狭山池 寒緋桜開花しました 

3/7撮影

寒緋桜が開花しています。

狭山池北堤。花は濃いピンク色で下向きに咲きます。
今日は風が冷たい(>_<)でもでも。。。桜のシーズンいよいよスタートです!

手前 寒緋桜 桜並木はコシノヒガン

狭山池を囲む桜はコシノヒガン。
開花はまだもう少し先になりそうです。

大阪狭山市広報より

桜まつり〈春〉 狭山池北堤の桜ライトアップ

日没~午後9時30分
3/23(土)~4/7(日)※開花状況により変更あり

 

写真が撮れたらぜひこちらへ!!

第16回 写真展「狭山池と狭山池博物館を写す」

作品の募集が始まっています!
作品の「桜」比率はいつも高め。素敵な作品お待ちしています!

 

去年は桜が見頃を迎えていましたよ。(当ブログ参照)
↓↓↓

3月23日(土)開催

第8回 行基特別講演会
「行基のインフラ整備事業とその背景」

13時30分~16時(開場は13時)

狭山池博物館2階 ホール
定員126名 事前申込不要 先着順 無料

駐車場及び貸館の利用制限について

当館の大型バス専用駐車場について、令和6年3月16日(土)から4月14日(日)まで、狭山池周辺の桜の開花に伴う混雑による事故等の発生を防ぐため、ご利用を制限させていただきます。くわしくは、HPもしくはお電話にてお問い合わせください。
(TEL 072-367-8891)

 

春といえばこちらの展示!開催まであと少し!

令和6年春季企画展
「土木遺産展
―石をはこぶ 瀬戸内の石の島から大阪へ―」

令和6年3月16日(土)~5月12日(日)
狭山池博物館1階 特別展示室 無料

どうぞお楽しみに!

もろこ

 

 

 

 

 

 

 

 

狭山池の桜が どんどん開花!

北堤の並木がもう、まっかっか!!
つぼみは限界?!「もう閉じてらんない!」暖かさにどんどん花が開いています。

ご家族でお弁当をひろげたり、ワンちゃんのお散歩だったりと、
とにかく今日はたくさんの人が狭山池を訪れていました。

東側 咲き始めました?!

西側 北堤駐車場辺りはチラホラ咲いた木が1本?2本?
まだしばらくかかりますか。

うわーーっ、駐車場はいっぱいですね。
どうぞ、ご来場の際は公共機関をご利用くださいね。大変な混雑となりそうです💦

博物館の裏側 こちらは、、、
咲いていますね!!なんとか確認(笑)

風もなく日差しが暑いくらい!最高の日曜日でした。
それにしても。。
ふわ~~~どんどん咲いちゃう!

もろこ

狭山池の桜が次々開花!

 

雨上がり
まだどんよりとした空にピンク色がにじんで見えます。

北堤中段はコシノヒガンらしい濃いめのピンク色に染まりました。
ご家族で記念撮影する姿も。赤ちゃんの成長のアルバムに今日の桜の風景が残るんですね。。

北堤上段  は、まだみたい。

東側もこちらから見る限り樹影がかなり赤くなっています。
明日は暖かくなるみたいなので咲き始めるかも。

ん?ライトアップの準備がされています。
そうです!!

 

桜まつり実行委員会より

桜まつり~春~

3月25日(土)~4月9日(日)
日没から午後10時 北堤ライトアップ

日中には、キッチンカーも来るみたいです。
マルシェも!

狭山池土地改良区より

 

おっと!!忘れてはいけません!!!

狭山池博物館!!

令和5年3月25日~5月7日
狭山池博物館 春季企画展
土木遺産展「水をはこぶ」

 

狭山池博物館では今日も講演会が開催されています。

「第7回 行基特別講演会」

尾田栄章さんによる講演会。
今回は行基集団の淀川中下流域の開発事業についてです。

朝から夜まで盛り沢山!
狭山池と狭山池博物館を存分にお楽しみください!!

なお 桜の開花期間中、狭山池周辺はたいへんな混雑が予想されます。
ご来場の際は公共機関をご利用くださいますようお願いいたします。

もろこ

 

 

狭山池のコシノヒガン桜 ますます

 

ユキヤナギが最高!真っ白がまぶしいくらい。
桜?もちろん!咲いてます。

 

北堤上の並木はまだ咲き始めたところ。

池の東側もまだこれからですね。
(遠目でみた感じですが)

今日は暖かいし最高のお天気!
「お花見散歩」や「お花見RUN?」みなさんそれぞれに狭山池を楽しんでいます。
感染拡大のリスクとなる状況を避けながら、桜をお楽しみください。

博物館敷地内及びその周辺において、シートを敷いての宴会等、多人数での飲食を伴うお花見はお控えいただきますようお願いいたします。

また、
当館の大型バスと車いす利用者等の専用駐車場については、4月18日(日)までご利用を制限させていただいています。
ご来館の際、車いすご利用の方などで駐車場のご利用希望のお客様はお手数ですが本館事務室(072-367-8891)までお電話ください。
ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

忘れてない?狭山池博物館!!!!!

特別展示室で開催中、
令和3年春季企画展「土木遺産展-トンネル めぐり-」をぜひご覧ください!

化粧木、展示に加わりました!

「トンネル」がもう、ぎっしり?詰まってます!(笑)
ゆっくりとお楽しみください。

 

もろこ

 

 

 

4月3日まで臨時休館【狭山池博物館】

 

休館中の狭山池博物館、つい先ほど休館の延長が決まりました・・・

明日の開館準備は整っていましたが。

いま一段と静かに感じる博物館内です。。。

しーーーん。。。

でもでも、がっかりしてもいられませんね!!

こんな時やからこそ、お家でミュージアム!
今日は狭山池の桜の様子をお届けします!

北堤中段。ユキヤナギとのコントラストが最高!
北堤上段は、まだ咲いてません!
が、樹影がずいぶんと赤く見えますね。

狭山池の水面がキラキラ。風は強いけど日差しが暖か~い。

 

開館予定の4月初めは、ちょうど博物館周りの八重桜が咲くころ!!
それまでは、引き続きおうちでミュージアム!をお楽しみに♡

新型コロナウィルスの影響で落ち着かない日々、みなさまどうぞご自愛くださいませ。

もろこ