本日も、、、カッキー――----ン!!
水庭がここまで凍りつくのはほんと何年ぶりかしらん?
空がきれいに晴れてウォーキング日和です!?
狭山池歴史ウオークは、
狭山池博物館で開催中の展示「狭山之村近世之図」とのコラボ企画が実現!
大阪狭山市歴史文化グループ山脇学芸員といざ! ”まち歩き” に出発です!
澄んだ空気が チベタイ、チベタイ!!
気を付けていってらっしゃーい!
もろこ
この冬一番の寒波到来で凍えるような寒さ
水庭の水面は・・・
氷がはっていました
氷点下まで冷えた日に見られのが
つららです
雲の切れ目から差し込んできた太陽の光りが
つららに反射してキラキラ
滝が流れだしました
落ちてきた滝の水が凍った水面をすべるように流れ、
やがて割れた氷が下段へ流れていきます
つかの間の冬の芸術に
寒いのも忘れて見入っていました
つつみ
いつも狭山池博物館にご来館いただきありがとうございます。
今年も引き続き「感染防止対策」を徹底し、安心してご来館いただけるよう努めてまいります。皆様におかれましては「感染防止対策」にご理解、ご協力のほどお願いいたします。
【感染防止対策】
〇体調不良の方、感染リスクを心配される方は、ご来館をお控えください。
○館内ではマスクを着用してください。
〇入口で体温計測(検温)を実施しております。
検温の結果、体温が37.5℃以上ある方のご入館をお断りしています。
〇こまめな手洗い、手指の消毒にご協力ください。
〇館内各所にアルコール消毒液を設置していますので、
館内設備(タッチパネル等)に触れる際、触れた際にご利用ください。
〇混雑を緩和するため、入場制限を行う場合があります。
〇館内では他の来館者との距離(1~2m程度)を保ってください。
また、展示ケースや壁にはできるだけ触れないでください。
〇万が一のため、ご自分の来館日時を記録しておいてください。
〇「大阪コロナ追跡システム」を導入しています。本館入口、受付、
喫茶コーナーにてQRコードを掲示していますので、ご協力をお願いします。
今日はいかにも寒そうな曇り空。。。
〈小寒〉寒の入りです。
新年の狭山池博物館は —
開催中!
令和2年度郷土資料館企画展
「狭山之村 近世之図―江戸時代の記録を紐解く
令和3年1月31日(日)まで
なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク
第8回「絵図とまち歩き」コラボレーション企画
令和3年1月10日(日)10時~12時30分
定員 15名(申込先着順)無料
第14回 書き初め展 作品募集開始!!
募集 令和3年 1月5日(火)~1月17日(日)
展示 令和3年 1月30日(土)~3月7日(日)
《ただし2/15(月)~2/22(月)は臨時休館》
事前申込み受付中!
狭山池 池底&博物館ツアー
「池の底からこんにちは✋」
1月30日(土) 参加無料 定員150名〈抽選〉
申込締切 1月9日
事前申込み受付中!
フレッシュコンサート2020
「初笑い寄席」
1月31日(日) 参加無料 定員60名
申込締切 1月10日(日) (応募多数の場合は抽選)
事前申し込み不要!!当日先着順
令和2年度 公開講座
第1回 1月23日(土)
「行基の改修と狭山下池」
中山 潔(当館学芸員)
定員60名 無料
14時~15時30分(受付13時30分~)
狭山池博物館 2階ホール
メモリアルコンサート 1月24日(日)
※会場はSAYAKAホール チケットご購入の上ご観覧ください。
【いずれも状況により、変更・中止となる場合があります。事前にホームページ・お電話にてご確認ください。】
もろこ
寒さがやわらぎ、穏やかな狭山池。
お散歩やジョギングを楽しむ人たちがいます。
大阪府立狭山池博物館の、年内開館は12月27日(日)が最終日となります。
年末年始休館
令和2年12月28日(月)~令和3年1月4日(月)
ではでは、
令和3年1月の狭山池博物館をご案内します。
※新型コロナ感染症拡大防止のため、予定を変更・中止する場合があります。
新年、開館は 1月5日(火)10時~です!
始まっています!
令和2年12月19日(土)~令和3年1月31日(日)
1階 特別展示室 無料
《関連イベント》
お申込み受付中!
狭山池歴史ウォークとのコラボレーション企画
「絵図とまち歩き」
日時 令和3年1月10日(日)10時~12時30分
定員 15名(申込先着順)無料
※なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク
第8回「絵図とまち歩き」にお申し込み下さい。
ご応募いただいた作品はすべて展示します。
毎年、1000点を超える作品が集まります!
