南海高野線120年のあゆみ 展示図録頒布

明治維新150年・高野線開通120年記念
南海高野線120年のあゆみ
― はじまりは大小路-狭山間 ―

先日狭山池博物館で開催、ご好評をいただきました特別展示が展示図録になりました。

何度も足を運んでくださった方も、電話でのお問い合わせもありました。
お待たせしました!
「手に入れた!」という人の書き込みをネットで見つけてとんできた、とおっしゃるお客様!
ありがとうございます。

狭山池博物館2階受付にて頒布中。

  • A4判、80頁カラー、全80頁。
  • 価格:800円
  • 重量:316g
  • 送料:300円/1部 (まとめて複数ご購入の場合は、送料をお問い合わせ下さい。)

 

 

 

 

白いものがちらちら・・もしや雪?


今日 狭山池博物館では開催中の「書き初め展」入賞者の表彰式が行われました。
誇らしげな子供たちとそのご家族でいっぱいになったホールの中はとってもあったか。
皆さまおめでとうございます。

 

第12回 書き初め展  3月3日(日)まで

 

 

もろこ

狭山池博物館公開講座 始まりました! 

黄鶯睍睆-こうおう けんかんす-
(うぐいすが山里で鳴き始める)

いやいや、今日は寒い!!
あったか肌着をしっかり着込んでカイロも貼って外へ出ました。




狭山池博物館の公開講座が今日から始まりました!










この寒さにもかかわらず、たくさんのお客様が開場前から来てくださっていました。

そして 講座後に行われたボランティアさんによる展示解説にもたくさんの方が参加されました。
学芸員の講座を聞いて興味が一段と深まったとのこと!






毎週開催の公開講座 全5回
さ~て来週は?

第2回 2月16日(土)   中山 潔(当館学芸員)
「狭山池周辺の新田開発-大和川付替の決断へ-」

どうぞお楽しみに!
みなさまのご来館をお待ちしています。


もろこ

くらしの道具展・書き初め展 始まってます!狭山池博物館

館内点検を終えて、狭山池博物館は2月5日より開館しています。

大阪狭山市立西小学校の三年生が見学に来ています。
学芸員の質問にたくさんの手が挙がって!みんな熱心!

平成30年度 大阪狭山市立郷土資料館 企画展
『くらしの道具展』

2019年2月5日(火)~3月3日(日)
狭山池博物館1階 特別展示室

〈関連〉わくわくイベント 昔のあそびをしてみよう
2019年2月24日(日)午後1時~4時(随時)

おじいちゃん、おばあちゃんの子供の頃の遊びをしてみよう!
スタンプラリーで景品がもらえるよ!
博物館2階ホール・館内で
小学生以下(3年生以下は保護者ご同伴でお願いします)
当日会場にて受付(景品がなくなり次第終了します。)
無料

第12回 書き初め展
2019年2月6日(水)~3月3日(日)

今年も約1300点の作品が集まりました!
館内埋め尽くす書初め作品!毎年楽しみな展示です。

 

今週から始まります!

狭山池博物館 公開講座(全5回)

第1回    2月 9日(土) 西川寿勝(当館学芸員)
『古事記』『日本書紀』の築造伝承からみた狭山池

各回とも午後2時~午後3時30分(受付は午後1時30分から)
狭山池博物館2階ホール 無料 定員126名 当日先着順

週末にはすごい寒波がやってくる?
一旦こたつに入るともう出られな~い(笑)ので、その前に。
あったかく着込んで狭山池博物館へお越しくださいませ!

もろこ

臨時休館中の博物館って何してるの?

館内点検のため、4日まで狭山池博物館は臨時休館。
-いったい館内で何がおこなわれてるのか?-

まずは施設の点検補修。

 どこだかわかりますか?

