南海高野線120年のあゆみ【講演会・関連イベントのご案内】

明治維新150年・高野線開通120年記念企画展「南海高野線120年の歩み―はじまりは大小路-狭山間―」

明治31年開通の南海電鉄高野線には、狭山-大阪狭山市間のレンガ巻暗渠をはじめ、土木遺産として注目すべき鉄道構造物が現存しています。大阪市内と高野山をむすぶ南海高野線120年の歴史に注目し,地域の近代化を牽引し、沿線の都市化とともに歩んできた鉄道の役割を紹介します。

【講演会・関連イベントのご案内】

※お申込みが必要なものもございます!ご確認の上、ご参加くださいますよう、お願いいたします。

講演会

第1回 平成30年12月8日(土) 小野田 滋さん(JR公益財団法人鉄道総合技術研究所総合管理担当部長)

「鉄道構造物の土木遺産としての魅力-南海高野線を中心に-」

午後1時30分~3時30分(午後1時開場)

2階ホール・入場無料・定員126名・往復はがきによる事前申込制

平成30年11月30日(金) 当日到着分まで申し込み有効

往復はがきによる申し込みに限ります。

1.人数 2.参加者全員の氏名、代表者の住所・電話番号を明記の上、お申し込み下さい。※返信はがきの宛名面にも、代表者の住所・氏名を必ずお書き下さい。
あて先 〒589-0007 大阪狭山市池尻中2丁目 大阪府立狭山池博物館 明治維新150年・高野線開通120年記念企画展講演会 担当まで
応募者多数の場合は抽選の上決定。※1枚のはがきを1グループ(3名まで申し込み可能・1グループにつき1口の応募に限る)として抽選し、当落を通知します。

 

第2回 平成31年1月19日(土) 南海高野線北野田駅長

「駅長のおしごと」 その後、駅長への質問時間をもうけ、クイズ大会をします。

午後2時~3時30分(午後1時30分開場)

対象 小学生以下(小学3年生以下は保護者同伴)

2階ホール・入場無料・定員126名・当日先着順

「こども制服・制帽姿撮影会」1階特別展示室の前にある「天空」顔出しパネルの付近で、制服・制帽姿での撮影会を行います。

正午~午後5時

対象 小学生以下(小学3年生以下は保護者同伴)

館内別会場・参加費無料・定員なし・開催時間内随時参加可

 

関連イベント

●平成30年12月25日(火)「南海電気鉄道千代田工場親子見学会」

午後1時30分~3時(午後1時南海高野線千代田駅集合)

往復はがきによる申し込みに限ります。

平成30年11月30日(金)まで 当日到着分まで申し込み有効

あて先 〒589-0007 大阪狭山市池尻中2丁目 大阪府立狭山池博物館千代田工場親子見学会担当
1.お名前 2.学校名 3.学年 4.電話番号 5.付き添いの保護者のお名前、6.返信用の住所(返信葉書の宛名面に)を明記の上、お申込みください。応募者多数の場合は厳正な抽選の上決定し、当落を通知します。

●平成31年1月13日(日)狭山池歴史ウォーク特別企画「-狭山池からの水の流れを辿って-7つの暗渠をめぐる」

午前10時~12時30分(狭山池博物館集合・解散)

参加対象 どなたでも

参加費 無料・定員 20名  事前申込制
郵送、FAX(072-367-6011)、メール(sayamaike.walk@gmail.com)、または直接狭山池博物館まで
参加日・住所・氏名・年齢・電話番号を記入の上お申込みください。

 

●平成31年1月20日(日)わくわくイベント 「ペーパークラフト南海電車を作ろう」

ペーパークラフトで、「天空」「こうや」「6100系モハ6100」などの南海電車を作ります。自分で作った電車を置いて撮影する背景台も用意しています。

午後1時~4時(時間内随時参加可)

参加対象 小学生以下

参加費 無料・定員 なし(小学3年生以下は保護者同伴)

 

問い合わせ           大阪府立狭山池博物館 072-367-8891

大阪狭山市教育委員会 歴史文化グループ 072-366-0011

 

わくわくするような内容が目白押しですね。
親子3代で南海高野線のあゆみをたどってみませんか?
ご参加お待ちしています!

つつみ

!!! 狭山池博物館の鉄道展

水庭に映る空がきれい。
博物館が浮かんでるようにも見えなくも?ないか。。。

「welcome」読める~?!

本日も池博クリーン隊!出動中!
ん?!ホースでなにやら?得意満面(笑)
楽しくないと!!ですよね ^^。

 

問合せ多数!!

