本日の天候は、くもり。やや風が強く、肌寒く感じます。

桜の芽を撮影して見ました。
やや膨らんでいるようにも思えます。
北堤の下のユキヤナギは、チラホラ咲き始めました。
ユキヤナギとは・・・。
本日の天候は、くもり。やや風が強く、肌寒く感じます。
桜の芽を撮影して見ました。
やや膨らんでいるようにも思えます。
北堤の下のユキヤナギは、チラホラ咲き始めました。
ユキヤナギとは・・・。
空 真っ青!
なんていいお天気。ポカポカ春を感じる日差しです。
そう、明日から3月ですもんね!!
なんといっても狭山池の桜が咲き始める(!)
3月はイベントいっぱい。ではご案内しましょう。
『くらしの道具展 -とっくり、どっさり- 』
平成29年3月12日(日)まで
日曜日の「日本むかしばなし」にはたくさんの子どもたちが来てくれました。
(予定は終了しました)
平成28年度公開講座
第4回 3月4日(土) 『犬と馬の考古学』 宮崎泰史
第5回 3月11日(土) 『考古学から見たタヂヒ氏』 西川寿勝
14時~15時30分 (受付は13時30分) 博物館2階ホール
定員126名 当日先着順 無料
~1400年の古の時を訪ねて~ 狭山池歴史ウォーク
3月12日(日) 10時~
今回のテーマは、 「狭山池の今昔と副池の景観を楽しむ」
参加無料どなたでも
3月19日(日) 午後2時~
博物館2階ホール
定員96名 当日先着順 無料
演目 狭山池伝説 『金のうろこ』
平成28年度特別企画展
『土木遺産展
-関西の土木遺産巡歴-』
3月18日(土)~5月7日(日)
狭山池博物館1階特別展示室
土木学会創立100周年を記念して作成した関西の土木コレクション(歴史資料、図面、写真などをまとめたもの)より11施設を展示。
■歴史セミナー
3月20日(月・祝) 午後1時30分~4時
『狭山池築造の歴史と北堤断面の保存』
講師
椿 良忠氏
(幸企画社長 元大林組・佐藤工業・奥村組共同企業体 狭山池ダム工事事務所所長)
三宅 旬氏
(元大林組・佐藤工業・奥村組共同企業体 狭山池ダム工事事務所所長)
鼎談
『国史跡狭山池を未来へ継承する技術と心』
三宅 旬氏 ・ 椿 良忠氏 ・ 植田隆司(大阪府立狭山池博物館副館長)
■講演会
4月15日(土)午後2時~3時30分
『土木史の視点から見た橋 ~技術は民間に開かれたもの~』
講師 松村 博氏 (元大阪都市工学情報センター理事長)
いずれも
狭山池博物館2階ホール 定員126名 当日先着順 無料
涌井 雅之 講演会
『環境革命の時代に日本を考える
-狭山池の自然環境とまちづくり-』
3月25日(土) 午後2時~3時30分《午前11時から整理番号札配布》
狭山池博物館 無料
主催 狭山池さくら満開委員会
応募期間 3月28日(火)~4月30日(日)
展示期間 5月16日(火)~5月28日(日)
去年の桜情報、最初のブログは3月12日。
今年はいつ頃かしら?!待ち遠しい~~!
もろこ
まわりではインフルエンザが大流行・・風邪をひいてる人いっぱい。
でも外の冷たい空気になんとなく・・くんくん、春のにおいを感じませんか?
きてますよね?!そこまで。
日本むかしばなし さやまおはなしの会
2月26日(日) 14時~15時
博物館1階特別展示室の前室にて 事前申込不要 無料
おこたでほっこりしながら楽しいお話ききましょう!!
平成28年度公開講座 狭山池博物館学芸員による公開講座 全5回
第3回 2月25日(土) 『狭山池築造と道具』 村上年生
第4回 3月4日(土) 『犬と馬の考古学』 宮崎泰史
第5回 3月11日(土) 『考古学から見たタヂヒ氏』 西川寿勝
14時~15時30分 (受付は13時30分) 博物館2階ホール
定員126名当日先着順無料
来週は もう(?!) 3月!!
もろこ
時折みぞれになったりの、冷たい雨。明日は雪かな。。。?!
メンテナンス期間を終え、狭山池博物館は今こ~んな感じです。書初め作品がどっどーん!!
第10回書初め展 平成29年2月26日(日)まで
お子様の、お孫さんの、そしてお友達の作品をぜひ見にいらしてください。
博物館1階特別展示室では、
『くらしの道具展 -とっくり、どっさり- 』
平成29年3月12日(日)まで
「タヌ吉のひみつ」も「クイズの答え」も、気になりますよね?!(笑)
【講座と対談】
2月12日(日) 14時~16時
「くらしにつながるお酒の歴史」 西川寿勝(当館学芸員)
「郷土の酒つくり」 岩根正尚氏(旧岩根酒造) ・ 西川寿勝
博物館2階ホール 当日先着順126名 無料
【日本むかしばなし】
2月19日(日)・26日(日) 14時~15時 さやまおはなしの会
博物館1階特別展示室の前室 当日先着順20名 無料
おこたで ほっこり。
楽しいおはなしを聞いて またほっこり。
さ~てさて、お待ちかね!!
平成28年度の公開講座が始まります。
第1回は、今週末
2月11日(土祝) 午後2時~3時30分(受付13時半より)
狭山池博物館2階ホール
定員126名 当日先着順 無料
全5回。
いちばん寒いこの時期ですが、、、
皆様のお越しをお待ちしています!
もろこ