ゆっくりと降りてきました。

高いところの点検作業用ゴンドラです。ん?乗ってみたいって?(笑)

展示品の保守修復作業。

展示物それぞれに問題がないか、細かくチェックします。提体についた番号はそのためのもの。

 

狭山池博物館の展示物には国の重要文化財に指定されているものが多くあり、適切な保存のための処置が欠かせません。

ポリエチレングリコールを湿布した後、特殊なドライヤーで乾かしていきます。

 

イベント・新しい展示の準備作業。

2/5(火)から始まる、
大阪狭山市立郷土資料館企画展示「くらしの道具展」
の展示準備が特別展示室で着々と進んでいます。

こちらは2/6(水)から始まる「第12回書き初め展」
(2/5にはもう見ていただけますね(笑))

ボランティアさんの協力で約1300枚の作品をつなぎ合わせ、全館内に展示完了しました!壮観!!

 

そして、
全職員が参加して119番通報から消火・避難誘導と実践さながらの消防訓練が消防隊員の方々の指導の下行われました。

緊急時には天井から防炎の垂れ壁が飛び出します。

 

臨時休館中の狭山池博物館、いかがでした?

狭山池博物館は、
平成31年2月5日(火)より開館いたします。

みなさまのご来館を心よりお待ちしています。

もろこ

 

狭山池博物館 2月のご案内

 

寒い!今年一番の寒波だとか・・。
水沢腹堅 -さわみずこおりつめる- まさに💦

2月の狭山池博物館をご案内します!

館内点検のための臨時休館について

狭山池博物館内の点検作業の為、
平成31年1月28日(月)から  平成31年2月4日(月)
まで休館いたします。

平成30年度 大阪狭山市立郷土資料館 企画展
『くらしの道具展』
2019年2月5日(火)~3月3日(日)
狭山池博物館1階 特別展示室

〈関連〉わくわくイベント 昔のあそびをしてみよう
2019年2月24日(日)午後1時~4時(随時)

おじいちゃん、おばあちゃんの子供の頃の遊びをしてみよう!
スタンプラリーで景品がもらえるよ!
博物館2階ホール・館内で
小学生以下(3年生以下は保護者ご同伴でお願いします)
当日会場にて受付(景品がなくなり次第終了します。)
無料

第12回 書き初め展
2019年2月6日(水)~3月3日(日)

今年も約1300点の作品が集まりました!
お子さん、お孫さんの作品をご家族で見に来てくださいね。

平成30年度 公開講座 

第1回 2月 9日(土) 西川寿勝(当館学芸員)
「『古事記』『日本書紀』の築造伝承からみた狭山池」

第2回 2月16日(土)   中山 潔(当館学芸員)
「狭山池周辺の新田開発-大和川付替の決断へ-」

第3回 2月23日(土) 吉井克信(当館副館長)
「狭山藩第二代 北条氏信の生涯と陣屋構築」

第4回 3月 2日(土) 大野 薫(当館学芸員)
「狭山池龍神について」

第5回 3月 9日(土) 工楽善通(当館館長)
「水辺の世界遺産」

各回とも午後2時~午後3時30分(受付は午後1時30分から)
狭山池博物館2階ホール 無料 定員126名 当日先着順

なるほど!狭山池
平成30年度「狭山池歴史ウォーク」

前回の特別企画「7つの暗渠をめぐる」、おかげさまで大好評でした!
次は、平成31年2月10日(日)
「狭山池の四季の風景を楽しむ」

空気が澄んで気持ちのいいウォークになると思います。
ただし、寒さ対策は万全にしてご参加くださいね。

 

とうとう明日が最終日!「南海高野線120年のあゆみ」
そして『初笑い寄席』が午後から!どうぞ狭山池博物館をお楽しみください。

館内点検のため、平成31年1月28日(月)~平成31年2月4日(月)
まで休館いたします。

 

 

もろこ

 

 

フレッシュコンサート(寄席)のお誘い と 臨時休館のお知らせ

寒~いこの時期、風邪やインフルエンザが流行しているようですね。

「笑う」と免疫力を高める効果があると聞いたことがあります。
そこで狭山池博物館のフレッシュコンサート「初笑い寄席」で大いに笑ってみませんか?
心も身体も温まりますよ~!(^^)!

