狭山池の桜が見ごろです!4月の狭山池博物館

 

小雨の中、桜を愛でる人たちが狭山池の堤を行き交います。

桜のピンクが空ににじんで幻想的な風景に。。

 

さぁ、明日からは4月!!
特別な「新しい日」を迎える方もたくさんいるのでしょう。
狭山池博物館の4月をご案内します。

 

じゃ~~っん!
狭山池博物館ボランティアを募集します!!

募集期間 令和4年4月1日~5月20日

狭山池や歴史・文化・環境・博物館の活動などに興味・関心があり、ボランティア活動を希望される方が対象です。詳しくは、コチラをごらんください。
みなさまのご応募お待ちしています!

開催中

 

令和4年春季企画展
「土木遺産展 舗装-道・路・道路-」
令和4年 5月15日(日)まで
狭山池博物館 1階特別展示室

【講演会】

第1回 令和4年4月10日(日)
「世界の貧困削減を住民との道直しで実現する」
講師 木村 亮 氏
(京都大学大学院工学研究科教授)
申し込み締切 締切延長で令和4年4月8日(金)まで先着順で受付します

第2回 令和4年4月24日(日)
「道路の舗装についてのおはなし(製造・施工編)」
講師 五反田 宏幸 氏
(一般社団法人 日本道路建設業協会関西支部 技術振興委員会)
「道路の舗装についてのおはなし(補修編)」
講師 小河 浩幸 氏
(一般社団法人 日本道路建設業協会関西支部 技術振興委員会)
申し込み締切 4月8日(金→ 締切延長で4月20日(水)到着分まで先着順で受付します 

いずれも 13時30分~15時(開場13時)
狭山池博物館2階ホール 定員60名 無料

お申込み方法などくわしくはこちら(当館HPがひらきます)

 

令和3年度でかける博物館出前展示
「船橋遺跡をさぐる-古代河内の中心と役人たち-」

令和4年 5月8日(日)まで
狭山池博物館 常設展示室1階 第5ゾーン

 

なるほど狭山池!狭山池歴史ウォーク
〈令和4年度前期〉

4月3日(日)10時~12時
「狭山池を彩る様々な桜を楽しむ」募集は締め切りました

4月1日(金)募集開始!
5月8日(日)10~12時
「狭山池の自然をみつけよう!
~そして1万年前の自然にタイムスリップ~」

くわしくはコチラをごらんください。

 

フレッシュコンサート2021
クラリネット四重奏
Clargo  Spring  Concert
令和4年 4月17日(日)募集は締め切りました

第6回行基特別講演会
令和4年4月9日〈2月12日から延期〉
募集は締め切りました

 

 

今日の桜も素敵に撮れているのでは?
みなさまの作品を募集します!

第14回 写真展・絵はがきコンテスト
「狭山池と狭山池博物館を写す」

作品募集 令和4年4月19日~6月12日
作品展示 令和4年7月16日~8月28日
狭山池博物館1階特別展示室

毎年たくさんの作品が展示されます。今年は「絵はがきコンテスト」も再開!
ご応募いただいたすべての作品を展示します。

 

狭山池まつり 灯火輪ポスター展
〈狭山池まつり実行委員会 主催〉

令和4年4月2日~5月7日

博物館2階の壁面に並ぶカラフルな作品たち。
「狭山池まつり」開催が見送られてきたにもかかわらず、
子供たちはちゃ~んと覚えていてくれました!^o^V

そして。。。今年

 

狭山池まつり2022 令和4年4月30日(土)

狭山池まつりが開催されます!

狭山池博物館では、屋上ガーデンで「博楽人」、
「灯火輪」コラボレーションイベント「水庭×灯り」を開催!

狭山池博物館ボランティア企画「水庭×灯り」プロジェクト

ほしふるはくぶつかん 

4月30日 16じ~19じ45ふん 狭山池博物館  

ねがいをこめて流れ星を工作しましょう!
ワークショップは、当日 博物館東側入口前広場で開催。
そしてすでに 博物館2階受付前で事前に工作のうけつけ中!

ながれぼし工作コーナー

かいてみよう!つくってみよう!

灯りがともる筒状になったみんなの「流れ星」が
狭山池まつりの〈16時~19:45〉に博物館に展示されます!
どんな感じになるのかしらん?お楽しみに。

 

ユキヤナギの白がくっきり美しい
なんと八重桜も・・

もろこ

 

ようこそ熊本工業高校土木科のみなさん!【狭山池博物館】

雨があがりました

狭山池の堤に学生服が並ぶ。
もはや懐かしささえある風景、修学旅行生の来館は2年近くなかったのではないでしょうか。
ようこそ熊本工業高校土木科のみなさん!


