「狭山池まつり2020」の募集要項おいてます ー狭山池博物館ー 

狭山池まつり2020の開催日は4/25(土)4/26(日)です。

狭山池まつりは中止になりました。

⇧出演・出展ご案内(募集要項)は
狭山池博物館 2階 受付付近に置いてあります。

 

ミニ展示の講演会「古代の装身具―古鏡の世界―」
お足元の悪い中、たくさんの方が参加されてました。
 

つつみ

■特別講演会(7/28)『夏休み狭山池昆虫教室ー狭山池の自然とバタフライガーデンー』■

風光明媚な狭山池。
その自然豊かな環境の保護に取り組んでおられる第一人者の武田さんのお話が聞けます。

たくさんの植物や生き物が生息する狭山池。そんな自然を身近で感じられる場所があることは本当にありがたいことです。

自然観察をしながらのんびり散歩してみるのも楽しみ方のひとつですね。

 

つつみ

 

 

ミズベリング「水辺で乾杯!2019」㏌狭山池

心配だったお天気もなんのその、夕陽がまぶしい・・・

乾杯に向けてセッティング完了!

午後7時前ぐらいから人が続々と集まりだしました。

 

そしていよいよ

7時7分までのカウントダウンがはじまりました!

・・・10,9,8,7,6,5,4,3,2,1

かんぱーーーーーーい!\(^o^)/

乾杯人数137人(令和元年7月7日7時7分)

 

つつみ

7月7日(日)七夕の日の狭山池博物館

今日は狭山池土地改良区事務所
狭山池七夕イベント「織姫・彦星・天の川」
が開催されてるということで、
ちょこっと覗きに行ってきました。

狭山池の土手はお花畑のようにたくさんの花が咲いていました。

こちらが狭山池土地改良区事務所。はじめて入ります。

イベント会場はたくさんの人で賑わっていました。
狭山池博物館のPRブースも設けられグッズ販売も。

狭山池博物館のボランティアさんも応援にかけつけて下さってます。
暑い中、ご苦労様です。

私はお野菜を買い、お茶席でお茶とお菓子をよばれました。

 

狭山池博物館では13時半からフレッシュコンサート
『とおんず オカリナアンサンブル』

会場はほぼ満席状態です。

オカリナの優しい音色に癒されます。

コンサート終盤あたり、会場からアンコールの手拍子がきこえてきました。
そして終わって会場から出てくる人の表情はみなさん穏やかです。
オカリナの音色に酔いしれたようですね。

 

さて、
七夕イベントの方は夜まで続きます。。。

ミズベリング全国一斉
「水辺で乾杯!」

午後7時7分にみんなで狭山池に乾杯!します。
ドレスコードは白なので私も白の衣服を着てきましたよ。

今のところお天気は大丈夫そう。
狭山池を眺めながら気持ちよく乾杯したいな~🥂

 

つつみ

狭山池七夕イベント『織姫・彦星・天の川』★水辺で乾杯

7月7日(日)七夕の日、狭山池でイベントが開催されますよ!

場所は普段公開されてない狭山池土地改良区
この機会にぜひ覗いてみては?

イベント内容はこちら👇 なんだか楽しそうだぞ~♪

夜は全国一斉 ミズベリング「水辺で乾杯!」を行います。
7月7日 午後7時7分にみんなで狭山池に乾杯!🍻しますよ。

ドレスコードは白、各自飲み物持参で
北堤駐車場鳥居下に集~合~!\(^o^)/

つつみ

 

 

「水庭×灯り」プロジェクト 星に願いを-夜の博物館で小さな灯りをともそう- in狭山池博物館

子供たちが絵を描いたちいさなランタンを竹ドームにつけていきます

 

灯りのデザインを手がけた 辛川 幸子さん

周りが暗くなりちいさな灯りがともりはじめました。

灯火輪にも火がともされました。

 

つつみ

狭山池まつりは明日からの2日間!

 

いよいよ明日始まります!2019狭山池まつり!
狭山池博物館も催したくさんで皆様のご来館をお待ちしています!

