初笑い寄席【さやま落語会】狭山池博物館フレッシュコンサート2019

日曜日はさやま落語会さんによる「初笑い寄席」でした。

蟹井かつおさん

開場まえからたくさんのファンがつめかけ、ホールは満員です!

喜楽亭いこかさん
生駒亭文座さん
喜楽亭ポッポさん

一月ももう後半。にぎにぎしく本年も笑って笑っていきましょう!!!!

「爆笑南京玉すだれ」菊乃家一門笑女隊のみなさん
歌と手遊びで脳活。お客さんもご一緒に!

大阪締めでお開きとなりました

次回はまた夏、納涼寄席です。
「生きてたら、またお会いしましょう!!」笑いと大阪締めでおひらき。

さやま落語会のみなさま、本当にありがとうございました!

「古鏡の世界」開催中!狭山池博物館 

昨夜の強風がウソのよう。スッキリと晴れた朝です!

狭山池博物館では、共同展示
「古代の装身具―古鏡の世界―」を開催中です!

古鏡って実物をじ~っくり見たのは初めてかも。
“三角縁神獣鏡” って有名?ですよね。

「選りすぐり!!」
どれを見てもらっても楽しんで頂けると、西川学芸員(当館)。
なるほど、古鏡好き(?)にはたまらない展示となっているはず!

個人的にはこれが好きかな~ ”星雲文鏡” 。
かなり古い時代のものなのにめっちゃ綺麗!小さくて模様もかわいい♡

ミニ展示「古代の装身具―古鏡の世界―」

令和2年1月22日(水)~3月8日(日)
(ただし2月17日(月)~25日(火)は休館)

狭山池博物館1階 第5ゾーン

主催
大阪府教育委員会 公益財団法人大阪府文化財センター
大阪府立弥生文化博物館
大阪府立近つ飛鳥博物館 大阪府立狭山池博物館

【講演会】
令和2年2月16日(日)14時~16時
「古代の装身具―古鏡の世界―」 西川寿勝(当館学芸員)
狭山池博物館2階ホール 定員126名(当日先着順)無料 

前述の西川学芸員の講演、おもしろい話が聞けそうです!

なんでこれが鏡なん?
と、ずっと思ってましたが。。裏(表?)は、ちゃんと鏡でした!
すっきり✨

もろこ

くらしの道具展 始まりました!狭山池博物館

「くらしの道具展」が今日から始まりました。

ガッツリ昭和の私には、懐かしい道具がた~くさん!
子供の頃の思い出がよみがえります。
今のこどもたちにはチンプンカンプンかも?
どんなふうに使っていたのか、私も知らないもの、、あります!(笑)

展示前。搬入された道具が並び骨董屋さんのよう。

おじいちゃんおばあちゃんと、ご家族で、ぜひご一緒に!

【関連イベント】
「作って遊ぼう 昔のおもちゃ」

令和2年2月8日(土)10時~12時(随時受付)
狭山池博物館2Fホール

小学生以上(3年生以下は保護者ご同伴でお願いします)
定員なし  無料

もろこ

1月の狭山池歴史ウォーク「狭山池を囲むお地蔵さまめぐり」

1月12日(日)に、狭山池歴史ウォークを行いました。

「狭山池を囲むお地蔵さまめぐり」をテーマに、狭山池の堤から水の流れもたどりながら、まち歩きをしました。まずは、東へと進み池宮山報恩寺を訪ね、お堂にまつられている「こいさか子安地蔵尊」を拝観しました。

続いて北にむけて池尻地域をめぐり、いったん狭山池の堤にもどり、そこから西側の池之原地域のお地蔵さまを訪ねました。池之原地域では、茶組とよばれる地縁つながりの組があり、地蔵盆の時には当番の家に地蔵を持ち帰り、そこで行なわれるというお地蔵さまが紹介されました。

狭山池の周辺に、多くのお地蔵さまがまつられていることに驚きました。そしてどのお地蔵さまにも、きれいな花が供えられていて、地域の方々に大切に守られていることを感じました。

 

**************************

///参加者募集中!///次回は2月9日(日)に行います。テーマは「狭山池の四季の風景を楽しむ」です。寒い時期ですが、春の訪れを感じられるウォークになると思います。

お申し込みはこちらをご覧ください。↓↓↓↓↓↓

「なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク2019」のご案内

 

くらしの道具展 1月25日より

今日の狭山池、風もなくとっても穏やか。絶好のウォーキング日和です。
さやか公園をスタートした南海ハイキングのウォークイベントになんと1300名の方々が参加!皆さん狭山池博物館へもご来館くださいました。
これから13キロの行程!頑張ってくださ~い✋

 

 

ご好評いただきました 特別展示「さやまのお殿さま」と「震災写真展」は、本日が展示最終日となります。さて次は —

令和元年度企画展「くらしの道具展」

令和2年1月25日(土)~3月1日(日)
(ただし2月17日(月)~25日(火)は休館)