フレッシュコンサート「初笑い寄席」

平成31年1月27日(日)
13時30分~15時30分 (開場13時)
狭山池博物館2階ホール
定員96名(当日先着順)無料
出演:さやま落語会

企画展「南海高野線120年のあゆみ」
―はじまりは大小路ー狭山間― の展示は1月27日までです!
(最後の展示解説は1月26日(土)11時~12時です)
どうぞお見逃しなく!

館内点検のための臨時休館について

狭山池博物館内の点検作業の為、
平成31年1月28日(月)から  平成31年2月4日(月)
まで休館いたします。

 

つつみ

大盛況でした!わくわくイベント ペーパークラフト南海電車を作ろう

1月20日(日)は小雨がぱらついたりであいにくのお天気でしたが、
たくさんの親子がイベントに参加くださいました。

会場のホールは満員!
ついには30分待ちになるほどの盛況ぶり。

子どもたちはお気に入りの電車シートを選んで、はさみとのりで器用に作られていました。
小さなお子様をお連れの方は、親御さんが子どもさんの為に一生懸命作っておられました。

できあがったペーパークラフトをうれしそうに見せてくれましたよ♡
電車の天井部分は小さな箱状のパーツがあって作るのに根気がいりそうですが、きれいにできていますね。

自分の作った電車をジオラマ風暗渠の背景にのせて
ハイ、ポーズ!

お家でも飾ってね♪

『南海高野線120年のあゆみ』の展示は
1月27日(日)までですよ~。

 

つつみ

駅長のおしごと・制服制帽撮影会 開催!

きのうは狭山池博物館に
南海電気鉄道(株)北野田駅駅長さんが来られ、子だもたちにお話を聞かせてくださいました!大人の方も興味津々。
最近は電車内でのリュックサックが乗客の不満の一つになっているとか。
なるほど、気をつけようっと。

こちらは制服と制帽を身につけての撮影会!
かわいいサイズの制服をボランティアさんが用意してくれました。

わぁ~かわいいっ!!

 

キマッテル~!!

展示のチラシを指さすと、「こうや!!」即答のボク。
電車が大好きなんですって。もちろん今日も来てくれるはず!午後1時から4時まで、狭山池博物館2階ホールで開催します。
もうすでに待機中のご家族が。。

出来上がった電車をミニスタジオで撮影しょう!

ミニスタジオ制作者 ボランティアの中村さん

雨の中、朝から鉄道展へのお客様がいっぱいです。みんな電車が大好きなんですね。

展示は 1月27日(日)まで
狭山池博物館1階特別展示室

もうすぐ終了。どうぞお見逃しのないように!

 

 

 

もろこ

狭山池歴史ウォーク~7つの暗渠をめぐりました!

 1月13日(日)は、狭山池歴史ウォークを実施しました。今月は現在開催中の「南海高野線120年のあゆみ」とのタイアップウォークで「7つの暗渠(あんきょ)をめぐる~狭山池から水の流れを辿って~」を行いました。

狭山駅と大阪狭山市駅間の高架状の堤(築堤)の横腹には、7つの大小のレンガ巻きのトンネル(隧道)があります。築堤がつくられたときに、地元の方から、狭山池からの農業用水を通す水路や田と家を行き来できる通路を通してほしいという要望に応えて造られたそうです。

そのような経緯もあり、地元の方は農業用水路の働きの方を重視し、親しみをこめて「暗渠」と呼んでいます。

七号暗渠(東除川暗きょ)

狭山池から東除川を流れる水を通すための水路です。線路に対して斜めにアーチをかけるためにレンガをねじって積んだ「ねじりまんぽ」という、とてもめずらしい構造となっています。

