春の光【狭山池博物館】

狭山池博物館は新型コロナウィルスの感染拡大防止のために3月20日まで休館中…

でもーー

こんな時やからこそおうちでミュージアム!
休館中の博物館の様子を発信しています。

 

博物館の天井シェードから差し込む光

春頃から初夏にかけてきれいな光のラインが観られる、自然がおりなす「光の芸術」です。
太陽の傾きや強さで変化し、このラインが現れだすのは朝のほんのひと時だけ。
春の訪れを感じさせてくれます。

博物館の水庭は鏡のように青い空を映し出しています。
誰もいないなんの音も聞こえない水庭は
少し寂しげ…

 

さて、博物館の外では
ますます桜が咲き出しています

雪柳も一段と白さを増し博物館が華やかにみえます。


龍神淵もすっかりお隠れになっていました。

昨日、夕方に池を散歩していて
「幻日(げんじつ」という珍しい自然現象に遭遇しました

虹、わかりますか?
池の水面に映り込んでとっても幻想的。

春の光って、元気もらえますね。

つつみ

書き初め展の撤収完了【狭山池博物館】

狭山池博物館は新型コロナウィルスの感染拡大防止のために3月20日まで休館中…

でもーー

こんな時やからこそおうちでミュージアム!
休館中の博物館の様子を発信しています。

今年の書き初め展が終了しました。

応募いただいた作品は1240点
本当にありがとうございました。

名残惜しいけど撤収です。

当館の書き初めのお題は
ちょっと特殊で

例えば、三年生の「土手」

四年生の「池守」

六年生では「取水塔」

書いてる時に

「何のこっちゃ」

と思って興味を持って調べてもらえたら
うれしいんですが

中学生に至っては、

「敷葉工法」・「土木遺産」・「木製枠工」・「尺八樋」

マ、マニアック!!!
博物館へきて、実物を見て書いてほしい
逸品ぞろいです。

ともあれ、、作品撤収・返却準備が終わりました。

一枚づつ切り離して
返却準備。

実は、この書き初め展が終わると

館内ちょっと冷えるーー。

いや、ホントなんですって。

沢山の紙で
コンクリートをカバーして
館内が暖かくなってるとしか思えない。
(気持ちの問題)

さて、

3月13日(金)~22日(日)

を予定しておりました作品返却ですが、
博物館は現在のところ20日まで休館中です。

返却をお急ぎの方もおられると思いますので、
どうぞ博物館までお問い合わせください。

072-367-8891(代表)

お急ぎでない方も、
開館後に期間を延長し返却対応しますので、
どうぞご安心を。

===

「土木遺産」
って書いてくれた中学生のみなさん、

また再開し、返却にお越しのときはぜひ、
特別展示室に寄って下さい!

「土木遺産展」やってますよー。

博物館の普段は見られないアレ【狭山池博物館】

狭山池博物館は新型コロナウィルスの感染拡大防止のために3月20日まで休館中…

静かな博物館はとても寂しい..
でーーもーー
こんな時やからこそおうちでミュージアム!
休館中の博物館の様子を発信しています。

現在、当館の特別展示室は
展示替えの真っ最中。

「今やからお見せできるネタってないですかね..
例えば、博物館では常識でも
普段お客さんの目に触れることがないようなものって、何でしょうねえ…?」

「あー、あるある!
「アートソーブ」はどうや」

「ソレ!!!」

アートソーブ

This Is アートソーブ

さて、アートソーブってナニ?

むかーしむかし。
博物館や資料館の展示ケースの中に
水の入ったグラスが置いてあったの、
覚えていませんか。

あれ最近とんと見なくなりました

それは
アートソーブが普及したからかも

答えは…
「調湿剤」
です。

博物館の展示物は、デリケート。
湿度の変化で剥離やひび割れなどを起こさないよう、
季節や天候はもちろん、
空調機などによる急激な湿度変化から
守らなくてはいけません。

そんなときは、ハイ!
アートソーブ

当館では、ケースの縁に
このように収納されています。

ジャストサイズ!

まさに縁の下の力持ちやーーー!