狭山池博物館1階 特別展示室

【関連イベント】
「作って遊ぼう 昔のおもちゃ」

令和2年2月8日(土)10時~12時(随時受付)
狭山池博物館2Fホール

小学生以上(3年生以下は保護者ご同伴でお願いします)
定員なし  無料

ミニ展示「古代の装身具―古鏡の世界―」

令和2年1月22日(水)~3月8日(日)
(ただし2月17日(月)~25日(火)は休館)

狭山池博物館1階 第5ゾーン

主催
大阪府教育委員会 公益財団法人大阪府文化財センター
大阪府立弥生文化博物館
大阪府立近つ飛鳥博物館 大阪府立狭山池博物館

【講演会】
令和2年2月16日(日)14時~16時
「古代の装身具―古鏡の世界―」 西川寿勝(当館学芸員)
狭山池博物館2階ホール 定員126名(当日先着順)無料 

 

昨日予定しておりました公開講座(第1回)は、3月1日(日)に延期となりました。直前の変更で、ご予定・ご来館くださいましたお客様にはたいへんご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

第1回講座 1/18(土)⇒ 3/1(日)に延期

もろこ

 

 

1/18の公開講座 開催延期のお知らせ 狭山池博物館

明後日予定しておりました公開講座が講師の体調不良のため開催延期となりましたのでお知らせ致します。

令和2年1月18日(土)➡  令和2年 3月1日(日)

『推古天皇時代の古墳と土地開発』
            西川寿勝(当館学芸員)

14時~15時30分(受付13時30分~)
狭山池博物館2階ホールにて
定員126名 当日先着順 無料

ご予定頂いておりました皆様には大変申し訳ありませんが、何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。

第1回講座 1/18(土)⇒ 3/1(日)に延期

もろこ

さやまのお殿さま記念講演会へ 

♪~
オカリナの音色が円形コートに響きます。どこで演奏してるのかしらん?
これは・・・もののけ姫ですね ^^;
昨日とはうってかわって穏やかないいお天気です。

 

「さやまのお殿さま -藩主北条氏の足跡-」
令和2年1月19日(日)まで

狭山池博物館1階 特別展示室

開催中の特別展示、もうご覧いただけましたか?
会期も残すところあと10日ほどとなりました。
今週土曜日は、「さやまのお殿さま」を学芸員の展示解説にて見学し、講演会を聴講 というのがおススメです!

記念講演会 第3回
令和2年1月11日(土) 13時~15時 (開場12時30分)
「藩主北条氏と池守田中家文書」
講師 中山 潔 (当館学芸員)
狭山池博物館 2階ホール
定員126名 当日先着順 無料

学芸員による展示解説
1/11(土)、1/18(土) 11時~12時
狭山池博物館1階 特別展示室にて 無料

頒布価格800円

展示図録も受付にて好評頒布中です。

みなさまのご来館をお待ちしています。

 

 

狭山池博物館 第13回書き初め展に、続々と作品が集まってきています!

作品募集 1月13日(月祝)まで
作品展示 
令和2年1月31日(金)~3月8日(日)
〈ただし、2/17~2/25は臨時休館〉

狭山池博物館の今や ”名物” ともいえる?(笑) 昨年のようす

 

 

 

 

 

もろこ

震災写真展  狭山池博物館

震災写真展
「阪神・淡路大震災から25年~技術者の想い~」

開催中 ~119日(日)
狭山池博物館1階 第5ゾーン

 

 

あれから25年。想像もつかないほどの大きな被害を目の当たりにし、一刻も早い復旧をと奔走した当時の技術者たち。被災地の方から復旧作業にあたる人たちに向けられたメッセージにはジンときます。
当時の被災現場の状況写真、復旧作業記録写真です。

主催 大阪府富田林土木事務所

 

朝からの荒れたお天気は、かなりの強風となって今も継続中。滝を停止している水庭に白波が立つほど💦ヒュウヒュウと大きな音が館内にも聞こえてきます。
この季節、普段でも風の吹き抜ける狭山池。
風にあおられて転倒なんてことのないよう、どうかくれぐれもお気をつけくださいね。

もろこ

 

 

 

新年のごあいさつ  狭山池博物館

あけましておめでとうございます。
本年も当館をよろしくお願いいたします。

入口をすすむと新春記念で今年の干支「子」にちなんだ掛け軸【金庾信墓(大韓民国慶州市)の護石の子神像拓本】が展示されています。

年明け早々、お客様は少な目かと思いきや
続々と来館者が💦
海外からのお客様も多く、午前中だけで12名の方が来られました。

書き初めの応募も始まっており
作品のお持ち込みにもたくさん来られています。

初日から博物館が賑わってて明るい気分(^^♪

つつみ