じゃじゃ~ん!チラシが出来上がってきました!

『南海高野線120年の歩み-はじまりは大小路―狭山間-』
2018.12.8~2019.1.27
狭山池博物館1階特別展示室

講演会に関連イベント、後ほどくわしくご案内します。まずは、ほやほやのチラシをごらんくださ~い!

もろこ

中学生の職業体験【富田林市立藤陽中学校】

先週からはじまりました中学生の職業体験

2校目は、富田林市立藤陽中学校です。
4名の生徒さんが来ています。

図書リストの作成作業

受付体験、ポスターの整理もお任せしました。

ポスターの整理中

図書コーナーの本のリスト作成作業や
ワークショップの準備作業でツル巻きにも挑戦!

ツルを丸めています
難易度高めのツルにも挑戦

博物館には、おもてには見えない仕事がたくさんあること、
知ってもらえたかな。

また遊びにきてくださいね。

明日は開催中の特別展「王者のひつぎ」関連 歴史学セミナー!

 

 

 

 

 

 

開演は2時(整理券はありません)なのですが、
オススメは、一時間早く来ていただき、
1時からの展示解説を聞いてから、セミナーへ。
本展担当西川学芸員のわかりやすいギャラリートークをぜひ、お楽しみください。

特別展「王者のひつぎ」関連 歴史学セミナー11月4日(日)
・「五世紀の大王のひつぎ ―仁賢天皇のひつぎを推測する―」
西川寿勝(当館)
・「古市・百舌鳥古墳群と王統の確執」
塚口義信先生(堺女子短期大学名誉学長)
です。
午後2時~4時半 2階ホールで。
ご来館をお待ちしています!

11月のご案内 狭山池博物館

きのう自宅の暖房を入れました―
秋が深まってきましたね。週末には気温がもう一段階下がるそうです。

11月の狭山池博物館をご案内します。

開催中、11月25日(日)まで
平成30年特別展
『王者のひつぎ-狭山池に運ばれた古墳石棺-』
1階特別展示室

唐櫃山(からとやま)古墳の家形石棺、初公開!

【歴史セミナー】

11月4日(日)
「五世紀の大王のひつぎ ― 仁賢天皇のひつぎを推測する―」
西川寿勝 (当館学芸員)
「古市・百舌鳥古墳群と王統の確執」
塚口義信先生 (堺女子短期大学名誉学長)

11月24日(土)9月30日より変更し開催
「六世紀の大王のひつぎ
―継体・安閑・欽明天皇のひつぎを推測する―」
西川寿勝 (当館学芸員)
「有明海沿岸勢力と継体天皇時代の大和政権」
水谷千秋先生 (堺女子短期大学教授)

いずれも
14時~16時半(開場は13時半)
狭山池博物館2階ホール 定員126名 先着順 無料

【学芸員による展示解説】
会期中の毎週日曜日 13時より30分程度
1階特別展示室にて

 

わくわくイベント「リースとしめ飾り」

往復はがきによる事前申込みが必要です。(応募多数の場合は抽選)
    2018年11月9日(金)しめきり(当日消印有効)

開催日
12月2日(日) 14時~15時半
博物館2階ホール 材料費100円(実費)
対象 小学生以下(3年生以下は保護者同伴)定員30名

講師 麻植陽子さん(狭山の福池自然づくりの会)

 

なるほど!狭山池
平成30年度 狭山池歴史ウォーク

募集中!
11月11日(日)10時~12時
テーマは「狭山池をとりまく山々は何を語る」

 

チラシのデータ(PDF)はこちら

『行基と狭山池』 特別講演会 

往復はがきによる事前申込みが必要です。(応募多数の場合は抽選)
   2018年11月15日(木)しめきり(当日到着分まで有効)

開催日
2018年12月15日(土)14時~16時 

『行基と河内・和泉の池溝開発』
講 師       尾田栄章氏(元建設省河川局長・古代開発研究家)
対 談  尾田栄章氏・工楽善通(当館館長)

大阪府立狭山池博物館 2階ホール 定員126名 無料

 

フレッシュコンサート2018
カマカニフラスタジオ マミーボイスアカデミー

11月18日(日) 13時~15時半 頃 (開場は12時半)
博物館2階 ホール 定員108名 当日先着順 無料
出演:カマカニフラスタジオ&マミーボイスアカデミー

 

開催中!
南河内 大阪産(もん)めぐりスタンプラリー!
博物館2階受付近くに設置しています。12月19日まで。

 

狭山池シンポジウム2018のご案内
SAYAKAホール小ホール(大阪狭山市文化会館)にて開催

「史跡 狭山池とともに」
11月17日(土)午後1時30分~4時30分

 

事前申込みが必要です。11月9日(金)まで
(申込先着順。ただし定員に満たない場合は当日参加も可)
チラシ内容をご確認のうえ、お申込みください。

 

文化の秋!(食欲の秋とも(笑))ぜひ狭山池へお越しください!!

