平成31年 狭山池博物館 きょうから

あけましておめでとうございます。

本年も狭山池博物館をどうぞよろしくお願いいたします。

 

平成最後の年を迎えました。みなさまにはどんなお正月でしたか?
いつもと変わらない穏やかな朝を迎えられたことに感謝します。

今日の狭山池は 風もなく水面に空が映り込んで美しく、癒しの風景となっています。寒くないので散歩やランニングの人達が多く見られます。

狭山池博物館も開館から多くのお客様が来てくださってます。

開催中の鉄道展であったり、期間限定のダムカードだったり!今日募集開始の書初め作品、早速に持ってきてくれてます!

お休みを共にゆっくり過ごす三世代のご家族。そして外国からのお客様!
今年もたくさんの方それぞれにいっそう楽しんで頂ける 狭山池博物館 でありたいと思います。

 

 

 

 

もろこ

***狭山池博物館より年末のごあいさつ***

も~いくつ寝るとお正月~♫
今年も残すところあとわずかとなりました。

狭山池博物館も明日(12/28)から年末年始休館にはいります。

今年、特に記憶に残る出来事は(私個人の)台風直撃でした。
各地でも多大な被害にみまわれ大変でしたね。
狭山池の桜の木も50本以上の倒木被害に。

春にまた美しい桜が観られるよう、さくら復旧作業の募金を設置いたしました。
ご協力をお願いします。

来年も皆さまに親しまれる魅力的な博物館をめざし
職員、スタッフ一同、ますます盛り上げていきたいとおもいますので、
狭山池博物館をどうぞよろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。

つつみ

年始は1月5日(土)より開館しております。

2019年 1月の狭山池博物館

今日は冬至。
何を勘違いしたのかおととい。。カボチャを食べ、ゆず湯に浸かってしまいました・・・。

平成31年!!    狭山池博物館1月のご案内です。

開催中!

明治維新150年・高野線開通120年記念企画展
『南海高野線120年のあゆみ―はじまりは大小路-狭山間―』

2019.1.27(日)まで

狭山池博物館1階 特別展示室 無料

大人も子供も大好きですよね!!おかげさまで好評をいただいています。

【展示解説】
会期中の第2・第3・第4土曜日の午前11時より
(60分程度)

【講演会】
「駅長のおしごと」 南海電鉄 北野田駅 駅長
平成31年1月19日(土) 13時30分~15時30分(開場13時)
講演後に駅長への質問タイム、その後クイズ大会をおこないます。

小学生以下対象:小学3年生以下は保護者同伴
狭山池博物館2階ホール 定員126名 当日先着順 無料

【こども制服・制帽姿撮影会】
平成31年1月19日(土) 12時~17時(随時)

特別展示室前
「天空」顔出しパネル付近で、制服・制帽姿での撮影会をおこないます。
小学生以下対象:小学3年生以下は保護者同伴
定員なし 無料


限定ダムカード『明治維新150年 土木遺産展Ver3.0』

会期中、配布します!!博物館受付までどうぞ。

 

こちらも開催中です!

『河内の初期弥生集落を探る』展
平成31年1月20日(日)まで

狭山池博物館1階 第5ゾーン 無料

【講演会】
平成31年1月12日(土)14時~15時30分

「丘のムラ・水辺のムラ」
講師 三好孝一さん
(公財)大阪府文化財センター調査課長

狭山池博物館2階ホール 定員126名 当日先着順 無料

 

前回の展示

 

狭山池博物館館内を埋めつくす?書道作品!圧巻!書初め作品の募集が始まります。

 詳しくはチラシ、HPで。

第12回 書き初め展

募集期間 平成31年1月5日(土)~1月13日(日)
展示期間 平成31年2月6日(水)~3月3日(日)

 

平成31年1月13日(日)
特別企画「7つの暗渠をめぐる」
定員に達しましたので募集は締め切りました。

平成31年2月10日(日)
「狭山池の四季の風景を楽しむ」1月1日より募集。

 

「どっかで見たような?」
狭山池博物館近くにある ”5号暗渠” !
実はこれ当館ボランティアさんの作ったミニチュアセット!