4月27日(土)

橋梁点検車試乗体験
11時~14時 無料 狭山池博物館駐車場にて

高さ10m以上!15人が一度に試乗できます。

博物館2階受付前で整理券を配布します。
午前の部は10時配布スタート①11時②11時30分③12時④12時30分
午後の部は13時配布スタート①14時②14時30分③15時④15時30分

 

アーチ橋の仮設現場をVR体験
PCトランポリン 

11時~16時 無料
狭山池博物館1階 特別展示室前にて随時
4月28日(日)も催行

 

土木のスペシャリストと「レンガでアーチ橋をつくろう!」
13時~15時(受付は14時30分まで)

狭山池博物館屋上ガーデンにて 随時 無料

 

狭山池博物館は、
4/27(土)20時まで開館します!
〈入館は19時30分まで〉

「毎年これが楽しみ♡」と、いつも必ず参加してくださるお客様もいて。。。
狭山池の生誕祭「灯火輪」の夜におこなわれる狭山池博物館の水庭と円形コートでの参加型アートイベント!

写真展や絵はがきコンテストの作品も多く撮られています。
とってもステキな夜の博物館をぜひとも見ていただきたいと思います!

4月28日(日)

9時30分に開館します!
閉館は通常通り17時(入館は16時30分まで)

ガーデンパーティ2019 博楽人

10時~15時30分 狭山池博物館屋上ガーデン

楽しいパフォーマンス!美味しいものや雑貨もある!
どなたでも

狭山池まつりに桜が咲いてるのって、ここ最近ではなかったような?!散り始めた八重桜もこの週末は大丈夫。

2日間、狭山池をめいっぱい楽しみましょう!狭山池博物館でお待ちしています!

 

もろこ

 

 

 

狭山池博物館でVR体験!!

狭山池博物館周りの八重桜が満開です!

濃いピンクの桜はカンザン。緑っぽいのはウコンです。咲き進むにつれて芯のピンク色が濃くなります。

狭山池最大のイベント、狭山池まつりが近づいてきました!博物館も当日に向けての準備に忙しくしています。

開催中!土木遺産展-関西の橋梁めぐり-
関連イベント

橋梁点検車試乗体験
4月27日(土) 11時~14時

高さ最大10m以上!一度に15人試乗できます。
この上で実際に普段は作業をされるのですからすごいですよね。
所要時間 約15分。博物館駐車場
当日博物館2階受付前にて整理券を配布。

アーチ橋の仮設現場をVR体験
4月27日(土)・28日(日) 11時~16時

こ、これかなり怖いらしい💦
そこに居るはずがないとわかっていても・・!
高いところが苦手な方、残念ながらこちらもおススメできません(笑)
博物館2階受付前にて

PCトランポリン
4月27日(土)・28日(日) 11時~16時

 

PC=プレストレスト・コンクリート
「あらかじめ応力を与えられたコンクリート」
〈土木遺産展特設コーナーにて紹介しています〉
じゃ、PCトランポリンって👀? ビヨ~ンビヨンと??
参加者にグッズ配布
博物館1階特別展示室前にて

明日開催の講演会で詳しく聞いてみましょう!

4月20日(土) 14時~16時(受付13時30分~)

「過去から現在、そして未来へ!つなぐ橋」

小西 日出幸 氏(一社)日本橋梁建設協会 設計部会(関西)
西村 勝 氏(一社)プレストレスト・コンクリート建設業協会

狭山池博物館2階ホールにて 無料
定員126名(当日先着順)

講演内容からクイズが出題され正解者にはプレゼントもあるとか?!ホント?!どうぞ最後までお聞き逃しのないように!

 

狭山池の堤はみずみずしい緑の並木にかわりました!

もろこ

 

狭山池まつり2019のパンフレットがきました!

狭山池まつりのパンフレットがきました!

27日の催し
28日の催し

 
今年もやってきました
今月の27日(土)28日(日)は
狭山池まつり!!!!!

年に1度行われる
大阪狭山市最大のおまつりです

スタンプラリーの台紙付き
パンフレットが来ています

博物館受付に置いていますので
御入用の方はどうぞ!