狭山池テラス1400 出現!?

きのう 久しぶりに狭山池を散歩。
遊歩道がきれいに整備されていて、たくさんの人が歩いたり走ったり!

北堤に何やら・・・?わわっ!!これはもしや?

テラス1400!!DSC_0339

3月24日~5月8日まで北堤に開業される店舗、
テラス1400が設営されました。

出店を募集する掲示がありましたよ。

DSC_0340 おいしいお店、楽しいお店の開店を心待ちにしていまーす!!

テラス1400への出店募集についてはこちら

 

もろこ

 

狭山池と狭山池博物館を測る①

今年2016年が狭山池築造1400年となります。

少し閃きがあり、狭山池に関するいろんなものを測ってみたいと思いつきました。

先ず、最初は狭山池の水深です。

????????????????????????????????????
取水塔 2016.3.4撮影

水深は、狭山池博物館の展示物の大正時代の取水塔の大きさをイメージして

今日の狭山池の水深は、8mに少し足りない7m台と思われます。(取水塔の目盛りをそう読み取りました)

南側に行くほど狭山池は、地形的に水深は浅くなると思われることから、北堤の取水塔辺りが最深部と推測されます。

次に、博物館にたくさん敷き詰められているタイルを縦横の長さを測ってみました。

????????????????????????????????????
正門を入って左側の部分のタイルを撮影2016.3.4
????????????????????????????????????
縦横約20cm

いったい何個敷き詰められているのでしょうか。

あまり、見たことのない感じの種類のタイルです。

とてもたくさんの数だと思います。(数千個!?)

次回は、狭山池博物館のエントランスの滝の高さを測ってみたいと考えています。

 

2016.3.1狭山池北堤の石碑

「プランターで1400年の文字を作っているよ。」

と聞いてカメラを持って北堤に登ってみました。(先週末のことです)

すると東小の子どもたちが来ていて、ちょうど制作が終わり帰るところでした。

DSC_0085

土曜日に北堤の石碑の除幕式がおこなわれました。

週明けの本日、早速見に行ってきました。

????????????????????????????????????
狭山池博物館と一緒に撮ってみました

 

 

DSC_0102

別角度から

 

????????????????????????????????????

プランターで1400年を表しています。(ちょっとビックリ!)

今年の狭山池は、狭山池築造1400年ということで、

何か特別楽しそうなことが起こる予感がします。

 

狭山池築造1400年記念ガイドが発行されました!

このたび、関西ウォーカーより、特別編集版として
「狭山池築造1400年ガイド」が発行されました!IMG_3230

築造1400年を迎える狭山池の歴史や構造、狭山池博物館の歩き方、市内グルメスポットやハイキング・サイクリングコースなど、
この1冊に狭山池の情報や楽しみ方が盛りだくさんに載っています。

 

IMG_3233

フムフム
あのラバーダックが狭山池にやってくる
楽しみだな~♪

IMG_3235 あ!
小池徹平くんが狭山池博物館を紹介してくれてるページがありますね。
「大阪狭山市が誇る貴重な施設!絶対自慢できます」
う~ん いいこといってくれてます。

こちらの冊子は、大阪狭山市内の公共施設などで なんと!無料で配布しています。狭山池博物館にもおいてありますよ!
ぜひ手にとって 狭山池の魅力を知ってもらい、
狭山池築造1400年記念イベントなどをおおいに楽しんじゃいましょう!

ガイドブックについてのお問合せは下記まで
発行=大阪狭山市 大阪狭山市企画グループ ℡072-366-0011

 

つつみ

小学生たち、狭山池博物館へ

DSC_0299土脉潤起
-つちのしょう うるおい おこる-
今日は ”雨水”
春が動き始めてます。

 

 

いいお天気でよかった~!

大阪狭山市立南第二小学校4年生
の皆さんが来てくれました!

ボランティアさんの説明を静かに聞いて、よーくお勉強していましたよ!
重源の狭山池改修碑(重文)に刻まれた文字を 目を凝らして読もうとしている子達、かわいかったです。

DSC_0301

 

そしてそして
博物館内じゅうにあふれる書き初め作品の数々!
書き初め展展示は、今週末2月21日(日)までです。
お子さんの、お孫さんの作品をまだご覧になっていない
ご家族の方は特に、お忘れのないようご来館お待ちしています。

 

もろこ

狭山池博物館 公開講座

あの暖かい日はなんだったの?
かえってめっちゃくちゃ寒いです~ >~< ;
青空も見えるけど、すぐそこに雪雲が・・・
春まだとおい?

DSC_0293

平成27年度 公開講座 始まりました!

第1回は先日、 
「弥生灌漑農耕の始まり」

当館学芸員 大野 薫
によるもので、たくさんの方に来て頂きました!

