狭山池博物館 7月のご案内

梅雨の中休みか、薄曇りの空がお散歩にはちょうどいい感じ。
朝から多くの人が狭山池を訪れています。

どこからかオカリナの音色。そして―
「ゲロゲロゲロッ」
大きなカエルの声が聞こえてきます 、、、近いな、、、。

 

狭山池博物館 7月のご案内です。

 

開催中、7月2日まで。

狭山池博物館ボランティア企画
「ため池ものがたり」

シリーズでお届けした「ため池ものがたり 開催までのストーリー」。
これ見てからの展示見学は、かなり濃いものになりそう!?
まだご覧でない方は、ぜひブログを見てからどうぞ!
もう見たよって方、もっかい見て頂いても^^。

開催は、7月2日(日)までです。

ハスの種もお配りしています。2階受付でお声がけください。

 

開催中、明日まで!

令和5年度ミニ展示 「歴史発見2023」

今週はこちらへの来館者が多かったように思います。
第5ゾーン、場所はぜひ2階受付でお尋ね下さい。

 

令和5年度池守田中家文書特別公開展
「池守田中家のおサイフ事情」

令和5年7月15日(土)~8月27日(日)
狭山池博物館1階 特別展示室 無料

よそ様のフトコロ具合をどうこういうのもなんですが(笑)、
池守田中家さんはなかなかにご裕福だったの?
その辺のところ、ちゃ~んと文書に残っているようです。

【歴史セミナー】
第1回 7月23日(日)「池守田中家のおサイフ事情」
第2回 8月20日(日)「田中家の冠婚葬祭、普請 」

いずれも
講師 中山 潔(当館学芸員)
14時~15時30分(開場は13時30分)
狭山池博物館2階 ホール
定員 126名(申込不要・当日先着順)

【展示解説】
会期中、毎日曜日11時~ 約1時間
(7/30のみ13時~)
特別展示室にて開催。申込不要。
※変更になる場合がありますので、必ず直前にホームページなどでご確認ください。

 

令和5年度 池守田中家文書特別公開展記念
ボランティア企画古文書講座

「池守田中家文書をよむ 狭山池古文書講座」

はじめて古文書を学ぶ人も参加できる入門講座です。

事前申込制
申込期間 令和5年7月1日(土)~21日(金)

くわしくはこちらをごらんください

 

➊ さやまいけはくぶつかんポイントラリー

令和5年7月15日(土)~8月27日(日)
申込不要、期間中いつでも(入館は16時30分まで)

博物館内をクイズやスタンプでポイントをまわる なつやすみイベント!
ただいま絶賛準備中!?

➋ わくわくイベント「日光カメラをつくろう」
事前申込制 抽選となります

令和5年7月22日(土)13時30分(受付13時~)
所要時間 約2時間
小学生以下(3年生以下は保護者同伴)
定員20名(応募多数の場合は抽選)
材料費 300円
応募締切 7月7日(金)

くわしくはこちらをごらんください。

 

フレッシュコンサート2023
「とおんずオカリナアンサンブル」

令和5年7月9日(日)
13時30分~15時頃(開場13時)
狭山池博物館2階ホール

定員 126名(当日先着順) 無料

 

 

第23回子ども絵画展
「狭山池や博物館・郷土資料館を描こう!」

作品募集中! 7月2日(日)まで

ご応募いただいたすべての作品を博物館内に展示します。
毎年カラフルで楽しい作品が寄せられています!

展示期間 令和5年7月15日(土)~8月27日(日)

くわしくはこちらをご覧ください。

第15回写真展
「狭山池と狭山池博物館を写す」

作品募集中! 7月17日(月・祝)〈必着〉まで

ご応募いただいたすべての作品を特別展示室に展示します。

展示期間 令和5年9月2日(土)~10月1日(日)

くわしくはこちらをご覧ください。

 

今日はさやりんベースで野菜市!
新鮮なお野菜 get してきました!7月も開催されますよ。

もろこ

順調に?育ってます

 

 