六号暗渠(第43号狭きょ)

 

あぜ道を繋ぐ通路と、その北側に水路があります。天井が低く、身をかがめながら通りました。

 

 

五号暗渠(狭山里道架道橋)

高さがあり、大型の自動車も通れますが、横幅が足りないのですれ違う時は譲り合って交互に通行しています。

欠円アーチで、迫受石(せりうけいし)があります。

 

昭和12年、複線化したときに築堤の幅が広げられ、東側がコンクリートで継ぎ足されています。

 

 

 

四号暗渠(第42号狭きょ)

水路専用です。住宅地の奥にあり通ることはできませんでした。

 

 

 

三号暗渠(狭山里道暗きょ)

 

足元にふたをした水路が通じています。

 

 

 

 

二号暗渠(第41号狭きょ)

五号暗渠と同じく、アーチの始まりと終わりには迫受石が置かれています。通路の北側には水路が通じています。

 

 

 

二号暗渠から一号暗渠へ行く途中には、水田や太満池の堤を見ることができます。狭山池からの水の流れ、暗渠の役割を実感していただけたと思います。

 

 

1号暗渠(第40号狭きょ)

レンガの積み方は、アーチの部分が長手(ながて)積み、内側の壁・入口上部のふちどり、入口から両側に広がる翼壁がイギリス積みとなっているそうです。イギリス積みとは、木口積みと長手積みを各段交互に積む方法です。

 

博物館を出発し、7号、6号、5号、4号、3号、2号、1号とめぐり、池尻城のお堀の跡に立ち寄って、無事博物館まで帰ってきました。

***************************

次回の狭山池歴史ウォークは、2月10日(日)です。「狭山池の四季の風景を楽しむ」をテーマに狭山池を一周します。是非ご参加ください!

参加お申し込みについては狭山池歴史ウォークご案内をクリックしてご覧ください。

ペーパークラフト南海電車をつくろう!

冷たい雨がぱらついて。。
こんなお天気にもかかわらず、狭山池博物館には本日開催の講演会に多くのお客様が足を運んでくださっています。

開催中~1/20

 

開催中!みなさん楽しんでくださってます!

明治維新150年・高野線開通120年記念企画展
『南海高野線120年のあゆみ―はじまりは大小路-狭山間―』

2019.1.27(日)まで

【展示解説】 会期中の土曜日の午前11時より (60分程度)

【講演会】
「駅長のおしごと」 南海電鉄 北野田駅 駅長
平成31年1月19日(土) 13時30分~15時30分(開場13時)
講演後に駅長への質問タイム、その後クイズ大会をおこないます。

小学生以下対象:小学3年生以下は保護者同伴
狭山池博物館2階ホール 定員126名 当日先着順 無料

【こども制服・制帽姿撮影会】
平成31年1月19日(土) 12時~17時(随時)

狭山池博物館1階特別展示室前
「天空」顔出しパネル付近で、制服・制帽姿での撮影会をおこないます。
小学生以下対象:小学3年生以下は保護者同伴
定員なし 無料

 

さ~て、みんな楽しみにしてくださってるみたい!
お待たせしました!!

わくわくイベント ペーパークラフト
「南海電車をつくろう」

平成31年1月20日(日)13時~16時
当日時間内随時参加OK
(ただし数に限りがあります。無くなり次第終了)

狭山池博物館2階ホールにて
参加は小学生以下(3年生以下は保護者同伴) 無料

これ作るの、絶対楽しい!!
ほんっとによくできてるんです!ペーパークラフト!

私も欲しいな~^^
残念ながら大人の分はないそうです(笑)

 

歩いてみました!ちょこっとだけ(笑)。

桜の花が咲いたみたいなピンク色

桜まつり~冬~ 大阪狭山イルミネーションは 1月14日まで。

もろこ