今週末は狭山池まつり。準備があわただしくなってきました。
ボランティア企画展のほうも会期まであと1か月!
こちらも今、最終追い込みが始まっています。
5月20日からスタートする企画展「ため池ものがたり」にあわせ、
当館ではただ今版画作品を募集しています。
あなたの水辺の風景をぜひ、お寄せください。
詳しくはこちらから→博物館のホームページ
をご覧ください。
お待ちしています!
今週末は狭山池まつり。準備があわただしくなってきました。
ボランティア企画展のほうも会期まであと1か月!
こちらも今、最終追い込みが始まっています。
5月20日からスタートする企画展「ため池ものがたり」にあわせ、
当館ではただ今版画作品を募集しています。
あなたの水辺の風景をぜひ、お寄せください。
詳しくはこちらから→博物館のホームページ
をご覧ください。
お待ちしています!
ツツジが満開です!
狭山池北堤は新緑の並木へとかわっています。
GWももう目の前!
そうです!「狭山池まつり」が目前です!!
昨年は一日限りの開催でした。
狭山池まつりは「こんなに楽しいんだ!」って思ってもらえるよう、
狭山池博物館でもボランティアさんがずいぶん前から準備に取り掛かってます!
「水庭×灯りプロジェクト」が開催されます。
29日の夕方から狭山池一周をろうそくでつなぐ生誕祝祭「灯火輪」にあわせ
博物館エントランスの水庭と円形コートを小さな灯りを使ったオブジェで照らします。
ただいま子供たちを対象に事前のワークショップ
〈灯りのオブジェ作り〉を博物館受付前で開催しています!
小さなお子さんが挑戦中!
マジックペンを使うので手や服が汚れないかと心配しましたが、お構いなしに(笑)とっても楽しそうにお絵かきしてくれました!
灯りの点いた様子をぜひ当日見に来てくださいね♡
こちら、
わくわくイベント担当の博物館ボランティアさんたちが連日制作をしているのは、
水庭を照らす大き目のオブジェ。たくさんありまーす!!
どんな灯りになるのかほんとに楽しみです!
【工作の場所】
狭山池博物館東側入口前広場
※雨天の場合は館内で行います
対象 どなたでも
先着順150名 〈材料がなくなり次第終了〉
参加無料
【展示の場所】
狭山池博物館水庭と円形コート
灯りのインスタレーション 辛川幸子
〈作品は翌4月30日狭山池博物館で返却します〉
狭山池まつりまであと一週間!!
狭山池博物館ボランティアさんの準備作業は続きます!
もろこ
狭山池まつりの準備が進んでいます。今年の開催は4月29日、30日の2日間です。
29日の夕方からは、狭山池一周をろうそくでつなぐ生誕祝祭「灯火輪」にあわせ、「水庭×灯り(みずにわあかり)プロジェクト」で博物館の特徴的なエントランスを、ゆるやかな灯りのアートで照らします。
ゆらゆらとゆれる三角の灯りを工作しよう
はくぶつかんの入り口にてんじするよ
▲ LEDろうそくの灯りでオブジェをつくります
▲ 工作は材料がなくなり次第終了します
▲ 作品の返却は30日の午前10時から午後5時
博物館受付前にて行います。
灯りのインスタレーション 辛川幸子
ワークショップで来場者が作った作品150点をふくめ、
当日は400点ほどの灯りがともる予定です。
灯りの工作は当日先着順にて受付。
材料がなくなり次第終了いたしますので、お早目にお越しください。
また、現在博物館受付前にて、当日お越しになれない方のために事前制作ブースを設けております。
ぜひ、ご参加ください。
開催中の土木遺産展「水をはこぶ」
もうご覧いただけましたか。
限られた水をどのように分配するか。
その答えの一つが、今回のポスター・チラシでもメイン画像になっている、円筒分水(えんとうぶんすい)です。
円の中央から出た水は、
決められた割合で正確に越流します。
各地でこのような円形の分水工がみられるのは、公平に水を分配するために工夫され考え出された技術です。
会期は令和5年5月7日(日)まで
くわしいご案内はこちら(博物館のホームページが開きます)
ご来館をお待ちしています。
狭山池博物館まわりの八重桜が咲いています!