「ため池ものがたり」開催までのストーリーその6【狭山池博物館】

開催中のボランティア企画展「ため池ものがたり」
シリーズ「開催までのストーリー」の最終回をお届けします。

【展示計画とため池さんの登場】
9回目の開催となるボランティア企画展
展示までの行程のひとつが「展示計画」です。

何を・どこに・どのくらいのスペースを使って配置したいのかを持ち寄り、何度も話しあい、おおよその自分のスペースが決まったら図面にしてみます。

本展では各章に担当がつき、与えられたスペース内に何を置くかはあまり制限していません。

図面は手書きの人、エクセルで作る人さまざまですが、これをもとに仮写真を印刷し、実際に置いてみて、文字が読めるか、意図が伝わるかなどチェックをします。

このような慎重で時間のかかる作業を通して、みんなで作り上げる展示に育っていきます。

展示室をよく見ると、コーナーごとにレイアウトや伝え方が全く違うことに気がつくかもしれません。統一感をもたせるようデザインしていますが、実際にはコーナーごとにかなり個性があるのです。そんなところもボランティア企画展ならではで、見ていただきたいポイントです。

最終章のオチはいつもとても苦労するところです。

伝えたいことの中から共通するところを抽出し、話しあい、誰かが文章を作って、それを直してという流れの中で、一人称を「ため池」にするという意見が出ました。
メンバーはすでに「ため池側」の人たちになっていたようです。

かくして、オチのパネルは「ため池さん」のセリフになりました。どうぞ会場でご覧ください。

「ため池ものがたり」残すところあと8日になりました。会期は7月2日(日)まで。
どうぞお見逃しなく!

「ため池ものがたり」開催までのストーリーその5【狭山池博物館】

開催中のボランティア企画展「ため池ものがたり」
シリーズ「開催までのストーリー」の第5弾をお届けします。

【開始126日前】
第一章の「狭山池の一年」では、農家さんの一年も紹介しています。
狭山池の水を利用している38の水利組合のなかから、一軒の農家さんを取材させてもらいました。

狭山池から出た水は、小池・孫池と水下を潤します。田畑のことはもちろんですが、各池の管理や活用・水路の保守なども、農家さんたちの仕事になります。

企画展「ため池ものがたり」は残すところあと9日になりました。

会期は7月2日(日)まで。どうぞお見逃しなく!
シリーズは続きます。

「ため池ものがたり」開催までのストーリーその4【狭山池博物館】

開催中の企画展「ため池ものがたり」もうご覧いただけましたか。
シリーズ「開催までのストーリー」の第4弾をお届けします。

【開始197日前】兵庫のため池看板集め:兵庫へ行った我々がとても感心したこと、それは「看板」でした。道路からでも池があるということがすぐにわかる、しかも池の名前がわかるのです。

これはとても驚きでした。池が大切にされている!と我々が感じた看板コレクションをお届けします。

ちなみに第二章「東播磨地域の水のネットワークとため池群」の担当者は7回も兵庫へ取材に行ったそうですよ。
今では当館イチ東播用水のことを知っていると胸をはります。

【ため池版画展】

本展にあわせ、ため池をテーマにした版画を募集したところ、8点のご応募をいただきました。
作者のコメントもあわせて「ため池ものがたり」展示室内で展示しています。ぜひ、ご覧ください。

「ため池ものがたり」会期は残すところあと10日になりました。

7月2日(日)まで。どうぞお見逃しなく!
シリーズは続きます。

「ため池ものがたり」開催までのストーリーその2【狭山池博物館】

ボランティア企画展「ため池ものがたり」もうご覧いただけましたか。
シリーズ「開催までのストーリー」の第2弾をお届けします。

【開始400日前】フィールドワーク「行基の郷に触れ ため池の今昔出会う)」

2章の「ため池歴史散歩」のコーナーは、2つのため池群を歴史的背景をみながら紹介しています。この日は紹介予定のため池を含むエリアを歩いていました。

深井駅から土塔→大野寺→菰池→野々宮神社→蜂田寺(華林寺)→原池(ばらいけ)公園→宇見坊池~幡池跡 と行基ゆかり、伝承の地をまわります。

かつて田畑の多かったこのエリアも、都市化によりため池の数は減少しています。しかし時代に即しながら、活用されているため池も多くあります。

担当者はこの地を「時の往時とため池の今昔を、行基の思いに触れながら歩くことができる場所」と推薦しています。

ぜひ、会場でご覧ください。

「ため池ものがたり」会期は残すところあと二週間になりました。7月2日(日)まで。どうぞお見逃しなく!