普段は見えないようにカバーをかけています。

このようにカバーをかけています

展示物はみんなの
大事なたからもの。

博物館では、大切に扱うことによって
いつまでも受け継がれるよう、
細心の注意を払って展示物を守っています。

アートソーブはここに入っています

 

ああ、それにしても
静かな博物館は寂しいのです

狭山池にはこんなに人がたくさん歩いているのに
まるで取り残されたような気分..

狭山池も池干しが終わり、水がたまってきています。

今年の龍神淵はお隠れになりました。まもなく桜が咲きます!!

展示作業中!土木遺産展-関西のトンネル めぐり‐【狭山池博物館】

新型コロナウィルスの感染拡大をふせぐため、
当館は3月20日まで休館中・・・

でも・・
こんな時やから、おうちでミュージアム!
博物館の様子をできるだけ紹介したいと思います。

14日から開催を予定していた
土木遺産展‐関西のトンネル めぐり‐

展示作業の様子

パネルを貼る場所に置いてみたところ

水糸とバランスを見ながら貼っています

パネルに角度をつけて見やすさを調節しています

宮崎学芸員が手にしているのは
展示計画図面です

緻密につくられた展示計画図面。それでも現場で変更するときもあります

展示作業は終盤に入っております。

図録も刷り上がり、
万全の体制です。

あとは博物館が開くだけ!!!やねんけど・・

今回宮崎学芸員のお勧めトンネルは
東山隧道(ひがしやまずいどう)です。
1920(大正9)年に開通したこのトンネルは
京都の都市部の景観に配慮したデザインで、
現在でもその精神は引き継がれているように感じます。
迫力・すごみがありますね。

上りには「古今相照」下りには「山紫水明」の扁額が掲げられ、
2005年に土木学会選奨土木遺産に認定されています。

今回、東山隧道の工事の様子を描いた掛け軸も、
一緒に展示しています。

レンガが人の手でトロッコに積み込まれている様子が描かれているのを見ると、
この時代のトンネルが、
今とは比べ物にならないほどの労力と時間をかけてつくられていることが
想像できます。

どうぞ、お見逃しなく!

はや!?咲き始めました!桜 狭山池博物館

新型コロナウィルスの感染拡大をふせぐため、
当館は3月20日まで休館中・・・
でも。。。

 

ど、どぉーーーん!!桜、開花ーーー🌸

こんな時やから、おうちでミュージアム!
狭山池博物館に春がやってきた!

一番初めに咲くここの桜!今年も

枝先にポップコーンのような花を見つけたのはおととい。

3/6 ポップコーン?
3/7 ポップコーンちょっと増えてる

 

今日、雨上がりの狭山池北堤。
赤っぽく見えませんか?コシノヒガンの桜並木。手前の寒緋桜は満開を過ぎました。
今年はかなり早い?!早い!!
狭山池博物館はもうしばらくお休みですが、桜は待ってはくれません。(待って欲しいけど・・)狭山池博物館の桜便り、更新していくのでお楽しみに♡

こんな姿の桜があちこちに?!
巻いているのは、クビアカツヤカミキリ(特定外来生物)から木を守るためのネット!!
大きなりっぱな木ほど「おいしい」みたい。知らんけど。(笑)
狭山池の美しい桜、みんなで守っていきたいですね。

もろこ

 

 

Googlemapでバーチャルツアー【狭山池博物館】

♪ピンポンパンポーン
業務連絡 業務連絡

狭山池博物館 解説ボランティア各位

臨時休館がはじまって1週間が経ちました。

各位におかれましては、もう20日まで待てない、解説内容を忘れてしまうのではと、
危惧もおありかと拝察いたします。

そのようなときは、決して慌てず騒がず
Googlemapのストリートビューで
「狭山池博物館」と検索するか、
こちらのリンク画像をクリックし
パソコンあるいはスマホの前で、バーチャルツアーを行い、
お持ちの技術やネタを研ぎ続けていただきますよう、
お願いいたします。

画像をクリックするとGooglemapのストリートビューにとぶよ!

