「ため池ものがたり」開催までのストーリーその1【狭山池博物館】

開催中「ため池ものがたり」もうご覧いただけましたか。
9回目の開催となるボランティア企画展、開催までのストーリーをシリーズでお届けします。

【開始550日前】
狭山池土地改良区へ。第一章で紹介した「狭山池の一年」の取材に。
狭山池には現在水を利用している38の水利組合があります。

江戸時代から脈々と続くかんがいのしくみ、送水について教えてもらいました。
農家さんのこと、その水路など日常の管理、ため池の未来を考えるヒントを得る機会になりました。

【開始421日前】
フィールドワーク:大阪府のため池100選を訪ねて
大阪で3つしかないため池100選(狭山池・久米田池・長池オアシス)の池を訪ねました。
午前は岸和田の観光ボランティアガイドさんに久米田古墳群から久米田寺、久米田池への行程を組んでいただき、久米田池を訪ねました。
久米田池は府下最大面積でその水の豊かさを誇ります。
行基ゆかりの池ということで、わたしたちも親しみを感じました。
展示では行基参りや野鳥の国際空港など多面的な久米田池の魅力を紹介しています。

午後は熊取町の長池オアシスを訪ねました。
「ため池を怖い場所にしない。」その思いで活動する地元「NPO長池オアシス」が管理する「長池オアシス」は、地域の憩いやつながりを生み出すになっています。

代表の中島さんの話をもっと聞きたいと、今展の関連講演会ではその活動の29年間をお話しいただきました。

ハスで有名な長池オアシスからは、ハスの種をお預かりしています。必要な方は当館受付へお声かけください(品種は指定 できません。先着順。)

「ため池ものがたり」会期はあと二週間になりました。7月2日(日)まで。
どうぞお見逃しなく!

シリーズはつづきます。

臨時休館のお知らせ:Notice of Temporary Closure (令和5年6月2日金曜日) 狭山池博物館 Sayamaike Museum

臨時休館のお知らせ temporary closure

大阪狭山市域に台風の接近にともなう大雨警報が発令されています。
本日(6月2日金曜日)は終日臨時休館いたします。

沿線鉄道の計画運休の終了や台風にともなう気象警報が当日解除されましても、
本日は開館いたしません。

なお、3階喫茶コーナー サヤマ・ヒストリー・カフェ も本日は休業いたします。

河川の増水や土砂災害に十分ご注意ください。

Sayamaike museum is temporarily closed today (June.02)

【申込受付中】ため池ものがたり講演会 -登壇者の紹介2

企画展「ため池ものがたり」の準備が進んでいます。
ただ今講演会の申し込みを受付しています。

ご登壇者紹介:
中島 英子さん(NPO法人長池オアシス理事)
「長池オアシス29年のあゆみ」

大阪府の熊取町にある長池(ながいけ)は、ため池100選にも選ばれたため池です。

大阪府のオアシス構想により、地元と行政が手をとりながら地域の特性を生かして、
長池やその周辺公園/緑地/市民農園などを大切に守り、育ててこられました。

NPOが主体となり整備を続けていく中でのご苦労話込みの楽しいお話、

ハスによってもたらされた繫がりや町のことなど、もっとお話を伺いたいと思いました。

長池は特にハスが有名で、新種「長池妃蓮(ながいけひれん)」はこの池で生まれたハスです。

長池妃蓮(熊取町)

今回はハスのお話も伺える予定です。

ハスの実や根を見せていただきました。

お申込みは専用アドレス ikehaku.oubo@gmail.com  へ

①参加者全員の氏名、②代表者の住所、③代表者の電話番号をご記入のうえ
「ため池ものがたり講演」と記入のうえお送りください。
一通につき3人まで申込できます。

  • 開催日 令和5年5月21日(日曜日)
  • 時 間 午後1時30分~4時00分 (開場は午後1時)
  • ところ 博物館2階ホール
  • 定 員  60名(応募多数の場合は抽選)※定員は変更の可能性があります。
  • 申込期間 令和5年4月28日(金曜日)当日到着分まで

申込結果の当落について
■申込者全員に当落をお知らせします。
■上記のアドレス(ikehaku.oubo@gmail.com)から返送します。着信拒否設定になっていないか、事前に設定の確認と変更をお願いします。
■5月10日(水曜日)までに連絡がない場合は、当館までお電話にてご連絡ください。

お申し込みをお待ちしています!!

