【自然のおくりもの】リースづくりを行いました

26日の日曜日は、狭山の副池自然づくりの会 麻植陽子(おえ・ようこ)さんを講師に招き、恒例のリースづくりを行いました。

「年中飾れるナチュラルリース」と名付けられた花材たっぷりのリース、同じ花材なのに作り手が違うといろんな表情が見えます。

なごやかな雰囲気のなか、みなさん素敵なリースができました。

副池では来週の土曜も麻植さんのワークショップがあるそうですよ。

くわしくは大阪狭山市広報12月号

https://www.city.osakasayama.osaka.jp/machizukuri_shisei/koho_kocho/4/6/6430.html

市民活動のページをご覧ください。

=====

今日は12月9日(土)に開催される

Grace Note ゴスペルナイトの音響リハがありました。

いつもの博物館でちょっと珍しい光景が見られました。

このコンサートにあわせて、当館は午後8時まで開館を延長します。

こども連れにも優しい、うろうろしていても大丈夫なコンサートです。

どうぞお誘いあわせのうえ、お越しくださいね。

予約は必要ありません。直接博物館へお越しください。

狭山池の桜 「普賢象」 でいよいよフィナーレ!

カンザン 葉がかなり目立ってきました

霾(つちふる)

春の季語だそう。
黄砂もこう聞くとなんとなく趣がある。。ような(笑)
こんなに青空なのに金剛山が霞んで見えます。

薄緑色だったウコンももう濃いピンク色にかわっていました。

 

普賢象 と思われる

満開を迎えているのは ふわふわの綿菓子のようなこの桜!
普賢象 -フゲンゾウ-

象の鼻 わかります?

花の中央、雌しべの形が「普賢菩薩の乗る白象の鼻」に似ている
というのが名前の由来!!
シブい名前なのにすごくかわいい!!

ひと月の間お届けした「狭山池の桜」桜だより。
また来年、桜の咲くころにお届けします!!

ツツジがかなり咲いてきました!
これもまた、キレイなんですよね~。

もろこ

 

 

狭山池の桜 八重桜が見頃です!

桜餅が、、いえ、
狭山池博物館周りの八重桜「カンザン」が満開です!

 

こちら側は八分咲きくらい?
まだまだキレイ!シロタエ

ウコンが咲いています。
白っぽい並木に見えますが、実は薄い黄緑色です。

北堤 すっかり緑の並木となりました!
今日はいいお天気!花は終わってもその木陰は人々の憩いとなっています。

もろこ

 

狭山池の桜 八重桜がキレイです

狭山池博物館まわりの八重桜が咲いています!

シロタエ

満開です!

こちらは ウコン

花はまだ開いたばかり!
薄緑色で、咲き進むと中のピンク色が濃く見えてきます。

 

カンザン

もうずいぶん咲いていました。
カンザンが咲くと、狭山池の桜の季節は終わりに近づきます。

この桜を見るといつも・・・ “さくらもち” を連想してしまいます。
花の色?葉の色のせい?ぽってりした形のせい?
・・・あの香りとあま~い味が思い浮かぶんです。

博物館正面の辺りのカンザンはまだまだこれから。

週末の混雑がうそのよう。
今日の狭山池はお天気のせいか人も少なくのんびりしています。
北堤中段辺りはもう見事に「はざくら」。

でも博物館まわりではまだまだお花見シーズン続行中!!
もうしばらくは桜を楽しみたいという方!狭山池博物館へ
ぜひ。

 

ヒラドツツジがスタンバイしています!

もろこ

 

 

 

 

狭山池の桜 桜まつり2023ライトアップは 4/2まで

狭山池の北堤、桜が満開です!
お天気もよく、お弁当をひろげて楽しいお花見中!

散り始めた堤の中段。
花びらが舞い降る中を歩くのも特別な気分です。花の盛りはあっという間。と、言う訳で、

開催中!桜まつり2023
北堤ライトアップの日程が変更になりました!

4月9日まで ⇒⇒⇒ 4月2日まで

昨日の夕方、北堤駐車場へ次々と車が入っていました。
日暮れ前から日没、そして夜へと刻々と変わる桜の景色を楽しめます。
ただ夜はまだヒンヤリしますので上着を忘れずに!