もろこ

 

 

出張中!狭山池博物館in建設技術展2018

昨日、今日とマイドーム大阪で開催される建設技術展に、狭山池博物館が出張しています!

会場は土木建設業界の方々で大にぎわい
各ブース最新の技術を持ち寄り、PRで熱気溢れています。

私は、日本橋梁建設協会の、橋の工事現場のVRで汗びっしょりに💦どんな内容かは行く方のために内緒にしときますが(笑)

年に一度、土木遺産をテーマに開催している狭山池博物館土木遺産展、今年のテーマはズバリ
「橋」
開催は3月からとまだ少し先なのですが、
準備が着々と進められています
VRも来ないかなー。

建設技術展は今日まで。
狭山池博物館は、二階ドリンクコーナー前にブースを出しています。

ブース前のテーブルに橋のハンカチを広げ、マイ商談ブースをつくる宮崎学芸員。こちらはくつろぎのスペースともなっております(笑)

ぜひ、お立ち寄り下さい!

建設技術展2018
http://www.kyokai-kinki.or.jp/kengi2018/top.html

人気のわくわくイベント リースを作ろう!申し込み開始!

蟋蟀在戸  -きりぎりす とにあり-

秋晴れ!
狭山池博物館をきれいにしよう!当館ボランティアさんの「池博クリーン隊」が本日出動しています。

高圧水流でビシバシ汚れを飛ばしていきます!寒い季節が来る前に少しでも作業を進めたいとピッチが上がります。ボランティアさんの一人が作業前に「・・さぁ!恩返しせなな」と。。。なんでどうして、本当にいつもありがとうございます!!

 

狭山池博物館のわくわくイベントで一番人気!!
今年は、リースとしめ飾りを作ります!
12月のイベントなんだけど早くも募集が始まりました!

わくわくイベント「リースとしめ飾り」
2018年12月2日(日) 午後2時~3時30分
狭山池博物館2階 ホール
材料費 100円

対象 小学生以下 (小学校3年生以下は保護者同伴)
定員 30名

申込期間2018年11月9日(金)まで(当日消印有効)
申し込み方法 往復はがき申し込み

宛先
〒589-0007
大阪府大阪狭山市池尻中2丁目
大阪府立狭山池博物館
わくわくイベントリース作り担当へ 
1、お名前 2、学校名  3、学年 4、電話番号 5、返信用の住所(返信はがきのあて名面に) 
を明記の上、お申し込みください。
なお、応募者多数の場合は、厳正な抽選の上決定し、当落を通知します。
※お申し込み1はがきを1グループ(3人まで申し込み可能)として抽選します。
(お申し込みは、1グループにつき、1口の応募でお願いします)
【お願い】もし11月24日(土)を過ぎても当落の通知が届かないときは、お手数ですが博物館まで電話連絡下さい。

 

もろこ

 

行基と狭山池 特別講演会 狭山池博物館

チラシのデータ(PDF)はこちら

2018年12月15日(土)午後2時~4時

『行基と河内・和泉の池溝開発』
講 師       尾田栄章氏(元建設省河川局長・古代開発研究家)
対 談  尾田栄章氏・工楽善通(当館館長)

大阪府立狭山池博物館 2階ホール 定員126名 無料

往復はがきによる事前申込みが必要です。(応募多数の場合は抽選)
お申込 みは    2018年11月15日(木)到着分まで

往復はがきに①人数、②参加者全員の氏名、③代表者の住所・氏名・電話番号を明記のうえお申し込みください。返信はがきの宛名面にも代表者の住所・氏名を必ずお書きください。厳正な抽選の上、当落をおしらせします。
1通で1グループ3人まで申込み可能(1グループにつき応募は1口)

申込み先
〒589-0007 大阪狭山市池尻中二丁目
大阪府立狭山池博物館  狭山池と行基の活動 講演会担当  宛て

主 催    大阪府立狭山池博物館・大阪狭山市立郷土資料館
共 催    一般社団法人近畿建設協会・行基に学ぶ関西再発見の会

行基生誕1350年の今年、ゆかりある場所で様々なイベントが開かれています。
もちろん、ここ狭山池でも行基の功績を語り継ぐべく「特別講演会」を開催いたします!