NPO法人長池オアシスについてはこちらhttp://www.eonet.ne.jp/~nagaikeoasis/index.html

【狭山池まつり2023】 北堤テントブースのご案内

狭山池まつり2023が今週末に迫ってきました。

今年も北堤下段「こうりゅう広場」テントブースと館内で

博物館の魅力をご紹介する「探検! 狭山池博物館」を開催します

  1. 狭山池博物館 探検隊員募集
    館内を探検して、クイズの答えをみつけよう!資格証・隊員バッジがもらえるよ。
  2. 狭山池「出張」博物館
    博物館の常設展示の見どころをパネルでご紹介します。
  3. オリジナル缶バッジ製作(100円)
  4. 狭山池博物館ガイドツアー
    約40分のショートツアーで狭山池の魅力にふれよう!
  5. かみしばい
    「ただ、ただ、人のためにー 行基さま」
    「狭山池の底の石棺~アイディア和尚 重源さまの究極のリサイクル~」

■と き
4月29日(土/祝)午後1時から4時
4月30日(日)午前10時から午後4時

■参加費 缶バッジ100円
それ以外は無料です。

何やら今年は狭山池ゆかりの人物らしき衣装を着た人が現れるらしいですよ・・・お楽しみに

狭山池まつり2023 ポスター

【申込受付中】ため池ものがたり講演会 -登壇者の紹介1

企画展「ため池ものがたり」開催まであと1カ月を切りました。
ただ今講演会の申し込みを受付しています。

ご登壇者紹介:
福田信幸さん(東播用水土地改良区専務理事)
「兵庫県東播磨からの報告」
-いなみ野台地のため池と世界かんがい施設遺産「淡山疏水」そしてコウノトリが飛来する-

本展の取材で一番大がかりだったのが兵庫県です。
日本で一番ため池の多い地、兵庫。

中でも東播磨の稲美町はため池が集中するエリアで、
その総称を「いなみ野ため池ミュージアム」と位置づけ、大切にしています。

そこを尋ねたときにお話を聞かせていただいたのが福田さんでした。

練部屋分水所(右上が福田さんです)

世界かんがい施設遺産にもなっている淡山疏水、
60mの落差を越える御坂サイフォン橋のスケール、
練部屋分水所の知恵、
淡山疏水・東播用水博物館の水をめぐるストーリーに驚き、感動を覚えました。

御坂サイフォン(この急坂を水が昇ってゆきます)

そして、なんといっても加古大池・天満大池をはじめ
「ため池」が大切にされていることを実感させて下さった福田さんのお話を、
ぜひもっと聞いてみたいと考えました。

加古大池の美しい夕焼け(稲美町)
  • 開催日 令和5年5月21日(日曜日)
  • 時 間 午後1時30分~4時00分 (開場は午後1時)
  • ところ 博物館2階ホール
  • 定 員  60名(応募多数の場合は抽選)※定員は変更の可能性があります。
  • 申込期間 令和5年4月28日(金曜日)当日到着分まで

お申込みは専用アドレス ikehaku.oubo@gmail.com  へ
①参加者全員の氏名、②代表者の住所、③代表者の電話番号をご記入のうえ
「ため池ものがたり講演」と記入のうえお送りください。
一通につき3人まで申込できます。

申込結果の当落について
■申込者全員に当落をお知らせします。
■上記のアドレス(ikehaku.oubo@gmail.com)から返送します。着信拒否設定になっていないか、事前に設定の確認と変更をお願いします。
■5月10日(水曜日)までに連絡がない場合は、当館までお電話にてご連絡ください。

お申し込みをお待ちしています!!

ため池の版画を募集しています【狭山池博物館】

今週末は狭山池まつり。準備があわただしくなってきました。

ボランティア企画展のほうも会期まであと1か月!
こちらも今、最終追い込みが始まっています。

5月20日からスタートする企画展「ため池ものがたり」にあわせ、
当館ではただ今版画作品を募集しています。

あなたの水辺の風景をぜひ、お寄せください。

「ため池ものがたり」版画募集チラシ-768×1086

詳しくはこちらから→博物館のホームページ
をご覧ください。
お待ちしています!