北堤駐車場は
2日(日)まで午後10時閉門。
3日(月)~通常どおり午後8時閉門です。

もろこ

 

満開の桜の下で【狭山池の桜情報】

狭山池の桜、堤はもう満開です
今日は4月2日に行われる歴史ウォークの下見

たくさんの人が桜を見に訪れるなか、
私たちも当日を想定しながらガイドを聞きます

平成の改修を見ていた古参の桜

これは、南側の西除川流入口の橋のわきにある
大きな桜

狭山池平成の改修では、堤をやり直したので
もとあった桜はほとんど残っていませんが
これは数少ない古参の桜
幹も立派なソメイヨシノです

南堤の風景は
こんな感じ
色が薄いの、濃いの、写真で伝わればいいのですが
グラデーションのようになっています。
狭山池の桜はコシノヒガンが多く、次にソメイヨシノが並びます。

この2つは花色が違いますが、同じ5枚の花びらで、
どちらか迷うこともあります

見分ける方法を教えてもらいました

花の後ろのガクが丸いのが
コシノヒガン

筒状なのが、
ソメイヨシノだそうです

博物館敷地内の桜は
今いくつか咲き始めていますが、
咲きそろうにはもう少しかかりそう
シロタエ、ウコン、スルガダイニオイなど
残念なことにカミキリの被害にかなりあっていますが、
ほとんどがつぼみをつけています。
うまく咲いてくれることを願っています。

狭山池の桜 しっとりと満開です

花時雨。

山並みも街の景色さえ霞んで、まるで狭山池だけが存在しているみたい。桜のピンクがより幻想的に見えます。

 

博物館まわりの八重桜が開き始めています。

傘をさして、桜を眺めながら雨に濡れた遊歩道をそっと歩くのも風情がありますね。

もろこ

 

土木遺産展『水をはこぶ』 展示はじまる(3/25~5/7)

いよいよ土木遺産展がはじまりました

このチラシに使われている分水の写真にすごく癒されます。
水の流れる風景はとても風情豊で美しいですね。

講演会 事前申込制

 第1回 令和5年4月9日(日)
安村 俊史氏(柏原市立歴史資料館 館長)
「河内平野を潤す長瀬川と玉串川」
申込締切3月26日当日到着分まで(締切間近‼)

 第2回 令和5年4月23日(日)
田中 元浩氏(和歌山県立紀伊風土記の丘 学芸員)
「宮井用水 古墳時代から続く紀氏の遺産」
申込4月9日当日到着分まで

いずれも
13時30分~15時(開場は13時)
狭山池博物館2階ホール
事前申込制 定員60名 無料

お申込み方法などコチラ

 

図録は受付にて販売しております

頒布価格 120円

 

今朝、雨上がりの桜を観てきました

 

 

 

 

 

 

雨でできた水たまりに満開の桜がリフレクションして綺麗でした。

多少花びらが散っていましたが曇り空で桜のピンク色がよりいっそう濃くみえます。
まだまだお花見が楽しめそうですよ。

つつみ

 

狭山池の桜 めっちゃキレイです!

なんていいお天気!
狭山池の桜、サイコーにきれいです!!

狭山池北堤中段。見頃です!

下段、満開!!

東側もふんわりピンク色。

北堤!!咲いてます!お弁当もおいしそう💛

土曜日からのライトアップが待ち遠しいです。

空が真っ青!!今日は絶好のお花見日和。
午前中、TV にくぎ付けだった?人たちも繰り出してきましたよ!

もろこ

狭山池の桜が どんどん開花!

北堤の並木がもう、まっかっか!!
つぼみは限界?!「もう閉じてらんない!」暖かさにどんどん花が開いています。

ご家族でお弁当をひろげたり、ワンちゃんのお散歩だったりと、
とにかく今日はたくさんの人が狭山池を訪れていました。

東側 咲き始めました?!

西側 北堤駐車場辺りはチラホラ咲いた木が1本?2本?
まだしばらくかかりますか。

うわーーっ、駐車場はいっぱいですね。
どうぞ、ご来場の際は公共機関をご利用くださいね。大変な混雑となりそうです💦

博物館の裏側 こちらは、、、
咲いていますね!!なんとか確認(笑)

風もなく日差しが暑いくらい!最高の日曜日でした。
それにしても。。
ふわ~~~どんどん咲いちゃう!

もろこ