体育の日の狭山池博物館

だんじりのお囃子の音色が秋の雰囲気をかきたてます。

狭山池博物館近くの池尻地区は昔からこどもだんじりで、たくさんの子どもさん達がだんじりを綱で引き、まちを練り歩きます。お囃子といっしょに子どもたちの元気な掛け声も盛り上げてくれます。

今日はフレッシュコンサートでした。

たくさんの方が観に来てくださっていました。
さわやかなコーラスがこころ和みます。

コンサート終了後、
当館ボランティアさんによる館内展示解説を募り、5名の方がご希望されました。

フレッシュコンサートで初めて狭山池博物館に来館されたお客様も多いようなので、この機会にボランティアさんのわかりやすい解説で展示物をみていただくのもいいですね。

日増しに夕方に差し込む日差しが長~く。

 

つつみ

世界中の人々と出会える博物館!

狭山池博物館には、ほぼ毎日のように海外からの来館者があります。こうして海外から博物館を訪れる方々にも、より狭山池博物館を楽しんでいただきたい、そのための工夫ができないだろうかと、ボランティア有志で来館者サービス向上部会をつくり、動き始めています。

まずは、日々案内をしながら交流をしている様子を、エピソードも交えブログでレポートしていきます。

****************************************************9月18日

18名の団体は、台湾各地からの芸術家の方たちでした。ガイドさんが元気な女性で、ガイド内容を台湾語で紹介してくれました。結構質問も多く賑やかでした。

水庭の滝の流れには皆さん興奮されて居ました。円形コートの音響を紹介したら、女性の書道家の先生が歌ってくれました。男性から「大阪時雨」のアンコールが出て、男性自身が降りて来て、台湾歌詞で歌われました。皆さんご存知の様でした。にぎやかに交流しました。

本日関西空港に到着されて、一番初めに狭山池博物館を訪問されて、その後京都まで行かれるそうです。来館者のノートには「素晴らしかった」と記入して頂けました。J・K

****************************************************9月の一か月間に、部会メンバーが案内・交流させていただいた方々です。

中国
中国
韓国
韓国
イギリス
フィンランド
カナダ
ドイツ
アメリカ
スリランカ
アジア各国(バングラディシュ・インドネシア・韓国・中国・インドなど)

#安藤建築 #安藤忠雄 #SayamaikeMuseum #TadaoAndo #Architecture

僕等の水泳場狭山池にて(昭和29年8月8日晴天)

「昭和29年8月8日 僕等の水泳場狭山池にて」 右列中の写真が立辻さん 当時21歳でした

狭山池の古い写真を見せてもらいました。
うつっているのは、当時西池尻にお住まいだった立辻さん。

写真には
「昭和29年8月8日 僕等の水泳場狭山池にて」
と書き込みがあります。

疎開のため西池尻へ来たという立辻さんは、昭和10年代~20年まで、
狭山で一校しかなかった国民学校(現大阪狭山市立東小学校)に通っていました。

夏は狭山池でよく遊び、取水塔から水が出ていくゴウゴウという音を覚えている、
取水口に吸い込まれた人もいた。
また、釣りもよくしていた。博物館にある石樋・木樋もそこらじゅうにあって、自分たちの遊び場だった。と話されます。

昭和23年ごろから北村地区へ奉公に行き、
戦後の混乱期で大変な思いをされたこと、
戦時中さやま池遊園(現さやか公園)に芋畑をつくった話、
狭山池にはしょっちゅう「どざえもん」があがり、
女はあおむけ、男はうつむけに浮くと言われていた・・など
立辻さんのお話はつきません。

今も近郊にお住まいで、狭山池をよく散歩しておられるとのこと。

この写真に写っている「大正・昭和の取水塔」は、
当時としては珍しい鉄筋コンクリート製で、
狭山池の風景を象徴する取水施設でした。
今は博物館の第五ゾーンで当時の姿のまま展示されています。
ご来館の際はぜひ、御覧ください。

狭山池博物館 臨時休館のお知らせ(9月30日)