今回はいつもの参考課題のほかに小中学生には、狭山池博物館開館20周年に因んだ特別作品も同時募集!(いずれか1点)
応募要項、詳しくはホームページをご確認ください。
作品を貼付する所定の台紙を博物館受付で配布しております。必要数をお持ち帰りください。
申込締切
①往復はがき 1月9日(土)必着
②申込フォーム 1月9日(土)17時まで
〈抽選となります〉
詳しくは博物館ホームページ、チラシをごらんください。
《ツアー内容》
令和3年1月30日(土)
受付場所 さやか公園(防災倉庫北側)12:00~12:30
所要時間 約3時間
コース
さやか公園 → 西除川流入口側から池底へ
→ 龍神淵側入口から池底へ
→ 狭山池博物館を見学
(狭山池博物館には16時30分までに入館)
みなさまお馴染みの「さやま落語会」さんが今年も大笑いさせてくれます!
申込締切 1月10日(日) 到着分まで (応募多数の場合は抽選)
狭山池博物館学芸員の公開講座です。
事前申し込み不要!!
当日先着順 定員60名 無料
いずれも
14時~15時30分(受付13時30分~)
狭山池博物館 2階ホール
申込締め切り
令和3年2月14日(日)到着分まで (応募多数の場合は抽選)
”光のエール”
桜まつり~冬~ 大阪狭山イルミネーション
12月1日(火)~12月25日(金)
狭山池北堤で 日没~22時まで点灯
ごらんになりましたか?
暖か~くして夜のお散歩はいかがでしょう。
北堤駐車場は、イルミネーション開催中 22時まで開いていますよ。
もろこ
令和2年12月19日(土)~令和3年1月31日(日)
※月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)は休館
狭山池博物館 1階特別展示室
特別展示室では、大阪狭山市の学芸員さんが展示作業中。
あと少しです!
あっ、ハッピ!
今回の展示では、江戸時代の狭山の村の姿を絵図と史料で紹介します。
時代とともに 生活の中で ”地縁” を意識することが少なくなりました。
当時の様子を知ると 今も身近に「村」が生き続けているのだとあらためて感じることができるかもしれません。
《関連イベント》
お申込み受付中!
狭山池歴史ウォークとのコラボレーション企画
「絵図とまち歩き」
大阪狭山市歴史文化グループの学芸員さんとともにまちなかへと繰り出します!
日時 令和3年1月10日(日)10時~12時30分
定員 15名(申込先着順)
申込方法 氏名・住所・年齢・電話番号を記入のうえ、郵送・ファクシミリ・メール・直接来館にてお申し込みください。
E-mail: sayamaike.walk@gmail.com
※なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク
第8回「絵図とまち歩き」にお申し込み下さい。
ううっ、さっぶうo(>_<)o
ぴゅ~ぴゅ~と風の音が、、空も水庭も見るからに・・💦ご来館の際は、暖かくしてお出掛けくださいね。風も強いのでお足もとに気をつけて!
あ、そうそう!!
こちら、お申込みはお済ですか?
普段は絶対に入ることのできない狭山池の中!
歩けるのはこのツアーだけ!!!!!!
申し込み受付中!
①往復はがき 1月9日(土)必着
②申込フォーム 1月9日(土)17時まで
〈抽選となります〉
詳しくは博物館ホームページ、チラシをごらんください。
《ツアー内容》
令和3年1月30日(土)
受付場所 さやか公園(防災倉庫北側)12:00~12:30
所要時間 約3時間
コース
さやか公園 → 西除川流入口側から池底へ
→ 龍神淵側入口から池底へ
→ 狭山池博物館を見学
(狭山池博物館には16時30分までに入館)
もろこ
熊蟄穴
-くまあなにこもる- 熊が冬眠のために穴に隠れる
今年もあと少し、、、暖かいからか、もひとつピンときません。
くまも寝付けませんね。(笑)
恒例の狭山池博物館「書初め展」。
館内を覆いつくす数の作品は圧巻。もはや風物詩!
年明けから作品募集が始まります。
作品募集 令和3年 1月5日(火)~1月17日(日)
作品展示 令和3年 1月30日(土)~3月7日(日)
《ただし2/15(月)~2/22(月)は臨時休館》
今回はいつもの参考課題のほかに小中学生には、狭山池博物館開館20周年に因んだ特別作品も同時募集!(いずれか1点)
作品を貼付する所定の台紙を博物館受付で配布しております。必要数をお持ち帰りください。
応募要項、詳しくはホームページをご確認ください。
“お正月はおうちで”
お子様と一緒に書き初めにチャレンジしてみませんか?