わくわくイベント ペーパークラフト
「南海電車をつくろう」

平成31年1月20日(日)13時~16時
当日時間内随時参加OK
(ただし数に限りがあります。無くなり次第終了)

狭山池博物館2階ホールにて
参加は小学生以下(3年生以下は保護者同伴) 無料
大人の方!ごめんなさい!(笑)

出来上がった電車をセットに置いて記念写真を撮るのも楽しそう!!

 

笑う門には福来る!!

フレッシュコンサート「初笑い寄席」

平成31年1月27日(日)
13時30分~15時30分 (開場13時)
狭山池博物館2階ホール
定員96名(当日先着順)無料
出演:さやま落語会

 

『桜まつり~冬~大阪狭山イルミネーション』

開催中~平成31年1月14日まで
夕暮れ~午後10時

期間中
北堤駐車場は午後10時まで、その他の駐車場は午後7時まで開いています。

年末年始のお知らせ

狭山池博物館は、
平成30年12月28日(金)から 平成31年1月4日(金)
まで休館いたします。

館内点検のための臨時休館について

狭山池博物館内の点検作業の為、
平成31年1月28日(月)から  平成31年2月4日(月)
まで休館いたします。

 

もろこ

池博ボランティア大募集!〈どんな活動してるの?〉

募集期間 2018年12月1日(土)~2019年2月3日(日)
活動開始 2019年4月2日(火)

 

狭山池博物館ボランティアの新規募集が始まっています!

狭山池博物館でボランティアさんがどんな活動をしているのか、上記募集要項にもありますが、ここで簡単にご紹介します。

1.展示解説

来館予約された団体や一般来館者にむけて展示解説を行っています。最近は外国からのお客様も多く英語での対応も。

2.博物館主催事業共業

小学生対象のわくわくイベントなどの準備・サポートをします。ケガなどのないよう注意を払いながらもつい童心にかえって?(笑)

3.博物館作業共業

 

博物館を埋めつくす書道作品。毎年たくさんのご応募をいただきます。展示準備は人海戦術!(笑)開場前に列ができる講演会場。手続き・資料配布などもあります。時には展示に関係した作業もお手伝い。

 

4.ボランティア主催事業 部会活動

平成30年4月開催

集額会(ボランティア企画展示)
ボランティアさんが企画・調査・展示します。たくさんの時間をかけて作り上げる、他にはないボランティアの企画展示です。初日のドキドキ、そしてお客様に見ていただける喜び!!

 

水辺のイベント検討部会
わくわくイベントなどの小学生を対象としたイベントの企画・準備・催行。いろんなアイデアを持ち寄って大人も(が?笑)楽しめるものも!

 

歴史ウォーク部会
狭山池1周をウォーキング。歩きながら様々なテーマで解説する濃ゆ~い1周です。特別展とのコラボなど、時には池を飛び出して街を歩くことも!

 

狭山池の古文書をよむ会
「池守田中家文書」を読む会です。古文書講座の開催では資料作りから講座の受付・司会まで。最近では公開展示のための下読みも。

 

 

来館者サービス向上委員会
外国からのお客様がどんどん増えています。もっと博物館を楽しんでもらえるようにと、ことばの問題(通じなくてもコミュニケーションはとれる!を実践中(笑))をはじめ、どのような対応ができるのか考えています。

5.博物館クリーン隊

ホースでwelcome

狭山池博物館がオープンして17年。なんだか円形コートがすすけて見える。日頃のお掃除ではなかなか取りきれない水垢?ミズゴケ?そこで結成されたクリーン隊。地味な作業が続くだけに楽しみながら!!