狭山池博物館 臨時休館のお知らせ (2018年09月30日)

台風24号の接近に伴い、本日9月30日は臨時休館致します。

Sayamaike museum is closed on September 30, because the typhoon comes,


なお、本日予定していました
平成30年度特別展「王者のひつぎ」第一回歴史セミナー
「六世紀の大王のひつぎ―継体・安閑・欽明天皇のひつぎを推測する―」
西川寿勝 (当館学芸員)
「有明海沿岸勢力と継体天皇時代の大和政権」
水谷千秋先生 (堺女子短期大学教授)
は、11月24日(土)14:00~16:30 に延期して
実施いたします。

 

 

狭山池歴史ウォーク再開です!

7・8月と2か月お休みをしていました狭山池歴史ウォークですが、9月から再開しました。事業担当部会のボランティアIさんによる9月8日(日)の歴史ウォークの報告です!

**************************

天候は今にも降り出しそうなくもり空であったが、6名の方々が参加。

今月担当のKさんは、受付前ロビーにて7分間、資料をもとに本日のガイドの内容を説明をしてからスタートされた。

まず狭山池の池畔に於いて、昭和57年の台風10号の豪雨で西除川の下流域に3000戸以上の水害をもたらした為、洪水調整機能をもったダム化工事が始まった。この時の発掘調査に於いて、狭山池は約1400年前につくられた日本最古のため池であることがわかったことなど説明があった。

その後、東樋について、博物館に展示してある提体採取の場所の紹介、池尻城あとについて(堤から見える池尻体育館あたり)、僧行基と重源の活動について、水利関係の話、須恵器の窯あとなどについて説明があった。Kさんから、須恵器はまさに時代の物差しであるという表現があり、参加者の方々に感銘を与えたのではないかと感じた。

東樋発掘場所

途中、あずまやでウォーターブレイク。西除川に生息しているヒメボタルの説明などもありました。その後、さやか公園までウォーキングして解散した。

今月のリーダーKさんは、写真の資料を駆使して視覚から参加者の皆さんにわかりやすくガイドされたのが印象に残っている。

**************************

次回の狭山池歴史ウォークは「どっぷりたっぷり狭山池」です。10月14日(日)午前10時~午後3時。狭山池と狭山池博物館を案内する特別プログラムです。参加お待ちしています。

参加お申し込みについては狭山池歴史ウォークご案内をクリックしてご覧ください。

本日の歴史セミナーは延期いたします(9月30日)【狭山池博物館】

歴史セミナー延期のお知らせ

本日(9月30日)予定していました
平成30年度特別展「王者のひつぎ」第一回歴史セミナー
は、台風24号接近による暴風警報が発表されたため、
下記のとおり延期いたします。


11月24日(土)14:00~16:30
歴史セミナー
「六世紀の大王のひつぎ―継体・安閑・欽明天皇のひつぎを推測する―」
西川寿勝 (当館学芸員)
「有明海沿岸勢力と継体天皇時代の大和政権」
水谷千秋先生 (堺女子短期大学教授)

10月の狭山池博物館 ご案内

桜が咲いてますよ!

狭山池の堤の桜。
お客様が撮ったばかりの写真を見せてくださいました。
先日の台風で葉っぱが吹き飛ばされ、うっかり咲いてしまったようです。

狭山池博物館の10月のご案内です。

平成30年度特別展
『王者のひつぎ -狭山池に運ばれた古墳石棺』
開催中!    11月25日(日)まで
狭山池博物館1階 特別展示室

唐櫃山(からとやま)古墳の家形石棺、初公開!