 

往復はがき

もろこ

 

10月の狭山池博物館 ご案内

桜が咲いてますよ!

狭山池の堤の桜。
お客様が撮ったばかりの写真を見せてくださいました。
先日の台風で葉っぱが吹き飛ばされ、うっかり咲いてしまったようです。

狭山池博物館の10月のご案内です。

平成30年度特別展
『王者のひつぎ -狭山池に運ばれた古墳石棺』
開催中!    11月25日(日)まで
狭山池博物館1階 特別展示室

唐櫃山(からとやま)古墳の家形石棺、初公開!

【歴史学セミナー】

第一回  平成30年9月30日(日)午後2時~4時半
※開催についての注意事項があります!詳しくは当館H.P.もしくは昨日の当ブログをご覧ください。
「六世紀の大王のひつぎ
―継体・安閑・欽明天皇のひつぎを推測する―」
西川寿勝 (当館学芸員)
「有明海沿岸勢力と継体天皇時代の大和政権」
水谷千秋先生 (堺女子短期大学教授)

第二回  平成30年11月4日(日)午後2時~4時半
「五世紀の大王のひつぎ ― 仁賢天皇のひつぎを推測する―」
西川寿勝 (当館学芸員)
「古市・百舌鳥古墳群と王統の確執」
塚口義信先生 (堺女子短期大学名誉学長)

いずれも
大阪府立狭山池博物館2階ホールにて 定員126名先着順 無料

【学芸員による展示解説】
会期中の毎週日曜日 午後1時より30分程度

■特別展図録も受付にて販売中!■

価格480円

 

 

フレッシュコンサート2018
スタジオMsジャンクションMichikoユニット

2018年10月8日(月・祝)
午後1時30分~3時00分 (開場‥午後1時)
2階 ホール 当日先着順 無料

 

なるほど!狭山池
平成30年度 狭山池歴史ウォーク

募集中!
10月14日(日)★どっぷりたっぷり狭山池PART2
狭山池今昔 -現在の狭山池と人々の暮らし-

 

国際平和ポスター展

昨年の展示の様子

今年も狭山池博物館2階通路にて展示予定

 

台風24号が接近中💦

今日は久しぶりの秋晴れ!なのに、、、
明日あさってはかなりの警戒が必要な気象状況となりそうです。前回の台風被害が改善されないままの今回、どうなるのかほんとに心配です。どうかくれぐれもお気をつけ下さいますように。

もろこ

 

 

 

昆虫展は明日まで!狭山池博物館

白露  -草露白 くさのつゆしろし-

本日開催の歴史セミナー「簡修館」
雨天にもかかわらず足を運んでくださったお客様が熱心に聴講中です。

 

ポスターになった標本

夏季企画展「きらめく昆虫展」
おかげ様でたくさんの方に見に来ていただいてます!今日も午前中は大人の方が、午後からは子供たちが次々ご来館です。
とうとう明日が最終日!

蝶の表と裏、どちらも美しい
耳につけたら?高価なアクセサリーのよう
もし黒っぽい色をしてたらと思うと・・((+_+))

文字通りキラキラと  ”きらめいて” いて、ほんとワクワクします!
ワークショップも毎回大盛況でした!夏休みの宿題工作になったかもしれませんね。

めちゃかわいい♡

#昆虫展
#ちょうちょになって写真をとろう!
#狭山池博物館

みなさんアップしてくれたかしらん?(笑)

 

今年の 特別な暑さ の夏がようやく終わった気がします。
そして来週末からは、狭山池博物館秋の特別展が始まります!
どうぞお楽しみに。

秋雨前線?しばらく雨の日が続きそうです。
台風、地震での被害がこれ以上大きくならないようにと祈るばかりです。

もろこ

 

 

 

 

副池は現在通行できなくなっています

倒木により、現在副池オアシス公園は通行できなくなっています。

副池の倒木

【大阪狭山市の災害関連情報まとめ】
り災証明書申請はこちら
災害ごみの処分の仕方はこちら
ブルーシートの配布(数に限りがあります)はこちら

博物館敷地内の桜も倒れてしまいました

今夜からまた雨がつづくようです、
復旧作業中のみなさまは無理されませんよう
更なる被害がないことを祈っています!