公開講座は延期になってしまったけれど【狭山池博物館】

新型コロナウィルスの感染拡大をふせぐため、
当館は3月20日まで休館中・・・

でも・・
こんな時やから、おうちでミュージアム!
博物館の様子をできるだけ紹介したいと思います。

毎年リレー方式で行っている当館学芸員による公開講座

3月7日(土)に宮崎泰史学芸員
3月14日(土)に工楽善通館長

を予定しておりましたが、
以下のように延期になっております

延期振替日をご確認ください

第5回 令和 2年 3月 7日(土)宮崎泰史(当館学芸員)
「関西のトンネルをめぐる」は、
⇒令和2年6月20日に

第6回 令和 2年 3月14日(土)工楽善通 (当館館長)
「『風土記』に登場する池造り」は、
⇒令和2年6月13日に

宮崎学芸員は現在、つぎの展示

ポスターは宮崎学芸員のイチオシトンネル新逢坂山隧道(滋賀県大津市)

令和2年春季企画展「土木遺産展ー関西のトンネル めぐりー」

http://www.sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp/_opsm/exhibition/36.html
に向けて、鋭意準備中

宮崎学芸員の公開講座は、そのプレ講座になるはずでした。
今年度一番展示と連携した講座だっただけに
残念ですが、その勢いを展示づくりに生かして
ハイ!やってまーす。

トンネルの位置が示された地図が刷りあがりました。ぎりぎりまでこんな作業が続きます。

出張中!狭山池博物館in建設技術展2018

昨日、今日とマイドーム大阪で開催される建設技術展に、狭山池博物館が出張しています!

会場は土木建設業界の方々で大にぎわい
各ブース最新の技術を持ち寄り、PRで熱気溢れています。

私は、日本橋梁建設協会の、橋の工事現場のVRで汗びっしょりに💦どんな内容かは行く方のために内緒にしときますが(笑)

年に一度、土木遺産をテーマに開催している狭山池博物館土木遺産展、今年のテーマはズバリ
「橋」
開催は3月からとまだ少し先なのですが、
準備が着々と進められています
VRも来ないかなー。

建設技術展は今日まで。
狭山池博物館は、二階ドリンクコーナー前にブースを出しています。

ブース前のテーブルに橋のハンカチを広げ、マイ商談ブースをつくる宮崎学芸員。こちらはくつろぎのスペースともなっております(笑)

ぜひ、お立ち寄り下さい!

建設技術展2018
http://www.kyokai-kinki.or.jp/kengi2018/top.html