狭山池博物館 12月をご案内

朔風払葉 -きたかぜ このはをはらう-

今日は風もなく、穏やかでいいお天気。
狭山池を散策するご家族も多く遠くに子供たちの声も聞こえてきます。

狭山池博物館では特別展「狭山池のルーツ」歴史セミナーが始まっています。
当館名誉館長と館長のセミナーに多くの方がご参加くださいました。

工楽善通当館名誉館長
小山田宏一当館館長

 

早いもので、もう年の暮れ?!
狭山池博物館 12月の催しをご案内します。

12月5日(日)まで お見逃しのないように!

先日の歴史セミナーも満席でした。(定員の50%に設定)

11/21 第2回 歴史セミナーの様子

 

本日まで! 

土木遺産展「舗装」は、   令和4年3月19日(土)から

どうぞお楽しみに!

【令和3年度後期 なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク】

あと、若干名OK
12月12日(日)10時~12時
「ぶらり狭山池探訪 ~平安時代に詠まれた風景に思いをはせて~」

12月1日より募集開始先着順

令和4年 1月9日(日)    10時~12時
「狭山池はじめの一歩」

■対   象:どなたでも
■定   員:各回15人(先着順)
■参加費:無料
■申し込み方法:
実施日前月の1日午前10時から応募開始。

狭山池まつり実行委員会事業
第2回 「こども・親子科学教室」
~保護者も一緒に遊ぼう~【事前申込制】

令和3年 12月25日(土)・26日(日)

お申込み方法
➀インターネットから→チラシQRコードもしくはURL
②チラシ裏面の申込用紙を狭山池博物館受付に提出

詳しくはこちら

申し込み締切 12月11日(土)

フレッシュコンサート2021「初笑い寄席」
事前申込制
令和4年 1月30日(日)
13時30分~15時30分頃(開場は13時)

狭山池博物館2階ホール
定員60名 事前申込制 (応募多数の場合は抽選)無料

出演 さやま落語会

申し込み締切 令和4年 1月15日(土)到着分まで
詳しくはこちら

 

ちょっと早いんですが、、、

恒例の「書き初め展」、毎年たくさんの作品が寄せられます!

年明けの作品募集に先駆けて、作品の台紙(展示の際に作品を貼り付ける用紙)をお渡ししています。必要な方は博物館受付にてお受け取りください。

〈作品募集は令和4年1月5日~1月16日です。〉

年末年始の休館のお知らせ
令和3年12月27日(月)~令和4年1月4日(火)

 

 

 

もろこ

パネル展とポスター展はじまる! 狭山池博物館

狭山池北堤の桜並木は葉を落とし始めました。
気持ちのいい秋晴れが続いています。

狭山池博物館では、1階第5ゾーンでパネル展が始まりました。

第5ゾーンは1階の一番奥
手前にあるのは、当館ボランティア中村さん製作の「東山隧道」の模型 土木遺産展『トンネル』の際に展示されたもの。

令和3年度土木テーマ展
「土木学会選奨土木遺産パネル展」

令和3年11月6日(土)~11月28日(日)

みなさんのよく知る場所も土木遺産に認定されていますよ!

↑ 乗った。。ことある、、、

 

今年もたくさんの作品が展示されています!

国際平和ポスター展
大阪狭山ライオンズクラブ主催

11月6日(土)~11月19日(金)2階通路壁面

いつも思うのは、色のインパクト!ポスターとして目を引く作品ばかりで、明るくて元気をもらえます!

 

じゃ~ん、
「博物館実習生企画展示 旅する絵はがき」
ドタバタしましたが(笑)ちゃんと仕上がっています。狭山池博物館1階特別展示室入口前

思わず見入ってしまう古絵葉書。実習成果を見てください!

 

参加者募集中!

〈事前申込制 定員になり次第締め切ります〉

 狭山池シンポジウム2021
「狭山池から防災を考える」

令和3年11月13日(土)
13時30分~15時30分(開場は13時)

狭山池博物館2階ホール
定員60名〈事前申込制〉 無料

 

「新聞の記事を見て来ました。」
早速のお客様の反応が嬉しいです!!

開館20周年記念・令和3年度特別展
【狭山池のルーツ-古代東アジアのため池と土木技術-】

12月5日(日)まで
狭山池博物館1階 特別展示室 無料

参加者募集中!

歴史セミナー
第3回  
11月28日(日)13時30分~16時

工楽善通(当館名誉館長)
稲作農耕の始まりと広がり
小山田宏一(当館館長)
日中韓のため池と土木技術

事前申込制 先着順で定員になり次第終了します

お申込み・詳細は→https://sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp/?p=2942

狭山池博物館2階ホール
定員60名 無料

頒布価格1000円

お待たせして申し訳ございませんでした。
特別展示図録、狭山池博物館2階受付にて頒布中です。〈送付についてはこちら〉

もろこ

ハーモニカとギターとピアノのコンサートin狭山池博物館

狭山池博物館に軽快な音楽が流れます。

~ハーモニカとギターとピアノのコンサート~

会場は 狭山池博物館コートB!!