シロタエ
満開です!
こちらは ウコン
花はまだ開いたばかり!
薄緑色で、咲き進むと中のピンク色が濃く見えてきます。
カンザン
もうずいぶん咲いていました。
カンザンが咲くと、狭山池の桜の季節は終わりに近づきます。
この桜を見るといつも・・・ “さくらもち” を連想してしまいます。
花の色?葉の色のせい?ぽってりした形のせい?
・・・あの香りとあま~い味が思い浮かぶんです。
博物館正面の辺りのカンザンはまだまだこれから。
週末の混雑がうそのよう。
今日の狭山池はお天気のせいか人も少なくのんびりしています。
北堤中段辺りはもう見事に「はざくら」。
でも博物館まわりではまだまだお花見シーズン続行中!!
もうしばらくは桜を楽しみたいという方!狭山池博物館へ
ぜひ。
ヒラドツツジがスタンバイしています!
もろこ
あっという間に季節がすすみ、桜の満開だった頃の賑わいもようやく落ち着きを取り戻してきました。
桜の次は博物館まわりに咲くツツジが徐々に見ごろをむかえます。
第1回 令和5年4月9日(日)
安村 俊史氏(柏原市立歴史資料館 館長)
「河内平野を潤す長瀬川と玉串川」
こちらの申込は締切りました
第2回 令和5年4月23日(日)
田中 元浩氏(和歌山県立紀伊風土記の丘 学芸員)
「宮井用水 古墳時代から続く紀氏の遺産」
申込4月9日当日到着分まで(締切間近です‼)
いずれも
13時30分~15時(開場は13時)
狭山池博物館2階ホール
事前申込制 定員60名 無料
お申込み方法などコチラ
会期 令和5年4月4日(火)~5月6日(土)
ため池をテーマにした版画を募集
応募期間 令和5年4月30日(日曜日)まで
展示期間 令和5年5月20日(土曜日)~令和5年7月2日
くわしくはこちら(別タブで博物館のHPがひらきます)
なるほど狭山池!おもしろ地歴さんぽ
開催日 令和5年5月14日(日曜日)
時 間 午前10時~12時
応 募 4月1日(土)から
お申し込みなどくわしくはこちら(別タブで博物館のHPがひらきます)
令和5年5月28日(日曜日)
14時00分~15時30分(開場は13時30分)
応募期間は令和5年5月14日(日曜日)到着分まで
お申し込みなどくわしくはこちら(別タブで博物館のHPがひらきます)
ため池の魅力を伝える講演会
「兵庫県東播磨からの報告」
-いなみ野台地のため池と世界かんがい施設遺産「淡山疏水」そしてコウノトリが飛来する-
福田 信幸さん(東播用水土地改良区専務理事)
「長池オアシス29年のあゆみ」
中島 英子さん(NPO法人長池オアシス理事)
開催日 令和5年5月21日(日曜日)
時 間 午後1時30分~4時00分 (開場は午後1時)
ところ 博物館2階ホール
定 員 60名(応募多数の場合は抽選)※定員は変更の可能性があります。
申込期間 令和5年4月28日(金曜日)当日到着分まで
お申し込みなどくわしくはこちら(別タブで博物館のHPがひらきます)
応募期間
令和5年5月27日(土曜日)~7月17日(月曜日・祝日)(必着)
作品展示
日時 令和5年9月2日(土曜日)~10月1日(日曜日)
場所 1階特別展示室
応募方法やくわしいお申込み内容はこちら(別タブで博物館のHPがひらきます)
応募期間
令和5年5月28日(日曜日)~7月2日(日曜日)
応募作品の展示
・期間 令和5年7月15日(土曜日)~8月27日(日曜日)
・場所 館内各所
応募方法やくわしいお申込み内容はこちら(別タブで博物館のHPがひらきます)
つつみ