シリーズは続きます。

「ため池ものがたり」開催までのストーリーその1【狭山池博物館】

開催中「ため池ものがたり」もうご覧いただけましたか。
9回目の開催となるボランティア企画展、開催までのストーリーをシリーズでお届けします。

【開始550日前】
狭山池土地改良区へ。第一章で紹介した「狭山池の一年」の取材に。
狭山池には現在水を利用している38の水利組合があります。

江戸時代から脈々と続くかんがいのしくみ、送水について教えてもらいました。
農家さんのこと、その水路など日常の管理、ため池の未来を考えるヒントを得る機会になりました。

【開始421日前】
フィールドワーク:大阪府のため池100選を訪ねて
大阪で3つしかないため池100選(狭山池・久米田池・長池オアシス)の池を訪ねました。
午前は岸和田の観光ボランティアガイドさんに久米田古墳群から久米田寺、久米田池への行程を組んでいただき、久米田池を訪ねました。
久米田池は府下最大面積でその水の豊かさを誇ります。
行基ゆかりの池ということで、わたしたちも親しみを感じました。
展示では行基参りや野鳥の国際空港など多面的な久米田池の魅力を紹介しています。

午後は熊取町の長池オアシスを訪ねました。
「ため池を怖い場所にしない。」その思いで活動する地元「NPO長池オアシス」が管理する「長池オアシス」は、地域の憩いやつながりを生み出すになっています。

代表の中島さんの話をもっと聞きたいと、今展の関連講演会ではその活動の29年間をお話しいただきました。

ハスで有名な長池オアシスからは、ハスの種をお預かりしています。必要な方は当館受付へお声かけください(品種は指定 できません。先着順。)

「ため池ものがたり」会期はあと二週間になりました。7月2日(日)まで。
どうぞお見逃しなく!

シリーズはつづきます。

狭山池博物館 6月のご案内

新緑がうつくしい今、おでかけせずにはいられません!

狭山池博物館にも歴史探訪の団体や歩こう会などのご来館が多くなっています。
ボランティアさんの解説もあわせて、事前にご来館予約いただくとより博物館を楽しんでいただけると思います!
海外からのお客様も増えてきました。

ボランティアさんの解説でご見学のグループ

今日は韓国金堤市から中学生が来ています。

韓国 金堤市より中学生たち

7世紀に築造された狭山池の堤と、4世紀に築造された韓国金堤市の碧骨堤の堤はともに古代の土木技術をつかっていて、兄弟堤といわれます。大阪狭山市と金堤市は文化や観光、教育など幅広い分野で交流を続けています。

このいい季節に ぜひ狭山池博物館へお越しください!
6月の催しをご案内します。

開催中です!

令和5年度 狭山池博物館
ボランティア企画展
「ため池ものがたり」

令和5年5月20日(土)~7月2日(日)
狭山池博物館1階 特別展示室 無料

狭山池はよ~く知ってるけど、近くのため池にもこんな素敵なストーリーがあったなんて!ため池をぐっと身近に感じてもらえたら♡

展示で紹介されている「長池オアシス」のハスの種をご希望の方にお分けしています!博物館2階受付にてお申し出ください。

 

 

こちらも開催中です。

令和5年度ミニ展示「歴史発見2023」

令和5年5月17日(水)~6月25日(日)
狭山池博物館1階 第5ゾーン

○宮園遺跡 土馬、緑釉陶器他(大阪府教育委員会所蔵)
○喜志南遺跡 埴輪、須恵器他(富田林市教育委員会所蔵)
○日野観音寺遺跡 瓦質(がしつ)甕、軒丸瓦他(河内長野市教育委員会所蔵)
○東山遺跡 ガラス坩堝(るつぼ)他(河南町教育委員会所蔵)

お近くで出土した須恵器や埴輪の実物が見れるかも!
現在と比べて当時を想像してみると、見慣れた場所に新しい発見があるかもしれませんね。

【講演会】

小谷徳洋氏(河内長野市教育委員会文化財保護課)
「 日野観音寺遺跡と中世日野の様相 」

令和5年6月10日(土) 14時~(開場は13時30分)
狭山池博物館2階 ホール
定員126名 当日先着順 無料

狭山池歴史ウォーク 7月、8月はお休みです!!