曲はちょうど「情熱大陸♪」素敵!!
青い空に突き抜けていくよう。
久しぶりの屋外でのイベント、開放的でやっぱりいいですね(^^♪

 

館内では、

開館20周年記念・令和3年度特別展
【狭山池のルーツ-古代東アジアのため池と土木技術-】
令和3年10月9日(土)~12月5日(日) 

開催中! 

【歴史セミナー】
(参加されるにはお申込みが必要です)

第1回 受付は終了しました
10月17日(日曜日)午後2時~午後3時30分
北山峰生氏(奈良県立橿原考古学研究所)
発掘調査からみた古代の灌漑と土地開発

お申込み受付中
第2回
11月21日(日)午後2時~午後3時30分
中村慎一氏(金沢大学)
5000年前の巨大水利事業:中国良渚遺跡群のダムと水上都市

申込締切 10月31日(日曜日)到着分まで

お申込み受付中
第3回

11月28日(日)午後1時30分~午後4時
工楽善通(当館名誉館長)
稲作農耕の始まりと広がり

小山田宏一(当館館長)
日中韓のため池と土木技術

申込締切 11月 7日(日曜日)到着分まで

各回共通
場所  狭山池博物館2階ホール
定員  60名(事前申込が必要。応募多数の場合は抽選を行います。)
参加費  無料

●歴史セミナーの詳しいお申込み方法はこちらまで

来週からは、日中ももう少し過ごしやすくなりそうですね。
秋本番、狭山池博物館へぜひお越しください。

もろこ

10月23日(土)は【博・楽・人 (はくらくじん)】

秋の空が爽やかです。
が、気温は今日も30℃まで上がるそう。

「博・楽・人」 ご存じの方きっと多いですよね?
そう、「狭山池まつり」の当日に行われている屋上ガーデンフェスティバル!
今回は、開館20周年を記念して開催されます。
パフォーマンスステージと市内福祉施設の活動PRショップをお楽しみください!

令和3年10月23日(土)午前10時~午後3時
※ステージは午前11時~午後3時
狭山池博物館・屋上ガーデン 入場無料
雨天中止

当選者発表!

募集は終了しています

たくさんのご応募ありがとうございました!
抽選の結果、当選者が発表されましたので下記のリンクからご確認ください。

https://www.pref.osaka.lg.jp/tondo/osirase/index.html

(大阪府の公式ホームページへ移動します。)

〈問い合わせ〉
大阪府富田林土木事務所 地域支援・防災グループ ☎0721-25-1131

開館20周年記念・令和3年度特別展
【狭山池のルーツ-古代東アジアのため池と土木技術-】

令和3年10月9日(土)~12月5日(日)  
狭山池博物館 1階特別展示室  無料

いよいよ明日から!

ガランとした展示室
少しずつ展示品が並んでいきます
最後の調整にはいっています・・・

どうぞお楽しみに!!

 

先日のフレッシュコンサート「笑風会」のようす。
開催を心待ちにされていたみなさん、津軽三味線の音色を堪能しました!

 

狭山池博物館フレッシュコンサート2021
参加者募集はこちら↓↓↓

~大阪教育大学音楽コース専攻生による~
Autumn Concert

10月24日(日)

開場14時 開演14時30分
狭山池博物館2階ホール
定員60名(応募多数の場合は抽選) 無料

参加お申込み 10月10日(日)到着分まで

 

邦楽合奏団「地涌」による
筝・三絃・尺八コンサート

10月31日(日)

13時30分~15時30分頃(開場13時)
狭山池博物館2階ホール
定員60名(応募多数の場合は抽選) 無料

参加お申込み 10月14日(木)到着分まで

 

フレッシュコンサート2021
ハッピーマミー 

11月14日(日)

13時30分~15時頃(開場13時)
狭山池博物館2階ホール
定員60名(応募多数の場合は抽選) 無料

参加お申込み 10月31日(日)到着分まで

 

アラジン&声と音Toaの 耳感旅行♪
~鍵盤ハーモニカ+朗読とハープのコラボ~

令和3年12月4日(土)
13時30分~15時ごろ(開場は13時)
狭山池博物館2階ホール
定員60名(応募多数の場合は抽選) 無料

参加お申込み 11月13日(土)到着分まで

 


本館・円形ホールでの撮影風景

観ました!おもしろかった~。
「科捜研の女・劇場版」

去年の秋、撮影に来ていた映画が公開されました。

狭山池博物館は、ストーリーにしっくりとはまってて、とても素敵でした。
とくに、水庭の流れる音がすごく効いていたように思うのはひいき目でしょうね(笑)。
“出番” の度に、はっとして素にもどる自分がいました(笑)。

そうそう、ここをあの女優さんが。。!

もろこ