********

お客様各位

当館には、臨時休館やと言っているのに博物館へ駆けつけ心配してくれる、
狭山池愛の強すぎる熱きボランティアさんが
多数在籍しております。

開館の際にはどうぞ、
博物館ボランティアのガイドを体験してみてください。
きっと思い出に残るツアーをお届けできると思います。

解説ボランティアの様子。

狭山池博物館では
ボランティアガイドの予約を受け付けております。
日時・氏名・参加人数をお知らせくだされば、
ご相談に応じます。
*ご依頼は早ければ早いほど、対応できる可能性が上がります。
*ツアーの平均時間は約1時間です。(応相談)

お申込・問合せは
狭山池博物館 072-367-8891(代表)
へお気軽にどうぞ!

公開講座は延期になってしまったけれど【狭山池博物館】

新型コロナウィルスの感染拡大をふせぐため、
当館は3月20日まで休館中・・・

でも・・
こんな時やから、おうちでミュージアム!
博物館の様子をできるだけ紹介したいと思います。

毎年リレー方式で行っている当館学芸員による公開講座

3月7日(土)に宮崎泰史学芸員
3月14日(土)に工楽善通館長

を予定しておりましたが、
以下のように延期になっております

延期振替日をご確認ください

第5回 令和 2年 3月 7日(土)宮崎泰史(当館学芸員)
「関西のトンネルをめぐる」は、
⇒令和2年6月20日に

第6回 令和 2年 3月14日(土)工楽善通 (当館館長)
「『風土記』に登場する池造り」は、
⇒令和2年6月13日に

宮崎学芸員は現在、つぎの展示

ポスターは宮崎学芸員のイチオシトンネル新逢坂山隧道(滋賀県大津市)

令和2年春季企画展「土木遺産展ー関西のトンネル めぐりー」

http://www.sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp/_opsm/exhibition/36.html
に向けて、鋭意準備中

宮崎学芸員の公開講座は、そのプレ講座になるはずでした。
今年度一番展示と連携した講座だっただけに
残念ですが、その勢いを展示づくりに生かして
ハイ!やってまーす。

トンネルの位置が示された地図が刷りあがりました。ぎりぎりまでこんな作業が続きます。

くらしの道具展、本日撤収です!【狭山池博物館】

新型コロナウィルスの感染拡大をふせぐため、
当館は3月20日まで休館中・・・

でも・・
博物館は閉まっていても動いています。
では、どんなことをしているのでしょうか。
こんな時やから、おうちでミュージアム!
博物館の様子をできるだけ紹介したいと思います。

今日はくらしの道具展の撤収でした

作業前→作業後

突然の休館のため少し会期は短くなってしまいましたが

作業開始!

並べられたくらしの道具に、懐かしさ新しさ可愛らしさ、いろいろな感情をお持ちの方がおられたのではないでしょうか。

一点一点大切に梱包します

個人的にこれが好き

まな板

有機的なフォルムがたまらん

今にも走り出しそうじゃないですか!

これも気になる

塗桶という綿を引き延ばす道具です。かわいい!

大阪狭山市歴史文化グループのメンバーによる撤収は
あっという間に
終わってしまいました

積み込んでます

寂しいなぁ

また来年もよろしくお願いします

バイバーイ

そうそう前出のまな板は
絵巻のなかで犬のような姿の妖怪として
紹介されていると聞きました。
見てみたい!!

ご存じの方は教えてくださいね。

さぁ次は、土木遺産展です!
展示の様子はまた、お届けします!!!!

狭山池博物館の周辺情報

休館に伴い博物館館内はひっそり・・・

でもそんな間にも春は少しづつ近づいてきています。

早咲きのカンヒサクラのつぼみがふくらみ咲き始めています。

春を感じますね。

白いユキヤナギもポツポツ

満開で狭山池や狭山池博物館がたくさんの人で賑わうのが待ち遠しい・・・

 

つつみ

 

【臨時休館のお知らせ】 狭山池博物館

新型コロナウィルスの感染拡大を受けた大阪府の方針に基づき、以下の期間、「臨時休館」いたします。

《臨時休館期間》
令和2年2月29日(土)から3月20日(金)まで

なお、臨時休館中は、大型バスや障がい者専用の駐車場もご利用いただくことはできません。
ご理解とご協力をお願いいたします。

3階の喫茶SayamaHistoryCafeもお休みいたします。

Notice of Temporary Closure

Sayamaike Museum will be temporarily closed from 29 February 2020 to 20 March 2020 as a preventive measure against the spread of the new coronavirus.

The 3rd floor coffee shop is also closed.