狭山池のボートに乗ってみました(池まつり2日目)

ボートなどすぐに借りれると思っていたら、なんと1時間近く待ちました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
先ず、整理券なるものが必要とのこと。

いざ、出航。目指すは、ラバーダックの後ろ姿撮影。

ところが、目指すポイントは、ロープが張られており、近づくことができません。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これでもラバーダックに、最接近撮影!!

今回、私が無理に頼みこんで一緒に同船してくださったTさんに感謝申し上げます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ボートから、池の底が見えていました。

ボートのレンタル料金は、30分で1000円でした。

小灘一紀絵画展 狭山池博物館 明日から!

IMGP0180

ツツジが咲き始めました!
堤の桜はさわやかな緑の並木へとかわっています!
今日はこの木陰がありがたいかも。お天気良くて暑いくらい!

狭山池築造一四〇〇年記念企画
神々の微笑    小灘 一紀  絵画展

konada2016lf

2016年 4月21日(木)~5月5日(木)
狭山池博物館1階特別展示室  入場無料

只今展示作業、真っ最中!
IMGP0184

小灘一紀 特別講演会 『神話の絵画について』

4月28日(木) 午後1時30分~  狭山池博物館2階ホール
定員120名 無料

小灘氏の作品が また狭山池博物館で見られます!
先日からお客様からの問合せも増えています。
お待たせしました!会期は約2週間、お見逃しのないように!

もろこ

4月 絵画展・講演会のおしらせ

外は嵐のようなお天気です。
ラバーダックちゃんが風にあおられて、大暴れしてるみたいです(笑)

昨日でお花見は最後になってしまいましたね・・・
満開のときの写真をなごりおしみながらアップしてみました。

ライトアップの様子
ライトアップの様子
IMG_3729
満開の桜
IMG_3734
3階の通路より

 

さて、

狭山池築造1400年記念企画
神々の微笑  小灘一紀 絵画展が21日(木)よりはじまります

2016年4月21日(木)~5月5日(木)小灘
場所:狭山池博物館 1階特別展室
入場無料

小灘一紀特別講演会「神話の絵画について」
4月28日(木)午後1時30分から
博物館2階ホール
定員120名

 

★狭山池魅力発見講演会池アクション
築造1400年!
まちを変える
狭山池アクション

講演者 下村 良希
大阪市港湾局開発調整担当部長
(大阪府都市整備部副理事)

4月23日(土)午後3時~4時
場所:博物館2階ホール
申込み不要 無料

つつみ

 

2016.3.31 ダックと桜

狭山池にダック浮かぶと聞いて、愛機の一眼レフを担いで狭山池にやってきました。

狭山池の東の階段を上がると・・・・。いきなり目に飛び込んできました。

????????????????????????????????????

記念写真を撮っている人が、たくさんいました。

????????????????????????????????????
ダックをバックにパチリ!

桜を入れて撮影して見ました

 

 

 

 

 

狭山池の桜は、満開に近く、90パーセントぐらい咲いているように見えました。

????????????????????????????????????
2016.3.31午前9時ごろ撮影

 

狭山池の桜は、今週いっぱいが見ごろかな。

狭山池にラバーダックがやってくる!

いいお天気!桜もいよいよ本格的に咲いてきました。
南堤に長いクレーンが登場!ラバーダック設置のための作業がすすんでいます。
大がかりな作業に散歩中の方も足をとめてながめています。

ラバーダックの展示は 平成28年4月1日(金)~5月8日(日)まで!DSC_9302

DSC_9310

狭山池と狭山池博物館を測る②

今回は、水庭の滝の高さを測ってみたいと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2016.3.24撮影

測る部分は、赤い部分です。(実際は、もう少し写真でいえば奥のところを測りました)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

突然ですがここで、クイズです。

赤い部分の長さは、どれだけだったでしょう。

3つのうちから1つ選んでください。

①約5m ②約8m ③約11m

正解は・・・・。

このブログの下の方に、記してあります。

滝の高さを測るために、長靴で水の中に入ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

正解は、②約8mでした。

次回は、館内に展示してある大正時代の取水塔を測ってみたいなと考えております。

『狭山藩北条氏』3月19日より始まります!

企画展「くらしの道具 大工さんの道具」が本日最終日。
期間中たくさんの小学生が来てくれました。
そしていよいよ来週からは、

狭山池築造一四〇〇年
・狭山藩誕生四〇〇年記念特別展

狭山藩北条氏
-戦国大名 小田原北条五代の末裔-hojo2016_pos

平成28年3月19日(土)~4月16日(土)

狭山池のほとりに陣屋を構えた狭山藩。
なんと、大河ドラマにも登場しているあの戦国大名
小田原北条氏の末裔が!

講演会

①「末永雅雄先生と甲冑研究」
宮崎隆旨/元奈良県立美術館館長
3月19日(土)

②「戦国大名北条氏の歴史と狭山」
鳥居和郎/神奈川県立歴史博物館学芸員
3月26日(土)

③「古文書からたどる狭山藩北条氏の成立」
吉井克信/大阪狭山市教育委員会事務局職員
4月9日(土)

いずれも
13時30分~15時30分(13時開場)
狭山池博物館 2階ホール 先着順126名 無料

展示解説
会期中 毎週土曜日11時~12時
狭山池博物館 1階特別展示室

みなさん、すごく楽しみにしてくださってるみたい。
きのう間違えて来られた方、今度の土曜日です!
お待ちしています!!

もろこ

狭山池北堤 桜だより2016.3.13

昨日、3.12北堤の桜が咲き始めていると知って私も見たく、北堤へ行ってみました。

sakura 二枚目 四枚目 三枚目

 

一枚目


 



確かにちらほらではあるのですが、桜が咲いています。

桜の木の根元には、白い花のユキヤナギも咲き始めています。

今年は、例年より北堤の桜の咲くのが、少し早いような気がいたします。

狭山池と狭山池博物館を測る①

今年2016年が狭山池築造1400年となります。

少し閃きがあり、狭山池に関するいろんなものを測ってみたいと思いつきました。

先ず、最初は狭山池の水深です。

????????????????????????????????????
取水塔 2016.3.4撮影

水深は、狭山池博物館の展示物の大正時代の取水塔の大きさをイメージして

今日の狭山池の水深は、8mに少し足りない7m台と思われます。(取水塔の目盛りをそう読み取りました)

南側に行くほど狭山池は、地形的に水深は浅くなると思われることから、北堤の取水塔辺りが最深部と推測されます。

次に、博物館にたくさん敷き詰められているタイルを縦横の長さを測ってみました。

????????????????????????????????????
正門を入って左側の部分のタイルを撮影2016.3.4
????????????????????????????????????
縦横約20cm

いったい何個敷き詰められているのでしょうか。

あまり、見たことのない感じの種類のタイルです。

とてもたくさんの数だと思います。(数千個!?)

次回は、狭山池博物館のエントランスの滝の高さを測ってみたいと考えています。

 

2016.3.1狭山池北堤の石碑

「プランターで1400年の文字を作っているよ。」

と聞いてカメラを持って北堤に登ってみました。(先週末のことです)

すると東小の子どもたちが来ていて、ちょうど制作が終わり帰るところでした。

DSC_0085

土曜日に北堤の石碑の除幕式がおこなわれました。

週明けの本日、早速見に行ってきました。

????????????????????????????????????
狭山池博物館と一緒に撮ってみました

 

 

DSC_0102

別角度から

 

????????????????????????????????????

プランターで1400年を表しています。(ちょっとビックリ!)

今年の狭山池は、狭山池築造1400年ということで、

何か特別楽しそうなことが起こる予感がします。