3月の狭山池歴史ウォーク

3月12日(日)に、狭山池歴史ウォークを実施しました。テーマは「狭山池の今昔と副池の景観を楽しむ」でした。普段は狭山池を一周するコースなのですが、今回は狭山池の北堤と西堤から副池オアシス公園へと歩くコースになりました。

ブログ1狭山池に吹く風が少し暖かくなってきていて、春の訪れを感じる天気の良い日でした。池の堤の緋寒桜が一足先に咲き始めていました。

ブログ2

狭山池の堤から、水の流れをたどりながら副池へとウォーキングしました。

ブログ4

副池オアシス公園は、ビオトープ的な空間が整備されており、自然を楽しみながら歩くことのできる遊歩道があります。

ブログ5狭山池に来られた際には、是非副池にも立ち寄ってみてください。ブログ6

平成28年度最後となる狭山池歴史ウォーク参加者の皆さんです。たくさんの方が参加くださいました。ブログ3

そして平成29年度も引き続き狭山池歴史ウォークを行います!!是非ご参加ください。只今4月9日の参加者を募集しています。テーマは「池のめぐりは早咲き桜、博物館のめぐりは遅咲き桜。10種の桜を紹介します」です。

歴史ウォークチラシ

 

狭山池北堤桜便り第3号=2017.3.15

本日の天候は、くもり。やや風が強く、肌寒く感じます。

????????????????????????????????????
和泉山脈と狭山池撮影=午前8時45分

桜の芽を撮影して見ました。

やや膨らんでいるようにも思えます。

????????????????????????????????????

北堤の下のユキヤナギは、チラホラ咲き始めました。

????????????????????????????????????

 

ユキヤナギとは・・・。

ユキヤナギは、バラ科シモツケ属の落葉低木。別名にコゴメバナ、コゴメヤナギなど。 春に小さい白い花を咲かせる。中国原産という説もあるが、日本原産であると考えられている。 ウィキペディア
一週間後に予定の狭山池北堤桜便り第4号では、北堤の早咲き桜は、もう咲いているかな?!

明日(3/11)は公開講座 第5回(最終回)です

5講座

第5回 平成29年3月11日(土)
   『考古学からみたタヂヒ氏』
      西川 寿勝(当館学芸員)

◎午後2時~3時30分(受付開始 午後1時30分)
◎大阪府立狭山池博物館 2階ホール
◎定員126名(事前申し込み不要、当日先着順、無料)

                           つつみ

狭山池北堤=桜便り=2017.3.8

前回は、3.1に桜便りをUPしましたが、一週間経っての様子を報告します。

 

????????????????????????????????????
2017.3.8午前8時45分撮影

ここ数日の寒さで、蕾の膨らみが小さくなったような気がするのは、気のせいか!?

この木の隣には、赤い桜が咲いていました。

名前は、カンヒザクラ?でしたかねぇ。

下向きに花が咲いています。

????????????????????????????????????

本日、少し寒いですが天候がすこぶるよくて、南方面の和泉山脈がはっきり見えました。

????????????????????????????????????

東方面に見える高いマンションは外壁でも塗り替えているのかな。

????????????????????????????????????

これからも時々、狭山池北堤の桜便りを出したいと思います。

 

 

4/29(土)池まつりで「モロコのあかりを作ろう!」(仮題)をします

狭山池博物館の円形コートに今年は、題目のものをつくろうという

構想があります。ちなみに昨年は、「みんなで街の灯りを作ろう!」

でした。

モロコ作りは、4/29(土)の池まつりの日です。

????????????????????????????????????
モロコの試作品

夕方になって暗くなると・・・。

????????????????????????????????????
今は、4匹だけですが、当日は200匹を泳がす計画です

円形コートに、200匹が並んで泳いだら壮観な眺めに

なるだろうなと思います。今からすごく楽しみです。

狭山池北堤の桜のつぼみ膨らむ(2017.3.1撮影)

IMG_2419

3月1日夕方、夕日をバックに狭山池の北堤で撮影しました。

「2017年の大阪桜開花予想」は3/31☞4/1に変更されたそうですが

北堤の早咲き桜は、3/1の蕾の膨らみ具合を見て、もう少し早く開花しそうだなと思いました。

開花が、待ち遠しいです。