もろこ
-新型コロナウィルス感染拡大防止対策にご協力ください-
〇体調不良の方、感染リスクを心配される方は、ご来館をお控えください。
○館内ではマスクの着用にご協力ください。
〇入口で体温計測(検温)を実施しております。検温の結果、体温が37.5℃以上ある方のご入館をお断りしています。
〇こまめな手洗い、手指の消毒にご協力ください。また、館内各所にアルコール消毒液を設置していますので、ご利用ください。
〇混雑を緩和するため、入場制限を行う場合があります。
すっかり葉が落ちた桜。今日はお天気がいいので寒さは感じませんが・・もうはや、12月!!
狭山池博物館の12月、そして
「狭山池博物館開館20周年記念イベント」をご案内します。
開催中!
令和2年度特別展
「発掘された土木技術 大和川流域の開発と水制」
もうご覧いただけましたか?
水の流れ、川の流れを制御する「水制」。
狭山池の水が流れ込む大和川には古くから様々な形で「水制」が設置されてきました。流域の開発に治水が非常に重要であったことがわかります。お見逃しなく!
本日最終日!
「南河内の土木遺産
ー土木学会選奨土木遺産パネル展ー」
たくさんのお客様に見ていただきありがとうございます。
〈煉瓦アーチ橋・暗渠めぐり〉っていう
新たな楽しみを見つけた!という方もいらっしゃいました。
狭山池博物館開館20周年記念特別講演会
「行基による地溝開発と河内」
〈参加受付は終了しました。〉
12月5日(土)13時30分~
狭山池博物館2階ホール
「狭山池の築造と改修」尾田栄章氏(古代開発研究家)
「行基の河内での活動」若井敏明氏(堺行基の会副会長)
ディスカッション
尾田栄章氏、若井敏明氏、武井義孝氏(大阪府都市整備部河川室長)、
小山田宏一氏(司会・奈良大学教授)
わくわくイベント
「ドライフラワーのリースづくり」
〈参加受付は終了しました。〉
12月6日(日)
狭山池博物館2階ホール
講師 麻植陽子さん
(狭山の副池自然づくりの会)
身近な自然の素材を使ってリースを作ります。
なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク
12月13日(日) 10時~12時
今回のテーマは
「ぶらり狭山池歴史探訪ーここだけの話!ー」
定員15名 無料 参加者募集中!(若干名)
次回 令和3年1月10日(日)
「絵図とまち歩き」
大阪狭山市の歴史文化グループ学芸員とともにまちなかへと繰り出します!
参加者募集 12/1~
12月から始まる企画展はこちら⇩⇩⇩
事前申込み制
開館20周年記念コンサート
「土木発祥の地をたずねて
~音楽で巡るインフラの歴史~」
令和3年1月24日(日) 13時30分~
会場以外にネット配信も行います。会場またはご自宅にて、ぜひお楽しみください!
申込方法は、会場観覧とライブ配信の2通りございます。詳しくは博物館ホームページ、もしくはチラシをご覧ください。
受付 12:00~12:30
受付場所 さやか公園(防災倉庫北側)
所要時間 約3時間
(狭山池博物館には16時30分までに入館)
コース
さやか公園 → 西除川流入口側から池底へ
→ 龍神淵側入口から池底へ
→ 狭山池博物館を見学
定員 150人(定員を超える場合は抽選)
参加費 無料
狭山池はただいま池干し中!!
龍神淵がぽっかり。「でもなんで??」
そんな疑問にお答えしながら、ぜ~ったいに普段は入ることのできない 池底 を歩きます。
非日常体験をぜひ!
お申し込み締め切り
①往復はがき 1月9日(土)必着
②申込フォーム 1月9日(土)17時まで
〈応募多数の場合は抽選〉
詳しくは博物館ホームページ、もしくはチラシをごらんください。
令和3年1月31日(日)
13時30分~15時30分 (13時 開場)
狭山池博物館2階ホール
定員60名(事前申込制です)
無料
申込締め切り
令和3年1月10日(日)到着分まで
申込方法
往復はがき又はEメールによる事前申込が必要です。
〈応募多数の場合は抽選〉
詳しくは博物館ホームページ、もしくはチラシをごらんください。
令和3年 2月 27日(日)
13時30分~15時30分 (13時 開場)
狭山池博物館2階ホール
定員60名(事前申込制です)
無料
申込締め切り
令和3年2月14日(日)到着分まで
申込方法
往復はがき又はEメールによる事前申込が必要です。
〈応募多数の場合は抽選〉
詳しくは博物館ホームページ、もしくはチラシをごらんください。
”光のエール”
桜まつり~冬~ 大阪狭山イルミネーション
12月1日(火)~12月25日(金)
狭山池北堤で 日没~22時まで点灯
もろこ