6.勉強会・交流会

滝畑ダム

大阪府職員・当館学芸員によるボランティア対象講座。もっと知りたい、勉強したいを応援してくれています。面白そう!で集まって遠足も。

 

いかがでした?
こんなふうに活動内容はいろいろ。ボランティアさんそれぞれが興味のあるもの、得意なもの、やってみたいことなどに自由に参加し活動しています。
狭山池博物館により多くのお客様に来ていただき、知っていただいて、より楽しんで頂きたい!
そう思って活動しています。

もろこ

 

 

12月の狭山池歴史ウォーク

12月9日(日)狭山池歴史ウォークを行いました。

この冬一番の冷え込みとなったこの日、怪我をしないようにウォークの前にしっかりと体操をしてからスタートしました!

 

12月のテーマは「ぶらり狭山池探訪」。堤に上がった途端、目の前に狭山池が広がります。そして振り向くと大阪平野が広がっています。いにしえからの水の流れと人々の暮らしを、ガイドと共に想像を巡らせていただく楽しいひと時です。

 

狭山池は平成27年に国の史跡に指定されました。記念碑には石棺に使われてきた竜山石が採用されています。ガイドメンバーが実際に、竜山石の採れる兵庫県高砂市まで行った時のエピソードなどを交えた説明がありました。

 

 

風が止んで、温かな日差しにホッとします。

 

 

 

 

狭山池がダムだということを一番感じていただける場所、西除常用洪水吐きです。

沢山の鳥たちが羽を休めている姿を見ながら、狭山池にいる鳥の種類の紹介がありました。

 

 

現在池干しのため、通常よりかなり水位が低くなっていました。すっかりおなじみとなった冬の狭山池の景色です。ゆっくりと一周しながら、今月も様々な狭山池の表情と、ここから広がる風景とその歴史に浪漫を感じて頂けた日となりました。

 

********************************

次回は年明けの1月13日(日)となります。この回はすでに定員に達したため、応募を締め切らせていただきました。ありがとうございました。

鉄道展!のっけから講演会!!狭山池博物館にて

講師は、「関西鉄道遺産」という著書(ブルーバックス)もある
小野田滋氏。ブラタモリ出演などでご存じの方も多いはず。
「鉄道構造物の土木遺産としての魅力―南海高野線を中心に―」

ホールは事前申し込みいただいたお客様でいっぱいに。「貴重なお話、おもしろかったです!」と、鉄道好きの小学3年生にせがまれ参加したというお母さんから感想を聞かせて頂きました。

関連イベント盛りだくさん!!

【南海千代田工場 親子見学会】

平成30年12月25日(火)
13時30分~15時30分(集合時間は13時00分)
場所:南海電鉄千代田工場(南海高野線千代田駅改札前集合・解散)

対象:小学5年生以上の小学生とその保護者各1名の2名1組
定員:親子20組40人
申込:往復はがきに住所・氏名・年齢・電話番号を記入のうえ、狭山池博物館へ(定員に達し次第締め切ります。)
※開催日までに返信はがきが発送できない場合は、博物館より電話にて連絡いたします。

【駅長のおしごと】【こども制服・制帽撮影会】

平成31年1月19日(土)
13時30分~15時30分(開場13時00分)
南海電鉄 北野田駅の駅長さんがお話してくれます。

場所:狭山池博物館2階ホール
対象:小学生以下(3年生以下は保護者同伴)
当日先着順(定員126名) 無料

【わくわくイベント ペーパークラフト南海電車を作ろう】

平成31年1月20日(日)
13時00分~16時00分(時間内随時受付)
場所:狭山池博物館2階ホール
対象:小学生以下(3年生以下は保護者同伴)
無料

 

《定員に達したため募集締め切りました。》
【狭山池歴史ウオーク特別企画】
―狭山池からの水の流れを辿って―7つの暗渠をめぐる

平成31年1月13日(日)
10時00分~12時30分
〈↑のチラシを参考に事前にお申し込みください。〉

 

 博物館2階通路には土木関係のパネル展示も。

 

ちゃっかり「土木遺産展」のポスターも!!
チラシ?いえいえまだまだ・・。

「南海高野線120年のあゆみ―はじまりは大小路‐狭山間―」

明日もたくさんのお客様が来てくださると思います!!

