6月になりましたが・・・5月の狭山池歴史ウォーク報告!

段々と蒸し暑い日が増えつつあるこの頃。6月に入りましたね。大変遅くなってしまったのですが、5月8日(日)に実施しました「狭山池歴史ウォーク」の報告をします。今回は当日のリーダーを担当したTさんによる報告です。

********************

今回は、ラバーダック展示最終日と、「さやま手つなぎマルシェ池の駅」のイベントと重なり朝から北堤は賑やかなお祭りの様相を見せていました。

KIMG0400

集合場所で、軽い体操の後ラバーダックの説明をして「アート作品なんや~」「世界的な活動でしたか?」「訊かんと解らんもんですな」などなど口々に感想を述べて頂きつつ、東小学校⇒狭山中学校横の東除川沿いを歩き、狭山池の水の流れを煉瓦造りの暗渠を辿りつつ巡るとしました。

先ずは7号暗渠から順々に5号⇒6号⇒4号⇒3号⇒2号⇒1号⇒反対側から回り込み5号(府道203)⇒池尻中1丁目⇒池尻体育館⇒博物館へ戻るコース。

ST330281

ST330290

ST330291

全部の暗渠を巡るのは初めての方が殆どでしたので珍しがられて興味津々でスタートし、熱心に質問される方もあり楽しい行程になりました。

*******************

水庭設備修理のため滝止めてますm(_ _)m

ただいま水庭はカラカラ状態です。
水庭の設備修理のため滝の運転を停止しています。

IMG_4506
白いライン部分を塗装中
IMG_4508
緑のヘルメットの人、かなりきわどいところで作業されてますね。

運転再開は6月上旬頃を予定していますが、作業の進捗により
前後する可能性があります。

早くうるうる潤った水庭と水しぶきが涼しい滝が観たいですよね。
いましばらくお待ちくださいませ。

つつみ

明日5.21土曜日 第16回写生会①

????????????????????????????????????
狭山池北堤にて

天気は、良さそうです。

もちろん当日申し込みもOKですので、是非絵を描きに来てください。

対象者は、小学生です。

館では、画用紙と画板を用意しています。絵の具などの用意をして来て下さいね。

会場は2Fホールで、写生会は午前10時半開始となっております。

参加をお待ちしております。

子ども絵画コンクール■写生会のお知らせ■

新緑のまぶしい季節になってきました。IMG_4455

屋上の木もずいぶん背丈が伸びて、青々と茂りだしています。

風がさわやかで気持ちいいです。

 

 

 

さて、
第16回子ども絵画コンクールの作品募集がはじまります。

絵画コンクール

作品募集にあわせて、写生会を2日(2回)実施いたします。

なかなか単独で絵を描きに行くきっかけがない、という方や、
どういう風に描けばいいのかわからない、という方、
当日は画用紙や画板を用意していますし、
絵の描き方を指導してくれる先生もおられます。
お友達やご家族でぜひご参加ください。

写生会は5月21日(土)と6月5日(日)
集合場所・・・狭山池博物館 2階ホール
時間は10時30分から午後3時まで(都合がつく時間に来ていただいても大丈夫)
当日受付も可能ですが、できるだけ事前申込みをよろしくお願いいたします。

 

つつみ

GWも狭山池で!マルシェ&コンテンポラリーダンスイベントのお知らせ

狭山池築造1400年事業「狭山池クリエイティブフラッグ」「さやま手つなぎマルシェ池の駅」を運営している”池の駅プロジェクトさやま”より、ゴールデンウィークの楽しいお知らせが届きました!

ザビエル守の助
ザビエル守之助

5月7日
コンテンポラリーダンスパフォーマンス
「狭山池龍神組曲」
午前11時 北堤ラバーダック付近にて
午後2時 狭山池博物館円形コートにて
演 者 ザビエル守之助 うまさきせつこ 橋本みゆな 青木みくり 佐合由貴
演 目
1 La Wind  いにしえの地から今ここに風を興す
2 蛇天舞  龍神への崇拝は万物への崇拝 太陽と月が化身した蛇(龍)の舞
3 Over the Rainbow(虹の彼方に) 虹という漢字の虫は「蛇・龍」のこと 工は「貫く」という意味 蛇が通った後こそ、希望が降り注いでくる

多くのアーティストのPVなどでも使用され注目のコンテンポラリーダンス。
大阪狭山市在住のダンサー ザビエル守之助さん率いる5人が、狭山池を舞台に踊ります。狭山池とコンテンポラリーダンスのコラボレーション。5人は狭山池をどう表現するのでしょう。
ぜひ!ご来場ください。