【狭山池まつり2023】30日は 博・楽・人 (はくらくじん)

狭山池まつりが近づいて、博物館でも連日ボランティアさんが準備に大忙しです。
30日(日)3階屋上ガーデンでは今年も、 博・楽・人 を開催します。

みどり広がる芝生の上で大阪狭山市内の福祉と文化の団体がコラボする 博・楽・人は、
やわらかな人のつながりが生まれる空間です。
ぜひ、お立ち寄りください。

と き:令和5年4月30日(日曜日)午前10時から午後3時30分
ところ:狭山池博物館・屋上ガーデン
入場料:無料
雨天中止

( ↑ 画像をクリックすると拡大します)

■大阪狭山市内福祉団体による活動PRショップもあります!

たんぽぽの丘 ポップコーン / フランクフルト
のんのん パン/サンドイッチ / 焼き菓子 / ホットドッグ / ホットサンド / 飲み物
ワークくみのき クッキー / ソフトクリーム / 飲み物 / 雑貨
ライマン&おーじー作業所  多肉植物 / ドライフラワー / 入浴剤 / 綿菓子 / 焼き鳥など
サニーサイド  アクセサリー / ハンディーモップ / メダカなど
障害者地域活動支援センター「さつき」 ポーチ / アクセサリーなど手作り作品 / 遊びのコーナー(ストラックアウト)

狭山池まつり初日29日は・・「 レンガでアーチ橋をつくろう!」

令和5年度春季企画展「土木遺産展-水をはこぶ-」関連事業
「レンガでアーチ橋をつくろう!」

土木のスペシャリストといっしょに、アーチ橋をつくってみませんか。

レンガでアーチ橋を作ろう2023チラシ
レンガでアーチ橋を作ろう2023チラシ

開催日:2023年4月29日(土曜日)

時間:午後1時から3時

会場:博物館3階屋上ガーデン

内容:どぼくおもしろクラブ大阪のメンバーの指導で、みんなでレンガでアーチ橋をつくります。アーチ橋をわたってみて、アーチ橋がなぜつよいのかを学び、土木のおもしろさを体験しましょう!

対象:だれでも (小学校低学年・幼児は保護者同伴)

参加費:無料

参加方法:開催時間内に直接会場へお越し下さい。最終受付は午後2時45分です。

ご来場をお待ちしています!

 

●どぼくおもしろクラブ大阪●
土木技術に携わってきたシニアメンバーが、土木建築に関する正しい知識・情報を普及する活動をしています。

【狭山池まつり2023】わくわくイベント/水庭×灯りプロジェクトのお知らせ

狭山池まつりの準備が進んでいます。今年の開催は4月29日、30日の2日間です。

29日の夕方からは、狭山池一周をろうそくでつなぐ生誕祝祭「灯火輪」にあわせ、「水庭×灯り(みずにわあかり)プロジェクト」で博物館の特徴的なエントランスを、ゆるやかな灯りのアートで照らします。

わくわくイベント×灯りの空間「Lagom/ラーゴム」

ゆらゆらとゆれる三角の灯りを工作しよう
はくぶつかんの入り口にてんじするよ

▲ LEDろうそくの灯りでオブジェをつくります
▲ 工作は材料がなくなり次第終了します
▲ 作品の返却は30日の午前10時から午後5時
博物館受付前にて行います。

当日使用される灯りです

  • 対象 どなたでも
  • 先着順 150人
  • 参加費 無料
  • 場所 工作 博物館東側入口前
       展示 博物館水庭と円形コート

灯りのインスタレーション 辛川幸子

ワークショップで来場者が作った作品150点をふくめ、
当日は400点ほどの灯りがともる予定です。

灯りの工作は当日先着順にて受付。
材料がなくなり次第終了いたしますので、お早目にお越しください。

また、現在博物館受付前にて、当日お越しになれない方のために事前制作ブースを設けております。

受付前ブースでは事前制作ができます。

ぜひ、ご参加ください。

狭山池まつり2023の準備が進んでいます

狭山池まつり2023の準備が進んでいます。今年の開催は429日、30日の2日間です。

29日の夕方からは、狭山池一周をろうそくでつなぐ生誕祝祭「灯火輪」にあわせ、「水庭×灯り(みずにわあかり)プロジェクト」を行います。

博物館の特徴的なエントランスをゆるやかな灯りのアートで照らします。

作業の様子

今年はLagom/ラーゴムと題して、三角形の灯りをともします。

ワークショップで来場者が作った作品150点をふくめ、当日は430点ほどの灯りが博物館水庭や円形コートにともる予定です。

どうぞお楽しみに。

ワークショップについては改めてお知らせします。