令和5年度狭山池博物館ボランティア企画展
「ため池ものがたり」タイアップウォーク
「狭山池と『副池オアシス公園』の魅力を探る」
開催日 令和5年6月11日(日)
※募集は締めきりました

【作品募集します 明日より!】

第23回子ども絵画展
「狭山池や博物館・郷土資料館を描こう!」

絵画のテーマは、
①狭山池・博物館の風景
②未来の狭山池・博物館を想像して
③龍神のいる狭山池   など、狭山池や博物館を自由に描く
ご応募いただいたすべての作品を展示します。

写生会を開催します!当日参加でOK

令和5年6月4日(日)10時から15時まで
・受付 エントランス
・受付にて参加名簿への記入とひきかえに、画用紙等をお渡しします。
・例年開催していた説明会は行いませんが、巡回指導を行います。

くわしくはこちらをご覧ください。

画用紙が必要な方は、博物館2階受付にてお配りしていますのでお声がけください。

 

【作品募集します 本日より!】

第15回写真展
「狭山池と狭山池博物館を写す」

作品は、狭山池(副池・西除川を含む)あるいは狭山池博物館が写っているもの。
ご応募いただいたすべての作品を展示します。

シャッターチャンスを待ちます。。

写真を撮るため開館と同時にご来館のグループ!
お目当ての”瞬間”をじっと待っていましたよ。写真って深いですね~。
ステキな作品のご応募、お待ちしています!

くわしくはこちらをご覧ください。

 

 

 

あ~~~!夏休み!?もう?そんな時期!
人気の「日光カメラ」今年もやります!!参加募集開始!

わくわくイベント「日光カメラをつくろう」
事前申込制

令和5年7月22日(土)
13時30分(受付13時~)
所要時間 約2時間
小学生以下(3年生以下は保護者同伴)
定員20名(応募多数の場合は抽選)
材料費 300円
応募締切 7月7日(金)

くわしくはチラシをごらんください。

 

もろこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ため池ものがたり」スタート! 狭山池博物館

ため池を訪ね、話を伺うと、池にまつわる伝承・歴史、水をためるための努力の積み重ねに驚かされます。
狭山池をはじめさまざまなため池のストーリーをパネルで紹介しています。

令和5年度 狭山池博物館
ボランティア企画展
「ため池ものがたり」

令和5年5月20日(土)~7月2日(日)
狭山池博物館1階 特別展示室 無料

始まりました!
狭山池博物館ボランティア企画展「ため池ものがたり」

朝一番
「ため池ものがたりの展示はどこですか?」と、お客様が来館!
ありがとうございます!!うれしーーー!

展示作業は、最後の調整を昨日の午後に終えました。
初日のドキドキ?心配?
落ち着かない担当ボランティアさんの姿がチラリ(笑)。

↑写真は当館記録のために行っているもので、本展は原則撮影禁止です。

この寄せられた版画作品が、すすす、すごい!!

あす当日、若干のお席があるようです!

⇓⇓⇓

ため池の魅力を伝える講演会

令和5年5月21日(日)
13時30分~16時00分 (開場は13時)
博物館2階ホール

○「兵庫県東播磨からの報告」
-いなみ野台地のため池と世界かんがい施設遺産「淡山疏水」そしてコウノトリが飛来する-
福田 信幸さん(東播用水土地改良区専務理事)

〇「長池オアシス29年のあゆみ」
中島 英子さん(NPO法人長池オアシス理事)

 

狭山池の緑がきれいです。

もろこ

 

 

 

 

ただいま奮闘中!「ため池ものがたり」展示作業

今週末から始まります!

狭山池博物館ボランティア企画展
「ため池ものがたり」

令和5年5月20日(土)~7月2日(日)
狭山池博物館1階 特別展示室 無料

その名の通り、狭山池博物館のボランティア「企画展準備室」のメンバーが狭山池博物館学芸員の方々に指導いただきながら調査・資料作りから写真撮影、講演会開催まで自らの手ですすめてきた「企画展」です。

先週からパネル作成が、そして今週はその展示作業。
とんとんトンと、スケジュール通り!?

展示・配置図とにらめっこ
トントンと釘を打つ音が軽快ですね
ほぼ展示ケースの中、埋まってきました

担当ボランティアさん達、いやいやなかなかハードな日々。
ほんとに連日なのでかなり疲れもたまってきてるのでは。。。
とにかく、大・奮・闘・中!!

作業の中でも新たなアイデアが!

狭山池博物館中西学芸員に確認を取りながら作業は続きます。

井西さんありがとうございます

きのうは「企画展準備室」発足より指導いただいた元学芸員の井西さんが応援にかけつけてくださいました!

明後日の開催に向けラストスパート!!
ぜひぜひたくさんの方に見ていただきたいと思います!

もろこ