時~15時30分
「飛鳥・奈良時代の錦部郡」小谷 徳洋氏
河内長野市教育委員会文化財保護課
狭山池博物館 2階ホール
定員126名 当日先着順 無料

 

特別講演会 行基と昆陽池
「摂津での地溝開発は、どう進められたか!」

講演 尾田栄章氏
(元建設省河川局長 古代開発研究家)

考古学で考える
小山田宏一氏(奈良大学教授)
地元で考える
中畔(なかぐろ)明日香氏(伊丹市立博物館館長)
進行  工楽善通(当館館長)

令和元年5月25日(土)
14時~16時(13時30分より受付)
狭山池博物館2階ホール 定員126名 当日先着順
無料

 

令和元年度 池守田中家文書特別公開記念
ボランティア企画 古文書講座「池守田中家文書をよむ」

令和元年6月15日(土)・29日(土)・7月15(月祝)・27日(土)
全4回
14時~16時 (13時30分から受付)
狭山池博物館2階ホール 定員35名
資料代500円(4回通し。初回受付時に徴収します。)

講師:加藤宏文氏(大阪府立春日丘高等学校教諭)

お申込み受付中 6月14日まで(先着順)
〈詳しくはHP・ちらしをご覧ください〉

平成から令和へとかわる5月。
狭山池が新緑に包まれるいちばんいい季節は今年も変わらず巡ってきます!

 

もろこ

狭山池博物館でVR体験!!

狭山池博物館周りの八重桜が満開です!

濃いピンクの桜はカンザン。緑っぽいのはウコンです。咲き進むにつれて芯のピンク色が濃くなります。

狭山池最大のイベント、狭山池まつりが近づいてきました!博物館も当日に向けての準備に忙しくしています。

開催中!土木遺産展-関西の橋梁めぐり-
関連イベント

橋梁点検車試乗体験
4月27日(土) 11時~14時

高さ最大10m以上!一度に15人試乗できます。
この上で実際に普段は作業をされるのですからすごいですよね。
所要時間 約15分。博物館駐車場
当日博物館2階受付前にて整理券を配布。

アーチ橋の仮設現場をVR体験
4月27日(土)・28日(日) 11時~16時

こ、これかなり怖いらしい💦
そこに居るはずがないとわかっていても・・!
高いところが苦手な方、残念ながらこちらもおススメできません(笑)
博物館2階受付前にて

PCトランポリン
4月27日(土)・28日(日) 11時~16時

 

PC=プレストレスト・コンクリート
「あらかじめ応力を与えられたコンクリート」
〈土木遺産展特設コーナーにて紹介しています〉
じゃ、PCトランポリンって👀? ビヨ~ンビヨンと??
参加者にグッズ配布
博物館1階特別展示室前にて

明日開催の講演会で詳しく聞いてみましょう!

4月20日(土) 14時~16時(受付13時30分~)

「過去から現在、そして未来へ!つなぐ橋」

小西 日出幸 氏(一社)日本橋梁建設協会 設計部会(関西)
西村 勝 氏(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会

狭山池博物館2階ホールにて 無料
定員126名(当日先着順)

講演内容からクイズが出題され正解者にはプレゼントもあるとか?!ホント?!どうぞ最後までお聞き逃しのないように!

 

狭山池の堤はみずみずしい緑の並木にかわりました!

もろこ

 

狭山池まつり2019のパンフレットがきました!

狭山池まつりのパンフレットがきました!

27日の催し
28日の催し

 
今年もやってきました
今月の27日(土)28日(日)は
狭山池まつり!!!!!

年に1度行われる
大阪狭山市最大のおまつりです

スタンプラリーの台紙付き
パンフレットが来ています

博物館受付に置いていますので
御入用の方はどうぞ!