手つなぎマルシェ池の駅出店者イメージ
手つなぎマルシェ池の駅出店者イメージ

5月8日
アート&手作り市
さやま手つなぎマルシェ池の駅
築造1400年の狭山池の堤で、初めての試みとなるアート・クラフト市を開催します。 個性あふれる多彩なアート・クラフト作品の発表の場。また手しごと・手作りの良さを感じられる場。人と人が出会う、ストーリーに出会う、想いに出会う、そして狭山池の新たな風景に出会える「池の駅」です。
狭山池クリエイティブフラッグの招へい作家のワークショップや陶器市もあり、一日楽しんでいただける催しです。
午前10時から午後3時 狭山池北堤にて

池の駅プロジェクトさやまについてはこちら

(ご注意ください)
この日はラバーダックの最終日にもあたり、多くの来場者が予想されます。ご来場は公共交通機関をご利用ください。
狭山池博物館には、一般駐車場はありません。障がいのある方、大型バスのみ駐車が可能です。
みなさまのご協力をお願いいたします 続きを読む GWも狭山池で!マルシェ&コンテンポラリーダンスイベントのお知らせ

狭山池のボートに乗ってみました(池まつり2日目)

ボートなどすぐに借りれると思っていたら、なんと1時間近く待ちました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
先ず、整理券なるものが必要とのこと。

いざ、出航。目指すは、ラバーダックの後ろ姿撮影。

ところが、目指すポイントは、ロープが張られており、近づくことができません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これでもラバーダックに、最接近撮影!!

今回、私が無理に頼みこんで一緒に同船してくださったTさんに感謝申し上げます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ボートから、池の底が見えていました。

ボートのレンタル料金は、30分で1000円でした。

わくわくイベント■みんなでまちのあかりをつくろう!■

いよいよ 明日(23日)あさって(24日)は狭山池まつりです!

博物館では狭山池の生誕祝祭「灯火輪」の夜に水庭及び円形コートなど敷地内で展示される参加型アートイベントを開催します!
まちあかり

自分色に彩ったおうちにあかりをともしてみませんか?

IMG_3969
こんなかわいいおうちにあかりがともります
IMG_3973
あなたのおうちがまちになるよ!

 

IMG_3974おうちをつくりにきてね!
時間: 午後4時から7時45分
場所: 狭山池博物館 東側入口前
対象: どなたでも
申込み不要 参加費無料
先着順200人

 

アーチスト 辛川 幸子(からかわ さちこ)による
水庭をつかった、灯りのアート展示
みなもゆれたり
日没から午後7時45分 狭山池博物館水庭

IMG_3975
去年の「水庭×灯りプロジェクト」の様子

昼の顔とはまたちがった 夜の博物館で
あかりがおりなす幻想的なムードに酔いしれてみませんか?

ご来館をお待ちしています。

つつみ

平成28年度「狭山池歴史ウォーク」のチラシについて

【お詫び】

平成28年度「狭山池歴史ウォーク」のチラシにつきまして内容に誤りがございました。ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

訂正しましたチラシは以下になります。(以下をクリックしていただくとチラシ画面になります)

平成28年度版 歴史ウォークちらし

チラシ裏面 H28 

今年度も毎月第2日曜日の午前中に実施しております。また狭山池築造1400年を迎えた今年、新たなチャレンジ「どっぷり・たっぷり狭山池」というテーマで一日狭山池と博物館を楽しんでいただけるプログラムを6月と11月に企画しています。

どうか今年度もよろしくお願い申し上げます。皆様のご参加をお待ちしております。

狭山池と狭山池博物館を測る③

今回は、取水塔を測ってみたいと思います。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回は、取水塔の高さを測るのでなく、

取水塔の円周と直径を計測してみたいと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

約932cmでした。

円周=直径×3.14

この式に当てはめて計算すると、

296.815・・・(cm)

つまり、取水塔は約3mの直径だということです。

大正時代末に作られた取水塔、今回計測して見て、あらためてその大きさに驚かされました。

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

狭山池と狭山池博物館を測るシリーズ、今回第3回をもってひとまず終わりにしたいと思います。

 

 

 

今年度も「狭山池歴史ウォーク」スタートしました!

4月10日(日)、28年度初めての狭山池歴史ウォークを実施しました。池に1日から浮かんでいる「ラバーダック」が迎えてくれました。小さな子どもさんから年配の方まで、たくさんの方がラバーダックに会いに来られ、狭山池の堤で思い思いに過ごされていました。 ブログ1

狭山池の堤を北から西へとウォーキングを楽しみながら、歴史を知っていただきます。また、博物館の展示だけでは語れない龍神社、余水吐の説明、またさやま遊園地など少し昔の狭山池の風景を思い出しながら、その魅力に触れます。

今回は、新しいコースにも挑戦しました。狭山池から流れる水を辿って副池に行き、その景観を楽しみました。ブログ3ブログ4

 

また、西除川にかかるアンデレ橋を渡り、谷の深さに驚きました。ブログ5

毎回案内ボランティアメンバーの工夫も有り、新しい発見がある歴史ウォークです。来月は5月8日(日)午前10時スタートです。ぜひご参加下さい。ブログ2