【歴史学セミナー】

第一回  平成30年9月30日(日)午後2時~4時半
※開催についての注意事項があります!詳しくは当館H.P.もしくは昨日の当ブログをご覧ください。
「六世紀の大王のひつぎ
―継体・安閑・欽明天皇のひつぎを推測する―」
西川寿勝 (当館学芸員)
「有明海沿岸勢力と継体天皇時代の大和政権」
水谷千秋先生 (堺女子短期大学教授)

第二回  平成30年11月4日(日)午後2時~4時半
「五世紀の大王のひつぎ ― 仁賢天皇のひつぎを推測する―」
西川寿勝 (当館学芸員)
「古市・百舌鳥古墳群と王統の確執」
塚口義信先生 (堺女子短期大学名誉学長)

いずれも
大阪府立狭山池博物館2階ホールにて 定員126名先着順 無料

【学芸員による展示解説】
会期中の毎週日曜日 午後1時より30分程度

■特別展図録も受付にて販売中!■

価格480円

 

 

フレッシュコンサート2018
スタジオMsジャンクションMichikoユニット

2018年10月8日(月・祝)
午後1時30分~3時00分 (開場‥午後1時)
2階 ホール 当日先着順 無料

 

なるほど!狭山池
平成30年度 狭山池歴史ウォーク

募集中!
10月14日(日)★どっぷりたっぷり狭山池PART2
狭山池今昔 -現在の狭山池と人々の暮らし-

 

国際平和ポスター展

昨年の展示の様子

今年も狭山池博物館2階通路にて展示予定

 

台風24号が接近中💦

今日は久しぶりの秋晴れ!なのに、、、
明日あさってはかなりの警戒が必要な気象状況となりそうです。前回の台風被害が改善されないままの今回、どうなるのかほんとに心配です。どうかくれぐれもお気をつけ下さいますように。

もろこ

 

 

 

台風24号通過による特別展歴史セミナーの開催見通しについて

 平成30年度特別展「王者のひつぎ」にかかる第一回歴史セミナーを来る9月30日(日)14:00~16:30で予定していますが、台風24号の近畿地方通過にともなう警報発表・交通機関の運休などにより、以下の場合は中止とさせていただき、11月24日(土)14:00~16:30に延期いたしたく、よろしくお願い申し上げます。

 ご予定いただいております皆様にお詫び申し上げますとともに、理解、ご協力お願いいたします。

平成30年度特別展「王者のひつぎ」
第一回歴史セミナー 9月30日(日)14:00~16:30

30日午前に、大阪府内で暴風警報が発表された場合
または30日午前に、JR環状線・阪和線、南海本線・南海高野線のいずれかが運休になった場合30日の歴史セミナーを延期とし

平成30年度特別展「王者のひつぎ」
第一回歴史セミナー 11月24日(土)14:00~16:30

初公開!藤井寺市唐櫃山(からとやま)古墳の家形石棺が届きました

開催中、平成30年度特別展 王者のひつぎー狭山池に運ばれた古墳石棺―
もうご覧いただけましたか。

蓋と身、あわせて約5t.!

百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録に向けた調査待ちだった最後の展示物が搬入され、
展示室が完成しました!

蓋をおろしています

【初公開】
唐櫃山(からとやま)古墳の家形石棺 

唐櫃山古墳は近鉄南大阪線土師ノ里駅の北東部に位置し、
その石棺は5世紀半ばごろの阿蘇石製とされています。
個人宅に墳丘の一部と石棺が保存されていたものが、
藤井寺に移管され、クリーニングが終わったばかり。
初公開です。どうぞ、お見逃しなく! 

イーブイマーチ×登美丘高校ダンス部Ver.@狭山池博物館

 

ポケモン公式YouTubeチャンネル

 

9月20日公開されたこの動画、視聴回数すでに4万回越え!
ポケモンと話題の登美丘高校ダンス部のコラボ!
ロケ地は狭山池博物館・狭山池・さやかホール。

みんなのダンスにまるで博物館が動いているような錯覚に!ダンスはもちろんのこと、いつもと違う表情をみせる博物館にちょっと感動。(笑)

大阪府立登美丘高校は狭山池博物館のすぐ近く。
真夏の日、朝から踊りっぱの彼女たちでした!夕陽、あ~青春♡

上空からみる博物館!!新鮮!ドローンも飛びました。

 

もろこ