本日はボランティアが6人で解説を担当しました。
未来を担う若者、しかも土木を志す人たちの来館はうれしいことです。
何かを感じて帰ってほしいところ。
願いは届いたでしょうか。

NEW!

募集中
■池底&博物館ツアー
ガイドさんといっしょに池干し中の狭山池に入ってみよう。
事前申込制。1月16日(日)午後5時まで
詳細はこちらから

★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆★ ☆
仕事を終えて出ると、狭山池にはイルミネーションが輝いています

18日には狭山池土地改良区で野菜市
25日には北堤にキッチンカーが出るそうです。
冬も狭山池で楽しもう!!

夏休みスタート!わくわくイベント「ジオラマをつくろう」

夏休みがはじまりました

先週の土曜日は さやまいけはくぶつかんのなつやすみ2021  わくわくイベント「ジオラマをつくろう」でした。

せんせいは中村義行さん。

長く当館ボランティアとして解説やワークショップを担当してきましたが、趣味が高じて、展示のジオラマを製作するように。

今回はその中から貴重な4点を見ていただきました。

実際に簡単なジオラマをつくってみます
モチーフは狭山池を守る「龍神さん」
中山学芸員から龍神さんについての説明がありました。

そのすみかと伝わる「龍神淵」について、おうちの方も「知らなかった」と声を上げておられました。

子どもたちにも簡単に楽しく、でもしっかりしたものを、と
構想2年、やっとお披露目となりました

石積みにチャレンジ!

じっくり取り組んでいます。 集中集中
龍神さんを乗せる石垣です。 丁寧に丁寧に

無事全員すてきなジオラマができました。


狭山池博物館では夏休み中どなたでも参加できる
「さやまいけはくぶつかんポイントラリー」を開催中!

9つのポイントでスタンプをおしたり、クイズに挑戦して暗号をさがそう!

特別展示室では、学童疎開や戦時下のくらしなどを紹介する
「コドモとセンソウ」を開催中です。

この機会に平和について、ご家族で話される機会になればと思います。

いずれも8月29日までです。

土木遺産(暗渠)紹介展示パネルが難波駅に!!

昨年度に狭山池博物館で展示紹介された【選奨土木遺産展】のパネル
南海電気鉄道株式会社様のご厚意により、
難波駅構内(2階改札内)の駅長室横のスペースに展示されています!

パネルとともに当博物館ボランティアさんがつくられたジオラマも展示されています!

 

ジオラマは右端に置かれています

 

2階改札構内ってどこや?→★マークのところです

展示は6月29日(火)までです。

難波駅にお立ち寄りの際はぜひのぞいてみてくだいね!

つつみ

【要申込:古文書講座開催のお知らせ】 令和3年度 池守田中家文書特別公開展記念 池守田中家文書をよむ 狭山池古文書講座

ボランティア企画 池守田中家文書をよむ 狭山池古文書講座

江戸時代初期から池守として狭山池の管理・運営に携わってきた田中家には、近世以降の狭山池の歴史を伝える貴重な史料が13,000点以上残されています。「池守田中家文書」を学び、より狭山池に親しんでいただけるよう、古文書講座を開催いたします。

はじめて古文書を学ぶ人も参加できる入門講座です。

・日程:2021年6月13日(日曜日)・27日(日曜日)・7月11日(日曜日)・25日(日曜日)
・時間:各回とも午後2時から午後4時(午後1時30分から受付開始)

・会場:2階ホール

・定員:35名(先着順)

・講師:加藤宏文氏(大阪府立春日丘高等学校教諭)

・資料代:500円(4回通し。初回受付時に徴収します。)

・参加方法:はがき・電子メール・ファクシミリで6月10日(木・必着)までに申し込む。住所・名前・電話番号を記入すること。

・受講の可否は6月13日までに通知します。

・申し込み・問い合わせ先:大阪府立狭山池博物館ボランティア事務局古文書係
〒589-0007 大阪府大阪狭山市池尻中2丁目
FAX.072-367-8892
E-mail: ikehaku.komonjo@gmail.com

新型コロナウィルス感染拡大の観点からやむをえず日程を変更する場合があります。ご了承いただきますよう、お願いいたします。

・申込書つき案内チラシ: 狭山池古文書講座チラシ(pdf749kb)

【中止のお知らせ】「レンガでアーチ橋をつくろう!」

【中止のお知らせ】「レンガでアーチ橋をつくろう!」は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け開催を中止いたしました深くお詫び申し上げます。