令和5年度大阪府立狭山池博物館ボランティア企画展「ため池ものがたり」開催のご案内です。
開催の趣旨
ため池を訪れて話を伺うと、池にまつわる伝承・歴史、水をためるための努力の積み重ねに驚かされます。今回の企画展「ため池ものがたり」では、狭山池をはじめさまざまなため池のストーリーをパネルで紹介します。
ため池は時代とともに変化してきました。まずⅠ章では成り立ちやため池の一年、現在の課題などをみてゆきます。次にⅡ章では私たちが訪れた「ため池」やそれを取り巻くネットワークをどんどん紹介します。私たちの心に残った「ため池」と出会ってください。最後にⅢ章では「ため池」と仲良く生活してゆくためにはどうしたら?を考えます。
「これからもため池とともに!」私たちからの提案です。
会 場 1階特別展示室
入館料 無料
展示構成
Ⅰ ため池ってなあに
Ⅱ 池・いけ・どんどん
Ⅲ ため池の未来
紹介するため池
狭山池・副池・寺ケ池・宇見坊ため池・菰池・原池・水賀池・丹保池・松原市民図書館読書の森・鶴田池・滝畑ダム・久米田池・万代池・長池オアシス・中世日根荘のため池・昆陽池・いなみ野ため池ミュージアム・丸亀平野のため池群・豊稔池・御射鹿池など
【関連事業】
1、講演会
ため池の魅力を伝える講演会
内容・講師
「兵庫県東播磨からの報告」
-いなみ野台地のため池と世界かんがい施設遺産「淡山疏水」そしてコウノトリが飛来する-
福田 信幸さん(東播用水土地改良区専務理事)
「長池オアシス29年のあゆみ」
中島 英子さん(NPO法人長池オアシス理事)
開催日 令和5年5月21日(日曜日)
時 間 午後1時30分~4時00分 (開場は午後1時)
ところ 博物館2階ホール
定 員 60名(応募多数の場合は抽選)※定員は変更の可能性があります。
申込期間 令和5年4月28日(金曜日)当日到着分まで
申込方法
○往復はがきをご利用の方
・1通につき3名まで申込できます。
往信用うら面に①参加者全員の氏名、②代表者の住所、③代表者の電話番号をご記入ください。返信用表面には、代表者の郵便番号、住所、氏名をご記入ください。
・宛先は「ため池ものがたり講演会担当」宛てで郵送してください。
○Eメールをご利用の方
・送信時の題名には「ため池ものがたり講演会申込」と記入してください。
・往復はがきと同様に①~③の内容をご記入の上、下記アドレスへメールをお送りください。
ikehaku.oubo@gmail.com
申込結果の当落について
○往復はがき、Eメールともに申込者全員に当落をお知らせします。
○Eメールについては、上記のアドレス(ikehaku.oubo@gmail.com)から返送します。着信拒否設定になっていないか、事前に設定の確認と変更をお願いします。最近は着信拒否となり連絡がつかないケースが多く発生しております。必ず設定をご確認ください。
○どちらの方法でも、5月10日(水曜日)までに連絡がない場合は、当館までお電話にてご連絡ください。
_____________________
2、ため池版画展
ため池をテーマにした版画を募集
応募期間 令和5年4月30日(日曜日)まで
展示期間 令和5年5月20日(土曜日)~令和5年7月2日
くわしくはこちら(別タブで博物館のHPがひらきます)
3、狭山池歴史ウォーク
狭山池と「副池オアシス公園」の魅力を探る
開催日 令和5年6月11日(日曜日)
時 間 午前10時~12時30分
応 募 5月1日(月曜日)から
お申し込みなどくわしくはこちら(別タブで博物館のHPがひらきます)