もろこ

 

 

今日から(12/8~)はじまりました‼ 明治維新150年・高野線開通120年記念 企画展「南海高野線120年のあゆみ」  

赤い色の垂れ幕が目を引きます。

11時からはじまった特別展示室での展示解説には
たくさんの方が耳を傾けておられました。
鉄道人気が伺えますね。
解説する側も熱が入ります。

展示解説は会期中の第2・第3・第4 土曜日 11時~12時
1階 特別展示室にてございます。

特別展示室は写真撮影が禁止になっておりますのでご了承ください。

 

⇩⇩「天空」の撮影コーナーが設けられていますので、ぜひ記念に1枚

 

つつみ

 

 

いよいよ明後日から!明治維新150年・高野線開通120年記念 企画展「南海高野線120年のあゆみ」

いよいよオープンが明後日にせまってきました
明治維新150年・高野線開通120年記念企画展「南海高野線120年のあゆみ」

今狭山池博物館の特別展示室では、
展示作業がピークです

ん?
足元に・・・
線路か!
どこにつづくのか  展示室の奥にはセピアの大パネルが・・
おっとあまりいうとネタバレしてしまうのでここらへんで。

これはどこの駅舎でしょう・・・

こたえは・・南海なんば駅!
平成13年の第2回「近畿の駅百選」に認定されたターミナル駅
関西空港への玄関口でもあり、世界中から人が訪れます

作家さんは今回、この展示のために
駅舎模型をつくりなおし、自ら搬入してくださったそう
精巧なつくりで、いろんな角度からながめて楽しめます

そのほか、展示では南海高野線の黎明期から120年間の今昔、活躍してきた車両模型やパネル、
大阪狭山市内に7か所あるレンガ造りのトンネル「暗渠(あんきょ)」などをたっぷりご紹介します。

また、期間中には関連イベントが盛りだくさん
詳しくはこちら をごらんください

なかでも!お急ぎください!
南海千代田工場 親子見学会(12月25日(火)開催)のお申し込みが、締切延長中。まだ若干の空きがあります!小学5~6年生とその保護者が対象です。
詳しくはこちら

また、期間中は、限定ダムカード『明治維新150年 土木遺産展Ver3.0』を配布します。
お越しの際はどうぞお忘れなく博物館受付へ。

ご来館をお待ちしています!!

わくわくイベント「リースとしめかざり」を行いました

2日、あたたかな日曜日、
わくわくイベント
「リースとしめ飾り」を行いました

先生は、狭山の副池自然づくりの会
麻植陽子(おえ・ようこ)さんです

麻植さんから、活動のことをお伺いしたあと、
リースづくりがはじまりました。

並行して、屋外では
「なわない」がはじまり、
3人一組になって、いなわらをねじってしめ縄に仕上げてゆきます。

くるくる巻いてゆくと
より合わさってゆく縄
はじめて体験する子も多いでしょう
きっと心に残ると思います。

例年この季節にはリースづくりを行ってきましたが、
今年はしめ飾りも一緒に実施したことで、
サポーターのみなさんにもフル稼働でがんばっていただきました。
本当にありがとうございました。
参加されたみなさまもお疲れ様でした!

リースとしめ飾りで
しあわせなクリスマスとお正月が訪れますように!

狭山の副池自然づくりの会は、
主に第2第3土曜日に活動されています
イベント情報は大阪狭山市広報に掲載されます。
ご興味のある方はぜひ、ご参加下さい。


次回のわくわくイベントは
1月20日(日)ペーパークラフト「南海電車をつくろう」です
南海高野線を走る電車を3種類用意します。
作った電車をミニスタジオに乗せて、写真を撮ろう!
時間は午後1時~4時 時間内随時
場所 2階ホール
(数に限りがありますので、お早めにお越しください)

5号暗渠のミニスタジオもあります!