「どぼくおもしろクラブ大阪」の皆さんといっしょに、レンガでアーチ橋をつくって渡ってみます。1個1個のレンガをアーチの形にならべてできあがった橋は、大人の人でも渡ることができます。なぜアーチ橋はこんなに強いの?土木技術の不思議を体験してみませんか。

 

 

日 時:令和3年4月24日(土)午後1時~午後3時
場 所:狭山池博物館屋上ガーデン
参加方法:直接会場へ(時間内随時受付・最終午後2時45分)
対 象:どなたでも(小学校低学年・幼児は保護者同伴)
参加費:無料
雨天中止
※会場ではマスクの着用、検温・消毒のご協力をお願いします。
※公共交通機関をご利用ください。
※この事業は令和3年春季企画展「土木遺産展-トンネルめぐり-」関連事業として行います。

3月28日 狭山池博物館は20さい!!

大阪府立狭山池博物館は、
令和3年3月28日に 開館20周年を迎えます!

記念日当日には、記念講演会を開催。
狭山池博物館の設計者 建築家の安藤忠雄さんが「人生100年」をテーマに “いかに生きるか” をみなさんに語りかけます。

狭山池博物館 開館20周年
安藤忠雄 記念講演

「人生100年」

令和3年3月28日(日)

13時30分~15時
〈当日受付開始は、12時30分~〉

狭山池博物館特設会場にて  無料
定員
1階特設会場150名
2階ホール60名(映像配信)

事前申し込み制 令和3年3月7日必着
【抽選となります】

お申込みについてはこちらをごらんください。

 

狭山池博物館 3月の催しをご案内します。

開催中 3/3(水)まで「くらしの道具展」
狭山池博物館1階 特別展示室

今日も
大阪狭山市立南第一小学3年生が見学に来ていました!

 

公開講座 第4回は、あさって日曜日!
2/28(日)「十二支像のはなし」
岩瀬透 当館学芸員 

公開講座 第5
「関西のトンネルをめぐる」
宮崎泰史 当館学芸員
令和3年 3/6(土)

翌週に開催を控えた「土木遺産展 トンネルめぐり」のお話も?!

公開講座 第6
「奈良時代の加美・久宝寺大溝の検討
山田隆一 当館学芸員
令和3年 3/13(土)

いずれも14時~15時30分(受付13時30分~)
申込不要 当日先着順 定員60名 無料
狭山池博物館2階 ホール

開催中 3/7(日)まで「書初め展」

館内いっぱいに千点以上の作品を展示。
今年は ” 祝 博物館二十周年 ” と題した募集作品も!

 

開催中 3/7(日)まで
ミニ展示「古代の相貌」

狭山池博物館1階 特別展示室 前室

「目が合いました❤ か?」

 

令和3年春季企画展
「土木遺産展 -トンネル めぐり-」

令和3年3月13日~5月9日

狭山池博物館 1階 特別展示室

土木ファン待望の?!!「土木遺産展」
ようやく皆様のお目にかかれます!

【講演会】
事前申し込み制です。令和3年3月5日必着

お申込みについてはこちらをご覧ください
《応募アドレスに訂正がありましたので申し訳ありませんが、必ずこちらでご確認の上ご応募ください。》

① 石田成年氏(柏原市教育委員会)
「旧大阪鉄道のトンネルをたのしむ」
令和3年3月20日(土・祝)

②小野田滋氏
(公益財団法人鉄道総合技術研究所)
「トンネル四方山話」
令和3年4月10日(土)

いずれも
狭山池博物館 2階ホール
14時~15時30分 定員60名
(事前申し込み制・応募多数の場合は抽選)
無料

 

なるほど狭山池 狭山池歴史ウォーク

狭山池博物館のボランティアさんと一緒に
テーマに沿って狭山池1周をゆっくり歩きます!

各回定員15名(申込先着順)無料

お申込み受付中!

〇令和3年3月14日(日)10時~12時
「狭山池の四季の風景を楽しむ」

〇令和3年3月27日(土)10時~12時
「ぶらり狭山池 歴史探訪 -ここだけの話-」

3/1~ 募集開始!

令和3年4月4日(日)10時~12時
「狭山池を彩る様々な桜を楽しむ」

なんと自ら狭山池に植生する桜の木を数えた(!)ボランティアさんが
みなさんと一緒に歩きます。

歴史ウォークは7,8月はお休み。
9月からの予定はあらためてご案内します!