第2回
2月20日(土) 
「狭山池と須恵器窯」
当館学芸員 宮崎 泰史

第3回 
3月5日(土) 
「行基と河内」
当館学芸員 村上 年生

第4回
3月12日(土)
「ため池と用水を生かした 街づくり」
当館館長 工楽 善通

午後2時~3時30分 (受付は1時30分より)
狭山池博物館2階ホールにて
定員126名 事前申込み不要(当日先着順)
無料

お聞き逃しなく!!

もろこ

狭山池博物館 土木テーマ展『街をまもる、人をまもる』

『街をまもる、人をまもる』
-富田林土木事務所における防災・防犯のとりくみ-dobokuten201602_lf

2月10日(水)~28日(日)
狭山池博物館1階第5ゾーン

始まりました!土木テーマ展。
展示場所は、1階取水塔前
第5ゾーン。

DSC_0284

DSC_0285

展示空間がやわらかな光に包まれています。
今日は特に気持ちいい!ゆっくりと見てくださいね。

講演会 『親子で学ぶ防災教室』
2月21日(日) 13時30分~15時

講師:行 政信
(富田林土木事務所地域支援・防災グループ主査)
博物館2階ホール
定員126名 事前申込み不要 無料
参加者に防犯グッズプレゼント!ですって!!

DSC_0286ご見学、ご参加お待ちしていまーす!

もろこ

「くらしの道具展 大工さんの道具」始まってます!

今日は、立春。
おだやかないいお天気で 狭山池の散歩が気持ちよさそう。

きのう 閉館後外に出て堤を見上げると、
まるで桜が咲いたかのようにピンク色に染まっていました。
「きれい~♥」   う~ん・・この写真ではいまいち。_20160204_133950

 

大阪狭山市立郷土資料館

『くらしの道具展 大工さんの道具』 が始まりました。DSC_0283


1階特別展示室

2月2日~3月13日

協力
公益財団法人 竹中大工道具館

ちょっと昔の道具を展示。
今年はめずらしい大工道具が並んでいます。

 

こちらは 先日おこなわれた博物館の設備点検の様子。

DSC_0275

DSC_0280

天井から吊り下げられたゴンドラに乗って、提体を撮影、点検しています。

見ていて足がすくみました >e< ;!!

 

もろこ

2月の狭山池博物館を ご案内 

昨日は大寒。DSC_0204

季節にふさわしい(笑)このところの寒さとなりました。

金剛山の頂きが白くみえます。

 

狭山池博物館は、
1月25日(月)~2月1日(月) 設備点検の為 休館いたします。

さあ、2月のご案内です。

★ 第9回 書き初め展
~狭山池と博物館をテーマに書初めをしましょう~
2月2日(火)~2月21日(日)

館内いっぱいに作品が並ぶようすは圧巻、恒例の書き初め展!
今年は約1400点の作品が集まりました!
(まさに狭山池築造1400年記念の年!!)

★ 大阪狭山市立郷土資料館企画展
くらしの道具展 大工さんの道具
2月2日(火)~3月13日(日) 1階特別展示室oscm1602

ちょっと昔の道具を展示。今年は竹中大工道具館さんのご協力で
大工さんの道具を展示します。

<関連イベント>
○わくわくイベント ひのきのおはしをつくろう
2月11日(祝) ①10時30分~12時 ②14時~15時30分
1階セミナー室

対象小学校3年生~6年生(保護者同伴)
参加費200円 定員各10名 参加方法などくわしくはH.P.にて

○大工道具と木のひみつ
3月6日(日) 13時30分~15時 2階ホール

大工道具の使い方や木の性質を学び、じっさいに道具を使ってみましょう。
対象 小学校3年生~6年生(保護者同伴)
参加費 無料 定員20名 参加方法などくわしくはH.P.にて

★ 土木テーマ展
街をまもる、人をまもる
ー富田林土木事務所における防災・防犯のとりくみーdobokuten201602_lf2月10日(水)~28日(日)
1階第5ゾーン特設コーナー

講演会 「親子で学ぶ防災教室」
2月21日(日) 13時30分~15時 2階ホール

講師:行 政信(富田林土木事務所地域支援・防災グループ主査)
定員126名 事前申込み不要(参加者に防犯グッズプレゼント) 無料

★ 平成27年度 公開講座

14時~15時30分(受付は13時30分から)
2階ホール 定員126名 先着順 無料

狭山池博物館館長と学芸員による 連続公開講座です。

第1回 2月13日(土)
大野 薫 『弥生灌漑農耕の始まり』
第2回 2月20日(土)
宮崎 泰史 『狭山池と須恵器窯』
第3回 3月5日(土)
村上 年生 『行基と河内』
第4回 3月12日(土)
工楽 善通 (館長) 『ため池と用水を生かした街づくり』

★ 狭山池歴史ウォーク
~1400年の古の時を訪ねて~

2月14日(日) 10時~ 参加無料 どなたでも
今回のテーマは、「狭山池の今昔 その2」

 

いかがです?盛りだくさんで来館に忙しい?!そしてそして!
2月27日(土)
狭山池築造1400年記念事業オープニングイベント
が、開催されます!!いよいよです!

_20160123_160742

もろこ