 

「灯火輪ポスター展」
令和3年3/27(土)~4/29(祝木)

館内の壁面がカラフルに!

 

3月の狭山池は桜🌸
池をぐるりとピンク色に縁どる「コシノヒガン」!
早咲きの桜は今年はいつ頃?

もろこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月の狭山池歴史ウォーク

11月8日(日)に、狭山池歴史ウォークを行いました。
朝から快晴!!今年度、新型コロナウィルスや天候の影響で中止や北堤だけの案内という状況でした。やっと狭山池を1周しながらの案内ができました。嬉しいスタートです。

今月のテーマは「狭山池の歴史を巡るとともに、山々の稜線を眺め古を訪ねる」でした。山並みは、前日の雨の影響なのか少しかすんでいましたが、狭山池から遠く見渡せる景色を楽しんでいただけたと思います。

案内担当のKさんが書かれた狭山池から見える山々の風景画を手元に見ながら、それぞれの場所にまつわる歴史を辿っていきます。時代、時代に起きたことやその時の人物の様子が浮かんでくる、古にタイムスリップしたような時間でした。

「池干し」が行われており、池の南側の底が姿を現しています。この風景を見ると毎年冬が来るなあと感じます。通常の約6メートルほど水位が下がっています。狭山池の水位はこちらから知ることができます。
大阪府河川防災情報
※貯留施設をクリックして、狭山池ダムを見てください。

 

 

 

 

*********************************
次回の狭山池歴史ウォークは12月13日(日)午前10時から。
テーマは「ぶらり狭山池探訪~ここだけの話~」です。
お申し込みはこちらをご覧ください。↓↓↓
令和2年 なるほど!狭山池
狭山池歴史ウォーク

日光カメラを作ろう(10月24日)申し込み延長中。お急ぎください!!【狭山池博物館】

【申し込み延長中】お急ぎください!!

10月24日(土)開催のわくわくイベント「日光カメラを作ろう」
現在先着順で受けつけております。
毎年応募殺到の大人気企画ですので、この機会をどうぞお見逃しなく!

令和2年度版最新カメラです!

==========
日光カメラを作り、光に反応する特別な紙を使って写真を撮ります。
デジカメやフィルムカメラとは一風変わった写真を撮ってみませんか?

うまく陰影がでたら大成功です。

〇日時  令和2年10月24日(土曜日)
午前の部 午前10時15分から2時間ほど。
午後の部 午後1時30分から2時間ほど。

〇場所  狭山池博物館2階ホール

〇材料費  300円(実費)

〇対象  小学生以下(小学校3年生以下は保護者同伴)

〇定員  午前・午後とも各10名(事前申込制)

〇申込期間  令和2年9月17日(木曜日)~10月7日(水曜日)。期間内必着。延長中。お急ぎください!

〇申込方法  Eメール( oubo@sayamaikehaku.osakasayama.osaka.jp )に、
下記の項目をご記入の上、お送りください。なお、1通につき3名までの申し込み
とします。また、午前の部と午後の部の両方に申し込むことはできません。
1.お名前  2.学校名  3.学年  4.電話番号  5.住所
6.午前の部か午後の部か

〇お問い合わせ 大阪府立狭山池博物館 わくわくイベント担当 072(367)8891

レンズを通して像が反対に映っています。不思議・・

ご応募お待ちしています!!!

10月の狭山池歴史ウォーク行いました!

10月8日(木)に狭山池歴史ウォークを行いました。あいにくの雨でしたが、多くの方にご参加いただきました。

 

 

 

テーマは「狭山池今昔」。狭山池一周する予定でしたが、変更して北堤のみ歩き、まずは狭山池を見ていただくことに限定しました。

 

 

狭山池は冬の風物詩となってきている池干しのため、水位が増分低くなってきています。龍神社の前にある龍神淵が、早々に姿を現していました!

 

 

その後は博物館ホールに戻り、案内担当のボランティアがこの日のために作った資料を見ながら、本来池を歩きながら解説させていただくはずだった話を伝えました。

 

 

パネルなども見ていただきながら、狭山池の今と昔の人々の暮らしや改修の様子を伝えました。

 

 

 

その後は、2人ずつのグループに分かれて、館内の展示解説を聞いていただきました。

マンツーマン状態での説明に、「とても贅沢な時間を過ごせました」と喜んでもらえました。

 

*******************************

次回の狭山池歴史ウォークは11月8日(日)です。テーマは「狭山池の歴史を巡るとともに、山々の稜線を眺め古を訪ねる」です。

 

お申し込みはこちらをご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
令和2年度狭山池歴史ウォーク